ロードバイクの情報を発信しています!

2024 ツール・ド・フランス Uno-X Mobilityが最初にスタートリストを公開

海外情報
Photo credit: ARG_Flickr on Visualhunt
この記事は約7分で読めます。

Uno-X Mobilityは、昨年に続いて、ツール・ド・フランスにワイルドカードで出場。

マグナス・コルトニールセンだけがデンマーク人で、あとは全員ノルウェー人で構成される。

Uno-X Mobilityは、今シーズン絶好調で、すでに10勝をあげており、ワールドツアーレースでも勝利をあげている。

 

スポンサーリンク

Uno-X Mobilityのスタートリスト

 

マグナス・コルトニールセン
アレクサンダー・クリストフ
ソーレン・ヴァーレンショルト
ヨナス・アブラハムセン
トビアスハラン・ヨハンネセン
ヨハネス・クルセット
ラスムス・ティレル
オドクリスティアン・エイキング

 

マグナス・コルトニールセン

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Critérium Du Dauphine(@criteriumdudauphine)がシェアした投稿

 

今シーズン、EF Education-EasyPostからUno-X Mobilityに移籍してきたマグナス・コルトニールセン。

しかし、ティレーノ〜アドリアティコ第6ステージで親指を骨折。復帰したけれど、勝利を中々チームにプレゼントできなかった。

今シーズンの初勝利は、上記のInstagramの映像にあるように、クリテリウム・デュ・ドーフィネ第2ステージの霧の登りゴール。

 

これがチーム発足以来初めてのワールドツアーでの勝利となっている。チームがマグナス・コルトニールセンに期待するのは意外性のある走りだ。

マグナス・コルトニールセンは面白い記録も持っている。2022ツール・ド・フランスでは11連続山岳ポイント獲得という離れ技も披露した。

 

マグナス・コルトニールセンは、ブエルタ6勝、ツール2勝、ジロ1勝をしており、チームにツールでの勝利を期待するのは当然だ。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Magnus Cort(@magnuscort)がシェアした投稿

 

マグナス・コルトニールセンは、非常に変わった方法で、ツール・ド・フランス出場を喜んでいる。

 

アレクサンダー・クリストフ

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Uno-X Mobility(@unoxmobility)がシェアした投稿

 

アレクサンダー・クリストフは、2023年にIntermarché – Wanty – Gobert MatériauxからUno-X Pro Cycling Teamに移籍。契約は3年で、38歳までノルウェーのチームで走る。

スプリンターなので、年齢的にも引退まで走ることは確実と言っても良いだろう。

アレクサンダー・クリストフのパルマレスは素晴らしい。

  • ツール・ド・フランス ステージ4勝
  • 2014 ミラノ~サンレモ優勝
  • 2015 ロンド・ファン・フラーンデレン 優勝
  • 2019 ヘント〜ウェヴェルヘム 優勝
  • ツール・ド・オマーン ステージ9勝
  • ツアー・オブ・ノルウェー ステージ9勝

今シーズン、アレクサンダー・クリストフがチームに加入したのは、大きかった。

2024 ティレーノ〜アドリアティコ最終ステージで2位に入ると、ベルキーのワンデーレース、エルフステッドロンデ・ブルージュで今シーズンの初勝利。

 

続く、アントワープ・ポート・エビックでも勝利。

 

ツアー・オブ・ノルウェー第4ステージでも勝利。ゴールのスタヴァンゲルでは2年連続の勝利となっている。

 

更に、ベルギーのワンデーレース。ヘイストス・ペイルで4勝目をあげる。

 

びっくりしたのは、ツール前の最終レース、ツアー・オブ・スロベニア最終ステージで逃げにのり、最後は、集団の頭を取って2位に入ったことだ。ベン・ヒーリーの逃げ切りがなければ、スプリントで勝利していたかもしれない。

アレクサンダー・クリストフが、ロードキャンプテンとしてチームを引っ張ることになる。

 

ソーレン・ヴァーレンショルト

 

ソーレン・ヴァーレンショルトは、2023年にUAE Team Emiratesからの長期契約の巨額オファーを断っている。母国のチームを優先したわけだ。もし、移籍していたら、今シーズンの活躍はなかっただろう。

ソーレン・ヴァーレンショルトは、初戦のアラウルツアー第2ステージで勝利。リーダージャージも着用した。

 

そして、バロワーズ・ベルギーツアーでは初戦の個人タイムトライヤルで勝利。

 

わずか、2秒というタイム差だったけれど、最終ステージまで秒単位の争いを制している。総合順位を争える訳ではないけれど、ステージを狙うハンターとして活躍が期待される。

Uno-X Mobilityの誤算は、2023ジロ・デ・イタリア総合8位のアンドレアス・レックネスンがいないことと、トビアスハラン・ヨハンネンセンがいないことだろう。

アンドレアス・レックネスンがいれば、総合トップ10を狙うメンバー構成となっていたかもしれない。だが、まずはチームのツール・ド・フランスでのステージ優勝が最も欲しいものだろう。

なお、Uno-X Mobilityは、来シーズンからバイクがRidleyとなる予定。

コメント

タイトルとURLをコピーしました