海外情報 ティシュ・ベノートは2022年までTeam Sunwebで走る ティシュ・ベノートがTeam Sunwebと2022年まで契約延長。ティシュ・ベノートは今シーズンLotto Soudalから移籍。ロックダウン前のパリ~ニースではステージ優勝に最後までマキシミリアン・シャフマンと総合優勝を争った。現在26... 2020.09.01 海外情報
海外情報 カレブ・ユアンの勝利への作戦とサム・ベネットの危険な走り ツール・ド・フランス第3ステージはカレブ・ユアンのスプリント勝利で幕を下ろした。今大会初めてと言って良い、純粋なスプリンターによる戦いだった。その中で、カレブ・ユアンの卓越した戦術は見事の一言。しかも、忍者のような走りで勝利を獲得している。... 2020.09.01 海外情報
海外情報 コフィディスのアントニー・ペレスを襲った2重の悲劇 落車の原因とは? ツール・ド・フランス第3ステージは、逃げがあっさりと決まり静かなステージとなった。だが、逃げている3人の中では山岳賞争いの熱い戦いが繰り広げられる。二人のフランス人による争い。だが、その後アントニー・ペレスを悲劇が襲ってしまう。アントニー・... 2020.09.01 2020.12.26 海外情報
海外情報 ツール・ド・フランス第3ステージ 雨が降るも最後はスプリント 第2ステージのジュリアン・アラフィリップの逃げ切り勝利で、今日からレースをコントロールするのはクイックステップにチェンジ。最後はスプリントに向かって静かに進むかと思われたけど。途中に雨が降ってきて、初日の落車が繰り返されるのかと思ったがなん... 2020.09.01 海外情報
海外情報 ツール・ド・フランス第2ステージのトム・デュムランの落車の原因は? ツール・ド・フランス第2ステージの最後のキャトルシュマン峠でジュリアン・アラフリップがアタックをかけた背後でトム・デュムランが横っ飛びで落車。すぐに、前を走るミカウ・クウィアトコウスキーが手を上げていた。何故、登りでトム・デュムランは落車し... 2020.08.31 海外情報
海外情報 バーレーン・マクラーレンのワウト・プールスも骨折しながら走っている ツール・ド・フランス初日のクラッシュによる骨折したライダーは増えるばかりだ。ラスト3kmで発生した大落車では、多くのライダーが被害を受けている。バーレーン・マクラーレンのワウト・プールスもその一人だ。肋骨骨折に肺に数か所の損傷があるという。... 2020.08.31 海外情報
海外情報 マイケル・マシューズがSunwebからMitchelton-Scottに移籍 なんと、マイケル・マシューズがSunwebからMitchelton-Scottに移籍だ。ツール・ド・フランスに出場出来ず悲嘆していたマイケル。トム・デュムランが移籍し、チームの顔ともいうべきライダーを放出するとは~。まあ、Sunwebにはロ... 2020.08.31 海外情報
海外情報 ツール・ド・フランス第2ステージ 最後にドラマが待っていた ツール・ド・フランスは初日の落車で多くの選手がスタートできなかった。しかも骨折したまま走っている選手も多数。昨日の雨から、一転して今日は晴れだったので選手もホッとしたことだろう。暑いけど。しかもいきなりの山岳ステージだ。今年も素晴らしいドラ... 2020.08.31 海外情報
海外情報 ツール第1ステージの骨折者追加 南アフリカ王者のライアン・ギボンズにドメニコ・ポッツヴィーヴォ ツール・ド・フランス第1ステージの落車犠牲者にまた一人追加。2020南アフリカチャンピオンとなったライアン・ギボンズ( Ryan Gibbons)26歳だ。今年、NTT Pro CyclingにTeam Dimension Dataから移籍... 2020.08.30 海外情報
海外情報 ロットを襲う悲劇。フィリップ・ジルベールも骨折していた ロット・スーダルはツール・ド・フランス初日から悲劇が繰り返されている。まずはカレブ・ユアンとジョン・デゲンコルプがラスト65kmで落車してデゲンコルブは膝を痛めてゴールしたもののタイムアウト。同じく落車したフィリップ・ジルベールは病院で検査... 2020.08.30 海外情報
