機材情報 Gaciron W10-BSスマートテールライトは、ブレーキを検出し、66時間動作 Gaciron(ガシロン)は、自転車用の新しいスマートテールライト、W10-BSを発表。サドルまたはシートポストに取り付けて、ブレーキ力を自動的に検出。3秒間、最も明るいモードに切り替わる優れもののライト。W10-BSはIPX5防水、USB... 2019.08.30 機材情報
機材情報 スペシャライズドから、ミラーテクノロジーを備えた3Dプリントサドルを発表 スペシャライズドは、ミラーテクノロジーを使用して作成された新しいパワーサドルを発表。このテクノロジーでは、デジタルライト合成と呼ばれるプロセスを使用して、液体ポリマーからサドルを3Dプリントして作られる。Specializedは、独自のCL... 2019.08.28 2020.02.29 機材情報
機材情報 CeramicSpeed Driven ラジカルドライブシャフトでチェーンが必要なくなる? CeramicSpeedのラディカルドライブシャフトは、これまでの概念を打ち破る全く新しいドライブシャフト。チェーンやディレーラーがいらないというのだから驚き?昨年、ユーロバイクショーで発表されたCeramicSpeed Drivenは、ス... 2019.08.28 機材情報
機材情報 世界最軽量のチューブレスタイヤ Schwalbe Pro One Schwalbeは、人気のPro Oneチューブレスタイヤをアップデートした。改良されたパンク保護と耐久性を備え、以前のモデルよりも高速かつ軽量。最新のPro Oneは、新しいカーカス構造とコンパウンドを利用しており、現在確認されているロー... 2019.08.26 2022.04.15 機材情報
機材情報 トラックバイクの未来に繋がるか? デルニーレース用のTRed Horkokhanトラックバイク イタリアの自転車メーカーTRedは、デルニーレースのための特別なトラックバイクを開発。このバイクが次のトラックレースの未来の形になる可能性は低いが、将来には役立つかも。デルニーレースとはトラックレースでバイクの後ろについて、一定時間内にどれ... 2019.08.22 機材情報
機材情報 シマノから女性をターゲットとした「屋内専用」サイクリングシューズIC3とIC5発表 Shimanoは、ターボトレーニングセッションとスピニングクラスのために特別に設計された2組のサイクリングシューズを発表。2つのバージョンがあり 通気性に重点を置いたハードトレーニング向き IC5 スニーカータイプで室内も歩ける IC3どち... 2019.08.21 機材情報
機材情報 ジェームズ・ピッコリのTour of Utahで乗るKHS Flite 900 ジェームズ・ピッコリ(Elevate-KHS Pro Cycling)は2019Tour of Utahでオープニングプロローグを獲得。ステージ6を終了した時点で第2位につけている。ジェームズ・ピッコリが乗るのは、アメリカのブランドKHS ... 2019.08.19 機材情報海外情報
機材情報 グラインダーでも切れないように設計されたAltor SAF LOCK 最近の自転車泥棒のやり方は、実に大胆になっていきいる。過去10年間に、自転車の盗難は、ボルトカッターや弓のこからポータブルアングルグラインダーへと大きく変化している。これは、リチウムイオン電池と、これまで以上にコンパクトで手頃なアングルグラ... 2019.08.18 2022.10.01 機材情報
機材情報 2020TREK Checkpointグラベルバイク ワイドレンジ1xドライブトレインが追加 TREKは、2020年のCheckpointグラベルロードバイクのラインナップを発表。Checkpointは、TREKのCrockett(クロケット)やBoone(ブーン)ようにシクロクロス専用のレースバイクではない。グラベルロード用のバイ... 2019.08.15 2020.05.14 機材情報
機材情報 ENVEのカーボンロードハブは見た目も回転もスムーズ ENVEのカーボンロードハブは2015年に登場。今回アップデートされており、フランジの形状が変更されて耐久性も改善されている。私もENVEのホイールを持っているので興味があります。ENVEカーボンハブの実際の重量箱には、SES 5.6のエア... 2019.08.13 機材情報
