機材情報 Tubolitoから、タイヤ空気圧をスマホに送信できる「世界初」のスマートインナーチューブ オーストリアのブランドTubolitoは、世界初のスマートインナーチューブTubo-MTB PSENSを発売。Tubo-MTB PSENSの中にはNFCチップが入っており空気圧を監視し、誘導技術を介してスマホのアプリと通信できるようになって... 2021.04.26 機材情報
機材情報 4iiiiがクランクアームリサイクルプログラムを開始 チャリティーか現金かを選択 4iiiはアースデイの4月22日にクランクアームのリサイクルプログラムを発表。左クランクアームパワーメーターの登場以来、残りのクランクアームは店のゴミ箱やガレージにほこりを集めることになる。パワーメーター付きのクランクを買って取り付けるだけ... 2021.04.25 機材情報
機材情報 リエージュ〜バストーニュ〜リエージュでジュリアン・アラフィリップが新しいレインボーバイク S-Works TarmacSL7を披露 ジュリアン・アラフィリップ(Deceuninck - Quick Step)は、リエージュ〜バストーニュ〜リエージュから、新しいレインボーバイク Specialized S-Works TarmacSL7で登場する。昨年の秋、リエージュ〜バ... 2021.04.23 2021.04.25 機材情報
機材情報 プリモッシュ・ログリッチがフレッシュ・ワロンヌで新型サーベロに乗っている? フレッシュ・ワロンヌのユイの壁でラスト400mからアタックをかけたプリモッシュ・ログリッチだったが、最後はジュリアン・アラフィリップにまくられてしまった。この時、プリモッシュ・ログリッチが乗っているバイクはどうやらCervéloの全く新しい... 2021.04.22 2021.04.23 機材情報
機材情報 Silcaは、ダイヤモンドでチェーンを磨くことでチェーンを30%高速化 Silcaは、これまでもチェーンオイルやワックスなどを販売していた。今回Silcaが発売するSilcaDiamondポリッシュ&ワックスチェーンは、ダイヤモンド研磨された硫化タングステン(WS₂)で処理されワックスを塗ることで、さらに抗力を... 2021.04.22 機材情報
機材情報 Campagnoloから新しいBora Ultra WTOがより美しく、より軽く、よりエアロになって登場 Campagnoloは、Bora Ultra WTOホイールセットの最新ラインナップを発表。新しいBora Ultra WTOホイールは、ディスク専用ホイールで、軽量化のための新しいカーボンデザイン、ラッカーフリー仕上げ、更新されたハブ、リ... 2021.04.22 2024.01.31 機材情報
機材情報 2021年最高の軽量ロードバイクはどれだ? かつて、ロードサイクリストが新しい自転車を購入する際には、最高の軽量ロードバイクを見つけることが唯一の条件だった。私もその一人だ。登りでは軽いに越したことはないと思っている。逆に、空力を重視する現代のトレンドは、軽量バイクを一見時代錯誤のよ... 2021.04.21 機材情報
機材情報 Zippから最も軽量なチューブレスカーボンホイール353NSWホイール登場 ザトウクジラのヒレのリム形状 Zippは、303ファミリーのホイールに新たに353NSWホイールを追加。ブランドがこれまでに製造した中で最軽量のチューブレスホイールセットで最軽量の構成で1,255gの重さとなる。353NSWは2016年に454NSWで採用したザトウクジ... 2021.04.21 機材情報
機材情報 Cerveloから軽量でレーシーなグラベルバイク Aspero-5 Gravel 登場 Cervéloは、パワーメーターを備えた一流のグラベルレースバイクAspero-5 Gravelを発表。2年前に登場したAsperoシリーズに追加される。新設計の内部ケーブルルーティングシステムを備え、前世代よりも軽量で高速となっている。C... 2021.04.20 2021.04.21 機材情報
機材情報 Boone Technologiesから世界最高にエアロに見える? 魚の形をしたクランク! Boone Technologiesは珍しい機械加工された自転車のパーツを作っている小さなメーカー。このBoone Technologiesから、とても変わった形のクランクが発表された。その名前はCranx !と呼ばれるアルミ削りだしのクラ... 2021.04.19 機材情報