海外情報 ダビ・デラクルスはツール第1ステージで仙骨骨折 ティボー・ピノは膝を負傷 ツール・ド・フランスの開幕レースが終わって、次々と被害が明らかになってきている。ラスト3kmの大落車ではラファエル・パルスが大腿骨骨折。ここでは多くのライダーが被害を受けている。後になって分かったのは、ダビ・デラクルス(UAE)の仙骨骨折。... 2020.08.30 海外情報
海外情報 2020世界選手権開催地にフランスが立候補 イタリアと決選投票か? 2020世界選手権はスイスでは開催されないことになった。これはスイス政府の1000人以上のイベント自粛に配慮したものだ。これまで、レース開催ノウハウのある、イタリアが開催地として立候補していた。だが、8月29日にフランスも開催地として立候補... 2020.08.30 海外情報
海外情報 開幕初日でツール・ド・フランスを去ったジョン・デゲンコルプとラファエル・バルス 雨により、滑りやすい路面で多くのライダーが落車。どうやら、油交じりではないが舗装の状態が凄く悪かったようだ。しかも、雨がしばらく降っていなかったことも災いした。時には、道路が川のようになっている部分もあり下りを慎重にこなしたことは正解だった... 2020.08.30 海外情報
海外情報 ツール・ド・フランス第1ステージは落車祭り ようやく開幕したツール・ド・フランスだったが、途中から雨となり大落車祭り。あまりにも落車の多いレースとなり、多くの有力ライダーが巻き込まれてしまう。落車で集団が割れることもあり、無駄足を使わされるライダーも多数。トニー・マルティンがラスト5... 2020.08.30 海外情報
海外情報 4度の世界チャンピオンのトニー・マルティンはJumbo-Vismaで走り続ける 4回世界選手権タイムトライヤルで優勝しているトニー・マルティン(Team Jumbo-Visma)が2年の延長契約を結んだ。今シーズン初めには引退も考えていたというトニー・マルティンだったが、これでツール・ド・フランスで集団を引く姿も安心し... 2020.08.29 海外情報
海外情報 ニキ・テルプストラがTeam Total Direct Energieに骨をうずめるか Team Total Direct Energieのエース、ニキ・テルプストラ(Niki Terpstra)がチームと1年の延長契約を結んだ。クイックステップから移籍したのは2年前。だが、エースとしての働きは十分に出来ていない。チーム最大の... 2020.08.29 海外情報
海外情報 アルベルト・コントダールのKometa-Xstraが2021年にEOLO-Kometaプロチームに昇格 アルベルト・コンタドール財団が指揮するKometa-Xstraは、2018年からコンチネンタルチームとして活動していた。2021年シーズンから、イタリアのブロードバンド・インターネット会社EOLOがスポンサーとなりEOLO-Kometaとチ... 2020.08.29 海外情報
海外情報 エガン・ベルナルは背中の痛みから完全に回復していない。ツールは大丈夫か? エガン・ベルナルは、 クリテリウム・デュ・ドーフィネの第4ステージから背中の痛みのためにリタイヤ。これは衝撃を持って伝えられたが、ツール・ド・フランス前日のインタビューで、まだ完全に回復していないと伝えられている。エガン・ベルナルはツールの... 2020.08.29 海外情報
海外情報 ツールドフランスでは、偽陽性を回避するために二次COVID-19テストを実施 ツール・ド・フランスでは厳格なコロナ対策がおこなわれる。その中でライダー、スタッフ2人の陽性反応が出た場合には、チームは撤退しなければいけないというルールがあった。だが、このルールが開幕直前で改正される。その理由は?2次テストを実施ルールが... 2020.08.28 海外情報
海外情報 ツール・ド・フランス全参加者のスタートリスト ゼッケンナンバー付き 無料ストリーミングサイトも紹介 ツール・ド・フランスがいよいよ開幕する。開催都市のニースではウイルスのレッドカードが出たようだが、なんとか開催だ。クイックステップのゼネク・スティバルが膝の痛みでレミ・カヴァニャとメンバーを交代している。私は、またストリーミングで見るので、... 2020.08.28 2020.09.08 海外情報