ロードバイクの情報を発信しています!

海外情報

海外情報

UAEはタデイ・ポガチャルの勝利の影でファビオ・アルを失う

ツール・ド・フランス第9ステージは、タデイ・ポガチャルのアタックから先行するマルク・ヒルシを捕まえスプリントでUAEに勝利をもたらした。ツール初出場でステージ優勝を飾ったタデイ・ポガチャルの勝利に沸くチームの一方で、ファビオ・アルは静かにツ...
海外情報

ツール・ド・フランス第9ステージ 総合が大きく動く

ツール第1週の最終日の第9ステージ。休息日の前なので逃げたいライダーぱかり。だが、ゴール前には激坂のマリーブランク峠が待っている。誰がトツプで上がれるだろうか?第9ステージ ポー〜ラランス 153㎞(山岳)距離は153kmと短いが内容は濃い...
海外情報

ツール・ド・フランス第8ステージで総合争いから脱落した3人のライダー

ツール・ド・フランス第8ステージは、超級山岳を含む厳しいコース。ここで総合争いをするライダーがまたも脱落してしまった。スプリンターでもNTTのジャコモ・ニッツォーロが落車で痛めた膝の痛みのためにリタイヤ。厳しい山岳コースで脱落してしまったラ...
スポンサーリンク
海外情報

タデイ・ポガチャルはツール・ド・フランスの表彰台を獲得出来るか?

ツール・ド・フランス第8ステージでは、アタックを成功させて総合グループから抜け出したタデイ・ポガチャル。前日の横風分断で失った1分21秒の遅れを少し取り返した。この遅れも前で落車がなければ防げたタイム差だったけど。タデイ・ポガチャルは、現在...
海外情報

トム・デュムランはツールに勝てないと思った 難しい決断を自らくだす

ツール・ド・フランス第8ステージの敗者の一人はトム・デュムランだ。デュムランは総合5位から15位の2分20秒差に落ちている。タデイ・ポガチャルが1度目のアタックをかけた時に、彼はついていけなかった。だが、トム・デュムランが先頭を引く必要があ...
海外情報

ナイロ・キンタナがツール第8ステージでディエゴ・ローザを失う

ツール・ド・フランス第8ステージの最後の1級山岳ではダディ・ボカチャルの後を追う、総合勢の中からダッシュして1級山岳ペイルスルド峠を登ったナイロ・キンタナ。キンタナのペースアップについていけたのは、プリモッシュ・ログリッチだけ。キンタナは、...
海外情報

ツール・ド・フランス第8ステージ 初めての超級山岳で総合は動くか?

ツールが始まって1週間。昨日はまさかの総合勢が遅れる横風ステージとなってしまった。遅れたライダーの逆襲はあるんだろうか?第8ステージ カゼール・シュル・ガロンヌ〜ルダンヴィエル 141㎞ツール8日目で超級山岳が現れる。すでに例年のツールに比...
海外情報

ツール・ド・フランス第7ステージで、最も被害の大きかったライダーは誰か?

ツール・ド・フランス第7ステージは、2013年にBORAが行ったスプリンター追い落しの作戦を実行した。ラスト30km当たりから吹き荒れた横風では更に集団分裂も起こり、多くのライダーが取り残される。このツール第7ステージで大きな痛手を負ったラ...
海外情報

ツール第7ステージでサガンとジュリアン・アラフリップがスプリント出来なかった理由とは?

ツール・ド・フランス第7ステージは、BORAの積極的な引きによりスプリンターの脱落。横風での集団分裂。そして最後は残ったライダーによるスプリント勝負となった。サガンはワウト・ファンアールトの後ろについており、良い位置だった。これはポイント加...
海外情報

ツール・ド・フランス第7ステージ スプリンターステージでシャフルが起こる!