機材情報 POCのヘルメットAxion SPINは救助者に情報を知らせるタグが内蔵 POCは2005年に設立されたスウェーデンの企業。POCのヘルメットAxion SPINには、クラッシュを知た際に医療関係者に情報を知らせるタグがついている。タグは、ヘルメット用の近距離無線通信機能でスキャン出来る。Axion SPINヘル... 2019.08.11 機材情報
機材情報 ENVEから新しいバーテープ パッド入りで濡れても滑りにくい ハンドルバーテープは、消耗品で取り換えが容易なコンポーネントの一つ。乗り心地(および制御)に大きな影響を与えるコンポーネントでもある。グラベルロード(砂利道)用のハンドルバーは広いことが多いので、バーテープが長くなることが多い。新しいENV... 2019.08.09 2019.08.12 機材情報
機材情報 2019ツール・ド・フランスでブロはどんなホイールを使っていたか? ブロは、どんなホイールを使っているんでしょうか?ツール・ド・フランスで各チームがどんなホイールを使っていたのか気になりますね。各チームのホイールを見てみましょう。Team INEOSTeam INEOSは、ほとんどの場合Shimanoのホイ... 2019.08.02 機材情報
機材情報 チャリティのためにオークションにかけられるSpecialized S-Works Roubaix ロンドンのサイクリングアパレルブランドRomanceが、オランダのビジュアルアーティストParraと協力して、魅力的な限定版Specialized S-Words Roubaixを制作。これまでもRomanceは、オークション用のSpeci... 2019.08.02 機材情報
機材情報 TREKのプロジェクトワンのペイントの種類が更に豊富に TREKのバイクは、プロジェクトワンというシステムで自分でカスタムペイントが出来るようになっている。このプロジェクトワンのペイントが、更に進化してより複雑な模様なども出来るようになった。新しいプロジェクトの名前はProject One IC... 2019.08.01 機材情報
機材情報 エガン・ベルナルのマイヨジョーヌバイク 組み立てから完成まで コロンビア初のツール・ド・フランスチャンピオンとなったエガン・ベルナル。ピナレロから、送られてきたイエローに塗装されたフレームがパリに届けられる。エガン・ベルナルは、カスタムペイントされたPinarello Dogma F12でシャンゼリゼ... 2019.08.01 2021.03.22 機材情報
機材情報 Mavicからツール・ド・フランス限定版ホイール。グラフィカルなリム模様。 マビックから、ツール・ド・フランスの21ステージを祝う、グラフィックで装飾された特別限定版のカーボンホイールが3種類発売。 コメット プロ カーボン UST ディスク ツール・ド・フランス コスミック プロ カーボン SL UST ツール・... 2019.07.31 2022.07.28 機材情報
機材情報 サガンのポイント賞獲得S-Works Vengeフレーム限定100本販売 サガンは、前人未到の7回目のグリーンジャージの獲得。それを記念してカスタムペイントされたS-Works Vengeのフレームは、ツール最終ステージでサガンが乗った。Specializedは世界100台限定で、S-Works Venge Di... 2019.07.30 2019.07.31 機材情報
機材情報 ツール・ド・フランス3賞のカスタムペイントバイクの紹介 今年のツール・ド・フランスはエガン・ベルナルの勝利で終わった。例年のようにパレードはなく、開始時間も遅かった。さすがに私も最後までは見れませんでした。1時30分の時点で後100キロとかは見れない。残念。各賞のライダーのバイクは、毎年カスタム... 2019.07.30 2019.08.01 機材情報
機材情報 Bkoolスマートエアトレーナー 左右にスイングするスマートトレーナー Bkoolから、スマートトレーナー登場。これまでのスマートトレーナーと形が違うのがまず目につく。ロッキングシステムがついているのが特徴で、最大6º左右の動きが出来る。本物の乗り心地に近い感じで漕ぐことが出来る。Bkoolスマートエアトレーナ... 2019.07.29 機材情報