ロードバイクの情報を発信しています!

海外情報

海外情報

2022 メリーランド・サイクリング・クラシック 米国初開催のプロレースを制したのは?

UnitedHealthcare がサポートするメリーランド・サイクリング・クラシックは、2022 年シーズンの米国で唯一の UCI ProSeries イベントとなる。Maryland Cycling Classic, presented...
海外情報

2022 ツール・ド・ドゥー フランスのワンデーレースを制したライダーは?

フランスのドゥー県で開催される1クラスのワンデーレース。Tour du Doubs(1.1)過去の優勝者は 2021  ダミアン・ゴダン 2020 ロイック・ヴリーヘン 2019 シュテファン・キュング 2018 ジュリアン・シモン 201...
海外情報

2022 ツアー・オブ・ブリテン第1ステージ 初日のクイーンステージを制したのは英国チームなのか?

第二次世界大戦の終結を記念して 1945年から始まったツアー・オブ・ブリテン。Tour of Britain(2.Pro)今年も8ステージで開催される。過去の優勝者 2021 ワウト・ファンアールト 2019 マチュー・ファンデルプール 2...
スポンサーリンク
海外情報

2022 ブエルタ・ア・エスパーニャ第15ステージ レムコはクイーンステージでマイヨロホを守ったのか?

第14ステージの1級山岳シエラ・デ・ラ・バンデラでプリモッシュ・ログリッチがアタックをかけ、リーダーのレムコ・エヴェネプールはついていくことが出来なかった。一時は、大きく遅れるかと思われたが完全にクラックすることはなく、ペースで走りログリッ...
海外情報

エンリク・マスはブエルタのクイーンステージで攻撃するのか中止するのか?

ブエルタ第14ステージは、プリモッシュ・ログリッチの15%勾配でのアタックにより、静かなステージではなくなった。リーダーのレムコ・エヴェネプールはついていけずタイムを失う。プリモッシュ・ログリッチのアタックにミゲルアンヘル・ロペスと共に追走...
海外情報

プリモッシュ・ログリッチは、椎骨骨折の痛みを隠してツールを走っていた 理学療法士がチームを批判

プリモッシュ・ログリッチが2022ツール・ド・フランス第5ステージで落車。この時には、肩の脱臼が主に伝えられていた。ログリッチはレースを続行し、ヨナス・ヴィンゲゴーを献身的にアシスト。ただ、インタビューでは、乗るたびに刺すような痛みがあるこ...
海外情報

2022 ブエルタ・ア・エスパーニャ第14ステージ  レムコがログリッチに対して遅れた理由とは?

ブエルタ第14ステージでは、1級山岳シエラ・デ・ラ・バンデラでレムコ・エヴェネプールが、プリモッシュ・ログリッチのアタックについていけなかった。このブエルタで初めて見せたレムコの弱い場面。最終的に52秒しか遅れなかったので1分49秒のリード...
海外情報

2022 ブエルタ・ア・エスパーニャ第14ステージ  あ~~! 大波乱だ!

第14ステージは、週末の2連続の山岳ステージの幕開けとなる。山頂ゴールとなる1級山岳シエラ・デ・ラ・パンデラで総合勢は競い合いとなる。ただ、翌日にクイーンステージを迎えるので、ここで全てを出し切ることはないのでは。前半がフラットなので、逃げ...
海外情報

2022 ブエルタ第13ステージで2位となったブライアン・コカールはUCIポイントのためにリタイヤするのか?

ブエルタ第13ステージが始まる前に、Cofidisのブライアン・コカールがステージ終了後にリタイヤするという情報が、チームメイトのダヴィテ・チモライから出されていた。これは、2022年末に行われるUCIワールドツアーライセンスの関係で、UC...
海外情報

クリス・フルームが考える、ブエルタ制覇を狙うレムコの弱点とは?

ブエルタを2回制覇しているIsrael - Premier Techのクリス・フルーム。コロナの影響は考えていたよりも大きく、レースでは後方を走ることが多い。クリス・フルームは、第13ステージを終わってトップを快走するレムコ・エヴェネプール...
海外情報

2022 ブエルタ・ア・エスパーニャ第13ステージ  登りスプリントを制したのは?