第7ステージはスタートから下っていくスプリンターステージ。注目はグリーンジャージ争い。サガンとサム・ベネットが競い合っている。本来ならゴールしか狙わないスプリンターも今年はスプリンターステージ自体が少ないので中間スプリントポイントも狙ってく...
海外情報

NTT Pro Cyclingの来年度のワールドツアーへの参加は難しい NTTは契約打ち切りか

来年、NTT Pro CyclingがWorldTourに参加出来る可能性は少なくなってきている。2020年シーズン限りでNTTはスポンサー契約を打ち切るとされている。現在2021年のスポンサーは見つかっておらず、チームの存続は危ない状態。...
海外情報

ジュリオ・チッコーネがコロナ陽性反応 ジロ・デ・イタリアに間に合うのか?

2019ジロ・デ・イタリアの山岳王ジュリオ・チッコーネがコロナウイルスに感染していることが確認された。これによりジュリオ・チッコーネは出場予定していた、ティレーノ〜アドリアティコのステージレースをキャンセルする。ティレーノ〜アドリアティコの...
海外情報

エガン・ベルナルの気になる叫び 背中の痛みは万全ではないのか?

ツール・ド・フランス第6ステージはアレクセイ・ルチェンコが先頭集団から抜け出して単独で勝利。その後ろではイネオスが集団先頭を固めて走り続ける。路面状況が悪かったので前に位置していたとも言われている。だが、ラスト200mでバウケ・モレマが意味...
海外情報

ツール・ド・フランス第6ステージ 登りゴールは誰が制したのか?

第5ステージでは、ワウト・ファンアールトがチームからゴールを狙って良いと指示を受けて見事に勝利。彼は、今シーズン最高のライダーだと思う。昨日のレースはラスト1時間までは、のんびりペースの日だった。だが、第6ステージは、一転して登りゴールとな...
海外情報

ワウト・ファンアールトは今シーズン世界最高のライダーだ

まだ、これを言うのは早いかもしれないが、ロックダウン解除後の最高のライダーは誰かと聞かれたら、間違いなくワウト・ファンアールトとなるだろう。ツール・ド・フランスではグリーンジャージを狙ったりしないが、もし仮に他のチームにいたならば間違いなく...
海外情報

クリス・フルームとゲラント・トーマスの次の出場レースが決定!

ツール・ド・フランスのメンバーから外れた、クリス・フルームとゲラント・トーマスの出場レースが決まった。9月7日から始まるティレーノ・アドリアティコに揃って出場だ。イネオスのメンバーはジロに出場するメンバーがほとんど。クリス・フルームはブエル...
海外情報

ツール・ド・フランス第5ステージ まさかのマイヨ・ジョーヌ交代!

昨日の山岳ステージでは、概ねエース級は崩れることはなかったが最後のゴール前は、スプリントさながらのシーンが展開された。今日はスプリンターステージなので、ゆっくりの展開が予想されている。少しはスプリンターにも活躍させてあげないとね。だが、問題...
海外情報

世界選手権開催地はイタリアのイモラで決定

世界選手権開催地はスイス政府が1000人以上のイベントを禁止しているためにスイスでの開催は断念。イタリアとフランスが開催地として立候補していたが、イタリヤに決定した。イタリアのイモラで開催The new venue for the 2020...
海外情報

ツール・ド・フランス第4ステージで早くも脱落したライダーは?

ツール・ド・フランス第4ステージは、ラストの1級山岳オルシエール・メルレットで多くの有力ライダーが遅れてしまった。ワウト・ファンアールトの強烈な引きは最初から計画されたものではない。ラスト3.5kmでプリモシュ・ログリッチの近くにいたのがワ...
海外情報

ツール・ド・フランス第4ステージ 最初の山頂ゴールは誰が制した?

4日目にして山頂ゴール。マイヨジョーヌは2日目となったジュリアン・アラフィリップ。タイム差は、2位のアダム・イェーツに4秒。3位のマルク・ヒルシに7秒。4位以下には17秒差で32人が並んでいる。少しでもアラフィリップが遅れるとマイヨジョーヌ...
スポンサーリンク