ロードバイクの情報を発信しています!

ちゃん

海外情報

2020年ツール・ド・フランス賞金額。総合優勝とチームの賞金額は?

ツール・ド・フランス2020の賞金総額は、2,293,000ユーロ(約2億8千万円)。タデイ・ポガチャルは最後の2日間でマイヨジョーヌを獲得。昨年のエガン・ベルナルが1909年のFrancois Faber以来の最年少のライダーだったが、こ...
海外情報

トム・デュムランはこの春引退するつもりだったと語る

ツール・ド・フランス第20ステージの個人タイムトライヤルで、トム・デュムランはバイク交換もすることなくゴールまで走り切った。第1計測ポイントから1位を記録しており、その走りは圧巻だっと言っても良い。総合順位もプリモシュ・ログリッチをアシスト...
海外情報

イネオスは、英国の天才トム・ピドコックを手にいれる

来シーズン、イネオス・グレナディアーズは英国の天才ライダー、トム・ピドコックを手に入れる。トム・ピドコックはマウンテンバイク、シクロクロス、ロードレースと3種目をこなすマチュー・ファンデルプールのようなライダー。これまでは、自由に3種目の自...
スポンサーリンク
海外情報

世界選手権のフランス代表メンバー決定 ジュリアン・アラフィリップがリーダーに

イタリアのイモラで行われる世界選手権のフランス代表が決まった。ジュリアン・アラフィリップをリーダーとしてパンチャー向けのコースで優勝を狙う。フランス代表のメンバーを見てみよう。フランス代表ロード代表は8人。フランス代表ロードメンバー Jul...
海外情報

ツール・ド・フランス第21ステージ パリシャンセリゼを制したのは誰?

歴史に新たな1ページを刻んだ素晴らしい戦いでマイヨジョーヌは、ほぼ決定。ツールも、最初は開催されないかと思っていたし、最後までたどり着けるとも思ってなかった。だけど、無事に終了まで走れてなによりだ。最後は、スプリンターの祭典で誰が勝つのかが...
海外情報

タデイ・ポガチャルが最後の15分で爆発するために立てた作戦とは?

タデイ・ポガチャルはツール第20ステージの個人タイムトラヤルで登りを全力で上がるために立てた一つの作戦があった。最初の平坦区間は、カスタム設計されたColnago K-Oneタイムトライアルバイクで疾走。続く、バイク交換ではColnago ...
機材情報

プリモシュ・ログリッチがTTで負けた原因はスキンスーツとヘルメットにあったのかも?

プリモシュ・ログリッチは、ツール第20ステージ個人タイムトライヤルで5位という結果に終わった。これについて、アイントホーフェン工科大学のBert Blocken教授は、スキンスーツとヘルメットで1分のタイムロスをしたはずだと言う。ログリッチ...
ブログ

リハビリ日誌 久々に下界に降りる 登りってこんなにキツイのか~

家族がいないので、登りの予行演習はしてないけど下界に降りることに。せっかくのチャンスなのだから、走らないとね。電動ママチャリでは降りているけど、ロードで下るのは実に1年に近いくらい。なんと、そんなに月日が経っていたのか~。今回はテーマは と...
海外情報

タデイ・ポガチャルは全てのルールを破り歴史を作った

バイクレースにはルールがある。だが、タデイ・ポガチャルはそれを破り歴史を作った。良いチームなしではツール・ド・フランスに勝つことは想定されていない。通常アシストでも総合タイムで2時間以上遅れている選手がチームで最高位ということはあり得ない。...
海外情報

プリモシュ・ログリッチはタイムトライヤルで負けた原因を語る

ツール・ド・フランス第20ステージで大逆転をくらってしまった失意のプリモシュ・ログリッチとTeam Jumbo-Visma。チームは完璧なまでに、レースをコントロールしていたが、個人タイムトライヤルでは誰もログリッチをアシスト出来ない。個人...
海外情報

