ロードバイクの情報を発信しています!

機材情報

機材情報

WahooがSpeedplay Powrlinkペダルを公開

Speedplayは、2019年にWahooに買収されており、新しい製品はWahoo Speedplay として2021年3月発売された。この時に、パワーメーター搭載のPowerlink Zeroの情報も出ていた。Wahooは今週ロンドンで...
機材情報

Engo Eyewearからリアルタイムデータを表示するスマートグラスActiveLook

映画の世界のような感じだけど、目の前に走りながら必要なデータが表示されると便利だ。しかも、タッチレスでサングラスの前で手を振ると表示データも変更することが出来るのが、Engo Eyewearが開発した、スマートグラスActiveLookだ。...
機材情報

POCから23グラムの史上最軽量のPOC Elicit Clarityサングラス

POC Elicit Clarityサングラスは、トラスアームを備えたフルカバーデザインのためにわずか23gという軽量で提供される。まあ、サングランスなので重いと感じることもないとは思うけど、軽いに越したことはない。POC Elicit C...
スポンサーリンク
機材情報

Giantから2022年モデルの軽量化されたGiant Revolt登場

Giantの最初のグラべルバイクであるRevolt Advancedは3年前にデビュー。Giant Revoltは、第2世代としてバージョンアップされて登場。新しいデザインは、より大きなタイヤクリアランス、軽くなったフレーム、より機敏な乗り...
機材情報

Muovertiが、傾斜可能なスマートトレーナーMuoverti TiltBikeを発表

室内サイクリングのトレーニングでは、どうしても自転車が固定されているので実走感が乏しい。このMuoverti TiltBikeは、自宅でオンロードライドをシュミレートしたいライダー向けに開発されたスマートトレーナーだ。Muoverti Ti...
機材情報

ホイールが3分の1に折りたためる、折りたたみ自転車のTuck Bike

折りたたみ自転車は昔からあるけれど、ホイールまで折りたためる自転車を見るのは初めてだ。クラウドファンディングのKickstarterに登場したTuck Bikeは、3段階で折りたたむことが出来る。最小サイズにする場合には、ホイールだって折り...
機材情報

2022 Specialized AllezEliteはSRAM Rival11スピードグループセットを使用 その理由とは?

スペシャライズドの人気ロードバイクAllezが2022年に向けてリフレッシュされた。新しいカラーが追加されているけど、2021年の仕様からほとんど変更されていない。しかし、Allez Eliteには驚くべき変更点がある。Shimano 10...
機材情報

英国ヒルクライム3位のレベッカ・リチャードソンが乗る4.7kgのカスタムSpecialized Aethos

2021 British Hill Climbチャンピオンシップの男子で注目されたバイクは以下で紹介。今度は、女子の部だけど、3位となったレベッカ・リチャードソン(Team Brother UK)のバイクが凄い軽さだ。元々軽いSpecial...
機材情報

アレックス・ダウセットがアワーレコードに挑戦するFactor Hanzoバイクをビデオ公開

11月3日にアワーレコードに挑戦するアレックス・ダウセット。すでに、メキシコ入りして調整しており、アレックス・ダウセットは、アワーレコードに挑戦するバイクをビデオで公開してくれた。アレックス・ダウセットは、Israel Start-Up N...
機材情報

Shimanoから、限定版Dura Ace S-Phyre RC902S ロードシューズ登場

ShimanoはフラッグシップモデルのS-PhyreシリーズのShimano S-Phyre RC902S限定版シューズをリリース。これまでのShimano S-Phyre RC902とは違うカラーで登場してきた。Shimano S-Phy...
機材情報

2021英国ヒルクライムで注目される軽量バイク

2021 British Hill Climbチャンピオンシップでは、英国のヒルクライマーが一同に集う。UCI公認レースではないためバイク重量の6.8kgの制限はない。今回のコースのウィナツパスは、1.5kmで平均勾配は12.1%。最大勾配...
機材情報

レムコ・エヴェネプールがベルギーワッフルライドで乗ったSpecialized S-WorksCrux

レムコ・エヴェネプールは、アメリカのスペシャライズドを訪問したあとに、カンザス州でベルギーワッフルライドに参加した。チームメイトのマティア・カッタネオと共に出場。この時・レムコ・エヴェネプールが乗ったのは、スペシャライズドのS-WorksC...
機材情報

NeatCleatsから、クリート位置ガイドを備えたNeatCleats Align +登場

NeatCleatsは、新しいクリートアライメントガイドを備えた第3世代のNeatCleats Align +カラビナキャリーシステムを発売。2017年発売当初は、サイクリングシューズの保管、持ち運びの機能だけだったが、第3世代では、クリー...
機材情報

ボントレガーから磁気ライトマウント搭載のBontrager Circuit WaveCelヘルメット登場

ボントレガーは、空力プロファイルを備えた新しいCircuit WaveCelヘルメットを発売。2019年に最初に導入されたWaveCelは、折りたたみ可能なセルラー構造に依存するBontrager独自の安全技術。今回は、これにGoProおよ...
機材情報

Selle Italiaから持続可能なエコサドルModel X Green Comfort+Superflow登場

Selle Italiaは、全てイタリアで考案・開発された環境に優しい新生産プロセス「Green-Tech」から生まれた初のサドルModel X Green Comfort+Superflowを発表。高性能、環境への配慮、メイド・イン・イタ...
機材情報

Rudy Projectから持続可能なサングラスシリーズDeltabeat登場

イタリアのアイウェアブランドRudy Projectは、新しいDeltabeatサイクリングサングラスのリリースにより、持続可能性の追求を続けている。Deltabeatモデルは、ひまし油から作られ、アルケマ(Arkema)によって開発された...
機材情報

イタリアのデザインの巨匠、アレッサンドロ・メンディーニがデザインしたCinelli Nemo Gravel限定版

イタリアの最も有名はデザイナーのアレッサンドロ・メンディーニ(Alessandro Mendini)によってデザインされたCinelli Nemo Gravelバイク。30台限定で、ミラノで設計、イタリアで製造され、コロンバス、カンパニョー...
機材情報

Hornitから世界最小のバイクラックClugPro登場 重量26g

英国の自転車ブランドHornitは、世界最軽量で最小のClugPro自転車収納ラックの軽量バージョンを発売。Hornitによれば、より安全で、重量はわずか26gというから驚きだ。ClugProインスタの動画で使い方がわかる     この投稿...
機材情報

英国ブランドFireから、エアロロードバイクFire Ignite 2登場

英国のブランドFireからミッドレンジのエアロロードバイクFire Ignite 2が登場。比較的新しいブランドだが、フレームとコンポーネントの在庫を確保しているため、多くのブランドと異なり、短いリードタイムでバイクを販売できるのが魅力だ。...
機材情報

自転車用360°リフレクターテープBlincc Hex

夜間自転車で走るのに反射材とはつけている人は多いはず。この、Blincc Hexは、現在Kickstarterで資金を集めているけど、2日で目標額を達成した。単なる反射材なのだけど、何で人気を集めているのだろうか?Blincc Hexとても...
スポンサーリンク