第12ステージでは、マイヨロホのレムコ・エヴェネプールが下りで落車。それほど難しいカーブには見えなかったけれど、ブエルタではなんでもないカーブで落車する場面を良くみる。滑りやすいのかな?第13ステージは、週末の連続山岳ステージを前に平坦ステ...
海外情報

リチャル・カラパスがブエルタの総合で脱落した理由について語る

2022ブエルタ・ア・エスパーニャ第12ステージでは32人という大量の離脱が成功。この中には、スタート直後に4人の逃げに乗っていたINEOS Grenadiersのリチャル・カラパスも含まれていた。カラパスは逃げ切ればステージ優勝の可能性が...
海外情報

2022 ブエルタ・ア・エスパーニャ第12ステージ なんとレムコ・エヴェネプール落車!

第12ステージは197.2kmと今大会の最長ステージ。海岸線を走った後に、19kmにも及ぶ1級山岳が待っている。レムコ・エヴェネプールは、ジュリアン・アラフィリップの離脱により、アシストが5人。このステージでは、エネルギーを制約して走らない...
海外情報

フランスでは、自動車をバイクに交換した人に4,000ユーロを提供

ドイツではアウトバーンを埋め尽くしてサイクリストが自転車用インフラの改善を訴えたデモ行進を行っている。今度は、フランス政府が、アクティブモビリティを高める計画の一環として、自動車を下取りに出して自転車を購入する人に最高4,000ユーロを支払...
海外情報

2020ジロ覇者のテイオ・ゲイガンハートはワールドツアーの降格争いの中で連帯を呼びかける

2022年末、ワールドツアーでは昇格と降格が行われる。これは、2020年、2021年、2022年の過去3シーズンのワールドツアーチームとプロチームの累積ポイント数の合計で行われる。本年末にUCIは、このランキングの上位18チームが希望すれば...
海外情報

2022 ブエルタ・ア・エスパーニャ第11ステージ ジュリアン・アラフィリップのケガの様子は?

ジュリアン・アラフィリップは第11ステージの残り64kmのカーブで落車。そのまま、救急車で運ばれてリタイヤとなった。公式サイトでケガの様子がわかったので報告。カーブでの落車落車の時の様子それほど難しいカーブであるとは思えなかったのだけど、ジ...
海外情報

2022 ブエルタ・ア・エスパーニャ第11ステージ  あ~ジュリアン・アラフィリップ

第11ステージは、スプリンターが待っていた平坦ステージ。ここで勝負するために厳しい山岳をスプリンターはクリアーしてきた。ただ、残念ながらグリーンジャージ争いをしていたBORA - hansgroheのサム・ベネットがコロナでリタイヤしたのは...
海外情報

2022 ブエルタ・ア・エスパーニャ第11ステージ  総合勢が次々に コロナはチーム降格の危機も招く

ブエルタ・ア・エスパーニャを襲うコロナの猛攻が止まらない。第11ステージを前にしてTeam BikeExchange - Jaycoのエース、サイモン・イェーツがコロナで離脱。さらにINEOS Grenadiersのパヴェル・シヴァコフも~...
海外情報

2022 ブエルタ・ア・エスパーニャ第10ステージ  別の惑星からきた訳ではないレムコの準備とは?

2022ブエルタ・ア・エスパーニャ第10ステージの個人ダイムトライヤルで圧倒的パフォーマンスをみせつけたレムコ・エヴェネプール。今回総合勢のライダーの走りはベストと思われる走りを見せてくれている。 2位 プリモッシュ・ログリッチ +48秒 ...
海外情報

プリモッシュ・ログリッチはレムコのブエルタでの走りについて別次元にいると発言

2022ブエルタ・ア・エスパーニャ第10ステージの個人タイムトライヤル。プリモッシュ・ログリッチは、後半にペースを上げてレミ・カヴァニャの暫定トップタイムを12秒も更新。素晴らしい走りを見せた。だが、最終走者でスタートしたレムコ・エヴェネプ...
スポンサーリンク