ロードバイクの情報を発信しています!

海外情報

海外情報

2023 ツアー・オブ・広西 第4ステージ クイーンステージでトップはプロ初勝利!

第4ステージが登りゴールとなるので、このステージがクイーンステージとなる。ただ、3.3kmと短いのでクライマーが勝てるコースでもない。果たして誰がトップとなるか。第4ステージ 南寧~農楽風景区 162km3日目で、ようやく山岳ステージ。後半...
海外情報

2023 ジャパンカップサイクルロードレース 古賀志林道の登りを制したライダーは?

1990年には宇都宮で世界選手権ロードが行われた。その後、1992年からジャパンカップが開催されている。昨年は3年振りに開催で、EF Education-EasyPostのニールソン・ポーレスが独走勝利している。過去の優勝者 2022   ...
海外情報

3度のシクロクロス王者のゼネク・スティバルはロードレースから引退

3度のシクロクロスチャンピオンである、ゼネク・スティバルはQuick-Step Alpha Vinyl Teamを離れて、2023年シーズンからTeam Jayco AlUlaで走っている。だが、今シーズンのゼネク・スティバルは思ったような...
スポンサーリンク
海外情報

2023 ジャパンカップクリテリウムでマキシム・ファンジルスが殴ってしまい謝罪

あ~、やっぱりかと言った感じだ。昨日のジャパンカップクリテリウムのゴール直後に、Lotto-Dstnyのマキシム・ファンジルスがMatrix Powertagのゲオルギオス・バグラスの頭を叩いてしまった。見事にカメラに映されているので、レー...
海外情報

2023 ツアー・オブ・ターキー第7ステージ 最後の山岳で総合順位は?

明日の最終ステージはスプリンターステージなので、総合はこの第7ステージで決着となる。総合トップのアレクセイ・ルチェンコと、総合2位のベン・ツボィホフとの差は26秒。Astana Qazaqstan TeamとBORA - hansgrohe...
海外情報

2023 ツアー・オブ・広西 第3ステージ ついに!

ここまでスプリントステージの勝者は 第1ステージ エリア・ヴィヴィアーニ INEOS Grenadiers 第2ステージ ジョナサン・ミラン Bahrain Victoriousまだ、次代を担う、Jumbo-Vismaのオラフ・コーイ、Lo...
海外情報

2023 ジャパンカップクリテリウム 初日のクリテリウムを制したのは?

ジャパンカップの前哨戦となる土曜日のクリテリウム。宇都宮市大通り周回コースでおこなれるレースで、現地で見ている方はスピード感もあって面白いでしょうね。ワールドチームのライダーの走りをまじかで見られるチャンスは中々ない。宇都宮市大通り周回コー...
海外情報

女子のアワーレコードが更新 50km以上を走りヴィットリア・ブッシがタイトル奪還

女子のアワーレコードは、エレン・ファンダイクが49,254kmでトップだった。今回は、イタリアのヴィットリア・ブッシが50.267kmと大幅に記録を更新した。アワーレコードタイトル奪還Italian @vittoria_bussi recl...
海外情報

2024 ジロ・デ・イタリアのコース発表 誰に有利となる?

2024年のジロ・デ・イタリアのコースが発表された。簡単にまとめると 5月4日(土)開始、5月26日(日)終了 6回の上り坂フニッシュ 個人タイムトライアル2回 合計68km 開幕週のグラベルステージ 伝説のステルヴィオ越え 獲得標高42,...
海外情報

BORA – hansgroheは、一時出場停止だったフィリップ・マチエユクを獲得

Bahrain Victoriousに所属していたフィリップ・マチエユクがBORA - hansgroheに移籍となった。フィリップ・マチエユクは、2023 ロンド・ファン・フラーンデレンで歩道を走って、集団の前に出ようとして大落車を引き起...
海外情報

2023 ツアー・オブ・ターキー第6ステージ 登りゴールで抜け出したのは?

第5ステージでは、BORA - hansgroheの二コ・デンツとマシュー・ウォールズが二人で最後まで駆け抜けた。前日に、あれだけ逃げておいてニコ・デンツは、まくられることなく勝利となった。下っていたようにみえ、コーナーも連続してかなり危険...
海外情報

2023 ツアー・オブ・広西 第2ステージ スプリントを勝ち取ったのは?

基本的に、ツアー・オブ・広西では、平地ばかりでスプリンターのためのレースが多い。第1ステージのように道端が広いと、本当に誰が勝つのか予測不可能な所も逆に面白いかも。エリア・ヴィヴィアーニは、ベテランらしく後方からまくっていった。それでも、売...
海外情報

レムコ・エヴェネプールは、2023年シーズンは完璧ではなかったと

来シーズンSoudal - Quick Stepに残留することを発表したレムコ・エヴェネプール。レムコ・エヴェネプールは、今シーズン、ワールドツアーレベルで13勝を挙げた。リエージュ〜バストーニュ〜リエージュとクラシカ・サンセバスティアンで...
海外情報

Alpecin-Deceuninckが二人の加入を発表して2024年のメンバー確定

シーズン序盤は勝ち星のなかったAlpecin-Deceuninck。しかし、ジャスパー・フィリップセンが、ティレーノ〜アドリアティコ第3ステージでチーム初勝利。そこから、シーズン34勝まで勝ち星を伸ばしてUCI獲得ポイントも、チーム8位まで...
海外情報

2023 ツアー・オブ・ターキー第5ステージ ゴール前クラッシュで結果は?

第4ステージは、アシストが最後はクサンドロ・ムーリッセだけとなったAlpecin-Deceuninckのジャスパー・フィリップセンが勝利。かなり、後ろから発射したのだけどスペースさえあればスプリント出来る感じだ。さすがは忍者スプリンターとい...
海外情報

2023 ツアー・オブ・広西 中国での第1ステージの勝者は?

2017年に初開催されたツアー・オブ・広西。グリー・ツアー・オブ・グワンシーとも呼ばれている。Gree-Tour of Guangxi(2.UWT)コロナにより3年間開催されていなかったが、4年振りにワールドツアーで開催される。過去の優勝者...
海外情報

ツアー・オブ・広西前に人種差別動画で中国ツイッターが沸騰 ライダー二人が欠場に

10月12日から、3年振りに中国の広西チワン地区でワールドツアーレース、ツアー・オブ・広西が行われる。しかし、レース前に非常に残念な出来事が起こっている。最初に画像を見た時には何が悪いのか分からなかったが、文字でようやく理解できた。二人が欠...
海外情報

カレブ・ユアンが古巣に戻る

Lotto-Dstnyとの契約を1年残して、カレブ・ユアンは古巣に戻ることなった。Lotto-Dstnyの新しい経営陣と折り合いが悪く、チームはカレブ・ユアンに移籍しても良いと言っていたのだけど。今回、カレブ・ユアンが移籍するのは、Team...
海外情報

2023 ジロ・デル・ベネト イタリアのワンデーレースを制したのは?

イタリアのワンデーレース、ジロ・デル・べネト。Giro del Veneto(1.Pro)2010年で途切れていたけど、フィリッポ・ポッツァートが動いて2021年から復活している。レースは、50年前に世界チャンピオンになったヴィチェンツァ生...
海外情報

2023 ツアー・オブ・ターキー第4ステージ ジャスパー・フィリップセンのハットトリックとなったのか?

第3ステージのクイーンステージでは、Astana Qazaqstan Teamのアレクセイ・ルチェンコがBORA - hansgroheのベン・ツボィホフを破って勝利。この最後の登りは、ゾンコランよりもきつかったとも言われるほど。最後の頂上...
スポンサーリンク