元世界チャンピオンのトム・デュムランとトニー・マルティンがタイムトライヤルで揃って罰金となった理由

ツール第20ステージは、プリモシュ・ログリッチが57秒差でスタートするという圧倒的有利に立ちながらタデイ・ポガチャルに負けてしまった。Jumbo-Vismaは、ゴール後に更に痛手を受けてしまう。Team Jumbo-Vismaには、二人の元...
海外情報

ツール・ド・フランス第20ステージ まさかの奇跡が~。

ツール・ド・フランスもあと残り2日。残るのはパリのシャンセリゼと、この山岳タイムトライヤル。ゴール前は20%という激坂が待っており、ここで総合順位が変わる可能性もある。第20ステージ ルアー~ラ・プランシュ・デ・ベルフィーユ 36.2㎞第1...
海外情報

ツール・ド・ルクセンブルクでトラックが正面からコースに侵入 あわや大惨事に 

ツール・ド・ルクセンブルクの第5ステージで、あわや大惨事となる事件が発生。なんと、コース正面からトラックが来て集団の前で停止。全開で走ってきたライダーはトラックの前で落車してしまう。大惨事を免れる第5ステージのトラックに突っ込みそうになるラ...
海外情報

リチャル・カラパスは山岳賞、サム・ベネットはポイント賞ジャージを守れるか?

3連続の逃げを試みたリチャル・カラパスは第18ステージで43ポイントを荒稼ぎして山岳賞を獲得。だが、タデイ・ポガチャルとは2ポイントの差しかない。第20ステージ個人タイムトライヤルでも山岳ポイントが設けられている。さて、リチャル・カラパスと...
機材情報

Muc-Offはツール第20ステージでビックプーリーLOPSをデビューさせる

ビックプーリーは近年プロライダーの世界でも浸透してきている機材の一つ。Muc-Offと言えば、潤滑剤で有名でイネオスやCanyon SRAM Racingの公式サプライヤーでもある。2019年にはイネオスにMuc-Offのナノチューブチェー...
機材情報

Jumbo-Vismaが利用するコースの風向きと強さがわかるアプリとは?

ツール・ド・フランスやレースにおいてコースの風向きや風速は非常に重要な情報だ。平坦ステージにおいても重要で、横風分断などが起こる位置を事前に把握できるとレースは有利に展開できる。ツール第20ステージ個人TTでも、レースリーダーのプリモシュ・...
海外情報

エガン・ベルナルにリチャル・カラパスもブエルタに参戦か?

ツール・ド・フランス第17ステージを走ることなくリタイヤしてしまったエガン・ベルナル。エガン・ベルナルがブエルタに出場するというのは、前から言われていたこと。だが、ここにきて第18ステージで山岳賞を獲得したリチャル・カラパスもブエルタに出場...
海外情報

ツール・ド・フランス第19ステージ 最後の平坦ステージも超高速か?

今大会最後となる平坦ステージ。注目は何と言ってもサム・ベネットとサガンのグリーンジャージ争い。BORAは最後まであきらめないだろう。山岳賞争いはどうだろうか?  第18ステージで43ポイントの荒稼ぎをしたリチャル・カラパスは4級山岳の1ポイ...
機材情報

スペシャライズドの噂の新型超軽量バイクをBORAのダニエル・オスが披露

すでに噂となっていたスペシャライズドの新型バイクをサガンとダニエル・オス(BORA)がインスタグラムで披露している。インスタグラムでは4枚の画像が撮影されている。新型超軽量バイク噂のスペシャライズドのバイクは以下のインスタグラムでスワイプし...
海外情報

元世界チャンピオンのミハウ・クフィアトコフスキはカラパスに感謝。報われる日が来た

イネオスは、エガン・ベルナルを失いツールでの目標はないかと思われていた。だが、イネオスはステージ優勝という目的意外に、山岳賞を獲得するという作戦を練っていた。リチャル・カラパスの3ステージ連続の逃げに乗るという走りはこのためだった。カラパス...
スポンサーリンク