機材情報 特許取得済みのドリームパッド技術を使用したBionic Half Finger Cycling Gloves スポーツ用品会社のHillerich&Bradsby(H&B)は、グローブを専門に作っているブランド。Hillerich&Bradsbyは、サイクリング熱の高まりによりロードサイクリスト向けのBionic Half Finger Cycli... 2021.04.18 機材情報
機材情報 Bontrager史上最速のホイール 次世代Aeolus RSLスーパーワイドエアロロードホイール登場 Bontragerは、トップスペックのAeolus RSLレベルで提供されるAeolus RSL51、Aeolus RSL62、Aeolus RSL75を発表。これは既に発売されているBontrager最軽量のAeolus RSL 37に対... 2021.04.16 2022.07.16 機材情報
機材情報 SRAMからRival eTap AXS登場 ワイヤレス電子シフトとパワーメーターの価格を大幅に引き下げる SRAMはミドルグレードのRivalもワイヤレス化と電動シフトに移行した。SRAMの種類には以下の種類がある。(詳しく書くと更に細分化されている) Red eTAP AXS 電動12速ワイヤレス Red eTAP 電動11速ワイヤレス Re... 2021.04.16 機材情報
機材情報 Assosから南アフリカ部族のデザインを使ったQhubekaジャージを発売 売上の一部は寄付に Assosは、2021年から Team Qhubeka ASSOSのタイトルスポンサーとしてチームを支えている。新しいパートナーシップを祝うために、AssosはTeam Qhubeka ASSOSのチームの価値観を表現する新しいジャージを作... 2021.04.14 機材情報
機材情報 Foothillから屋内トレーニングのためのトレーナートレイ登場 ローラートレーニングをする場合、様々な情報を見ながらやらないと時間がたたない。ほとんどの人が、机を置いたりスマホを準備したり、パソコンやテレビの準備など大変だと思う。カリフォルニアのFoothillは、そんな問題を解決する一つの方法を示して... 2021.04.14 機材情報
機材情報 RaphaからEF Education-Nippoのチームジャージの販売開始 隠されたデザインの全てを知る EF Pro Cyclingが2020ジロ・デ・イタリアで特別に作成したチームジャージはあっという間に完売。その後、Ebayのインターネットオークションで凄い値段で売買もされていた。今年のEF Education-Nippoのチームジャージ... 2021.04.14 機材情報
機材情報 Ribble Cyclesが「おそらく世界最高の自転車店 」と呼ぶominchannelをオープン イギリスのRibble Cyclesは元々ダイレクト販売のブランドなので実際の店舗では売られていない。だが、展示用の店舗はこれまでも2店舗あったが、今回「おそろく世界最高の自転車店」とブランド自らが言うフラッグシップショールームominch... 2021.04.13 機材情報
機材情報 マーク・カヴェンディシュがオークリーの新作サングラスを着用か? マーク・カヴェンディシュは1059日振りの勝利をツアー・オブ・ターキー第2ステージで飾った。このレースで、マーク・カヴェンディシュがOakleyの新しいサングラスを使っていたようだ。従来のノーズブリッジを利用するのではなくて、ライダーの鼻の... 2021.04.13 機材情報
機材情報 世界初のAI搭載オンラインバイクフィットアプリ MyVeloFit 人工知能を使ってバイクフィッティングが出来るサービスが始まった。世界初のAI搭載オンラインバイクフィットMyVeloFitだ。これまで、正確なフィッティングは経験豊かなフィッターに見て貰うとかしないと中々良いボジションが得られなかった。この... 2021.04.11 2025.06.23 機材情報
機材情報 行き詰ってしまったことが判明した4つのロードバイク技術トレンド サイクリングの世界では、新しい技術革新が毎年登場している。だけど、途中で見捨てられる技術も沢山ある。ロードバイク技術は近年、ディスクブレーキ、電動シフトなど大きな変化を遂げている。これらの進歩はライダーに大きな利益をもたらしたが、時代遅れと... 2021.04.10 機材情報