ロードバイクの情報を発信しています!
トレーニング

FTPテスト 見事に失敗。リセット押せない

パワートレニングを行うために、パワータップをお借りした。テストの方法も、簡単な方法が見つかった。では、あとはテストしてみるのみ!     ということで検証いたしました。見事撃沈の報告です(@_@)実際に行った方法20分全力走とかは、出来ない...
トレーニング

ローラー用自転車動画集めました。グループ編・トレーニング編・レース編

ローラー台でのトレーニングはとにかく時間が立ちません。テレビとか映画とか見ていたらローラーの音で集中出来ないし、ダラダラ漕ぎになってしまいます。私の場合には、やった気になるようにインターバル走が割と好きです。時間も速くたつし。良いトレーニン...
トレーニング

FTPテストにはMAPテストという方法もある これなら出来るかも

ショップで、サイクル雑誌を読んでいるとFTPテストについて書いてあった。現在、パワータップを借りていることもあって、FTPテストには興味がある。しかし、20分の全力疾走とか出来ないのでほとんどアキラメテました。まして60分とか無理。すると、...
スポンサーリンク
海外情報

サガンはボーラ・ハンスグローエと契約延長を議論している

世界選手権も始まりました。男子エリートロードはだれが世界チャンピオンとなるのでしょうか?現在3連覇中のサガンですが、ベルギーのメディア報道によると、ボーラ・ハンズグローエはサガンとの契約延長を望んでいるようです。まあ、チームにとっては人気物...
インプレ

シューズが変わるとKOMが取れる 温泉チャンピオン談

3日前から風邪を引いていて体調悪い。多分すぐにぶっちぎれるだろうから、フライングスタート。セキをしながら、ゆっくりと走ってから合流のために南下。メカニック師匠・チーフとスライド。バラバラでやってくる集団ようやく前から集団がくるが3人が抜けて...
メンテナンス

新品チェーン 洗浄するか、そのまま使うのか どちらが良いのか

シマノのチェーンについては、新品の状態からすぐに脱脂して洗浄する場合と、そのまま使う場合に意見が分かれます。私のチェーンは10速のCN-6701 アルテグラ。11速チェーンではないので、SIL-TEC加工はされていません。とりあえず少し乗っ...
ブログ

娘の電チャリが戻ってきた! なんと盗難ではなかったとな??

8月の初旬の出来事。娘の電動ママチャリが盗まれたて盗難届を出した記事はこちら。警察からは、一度連絡があって保管所に取りに行ったらなかった電チャリ。今回は、その続きとなります。返還通知書がきた!こんなハガキが自宅に。返還通知書!はて、8月3日...
ブログ

観光列車「伊予灘物語」 伊予灘は自転車が沢山

四国での連休2日目は、列車での旅。平行して走る、伊予灘の海岸線には沢山の自転車が走っていて、羨ましくも列車の中から眺めてました。伊予灘物語という列車の旅で今年で4年目だとか。そのレポです。伊予線はサイクルトレインあり最初に利用した伊予線は、...
チーム朝練その他

目指せ! 四国カルスト台地 獲得標高2,500m(・・?

四国サイクリング第2弾。地元のクライマー系サイクリスト御用達の峠があるという情報を娘からゲットしていました。適当な所で折り返そうと思って出発。すると、途中から同行者があらわれて、四国カルストを目指すことに。この日は、体力の限界を何度となく越...
チーム朝練その他

石鎚山アタック! コースは綺麗な景観の川沿いコース

三連休ということで、海外旅行に家族で出かけた。と、いっても我が家の場合の海外は本州を出ることでございます。娘の所に泊りますが、私はシッピングはご勘弁して貰って一人でサイクリングです!お仲間発見!目指すは、西日本最高峰といわれている石鎚山(い...
メンテナンス

チェーンの構造や規格を検証

チェーンに関しては、これまでも何回も切れたり伸びたりしています。そのオカゲか、チェーンが走行途中で切れても自分で対処出来るようになりました。チェーンについて色々と勉強してみたのでメモ記事作成です。チェーンをつなぐピンの名称私の第一の疑問とし...
海外情報

サガンはレース中のサービスも凄い!

サガンは、ステージのプレゼンテーションなどでも良く自転車でウイリーを見せてくれます。前輪を浮かせて、片手で走るのです。そんな、サガンなんとブエルタのレース中でもファンサービスウイリーを見せてみました。しかも、登り坂。まあ、ウイリーは登り坂の...
インプレ

マビック R-SYS SLR インプレ 耐久性は抜群!

長年使っているマビックのR-SYS。先日初めてスポークが折れましたが、それ以外は何もトラブルのないホイールです。アルミホイールにして、軽量でもありルックスも良いので気にいってます。そんな私の相棒のマビックR-SYSのインプレです。R-SYS...
海外情報

シルヴァン・シャバネルが駆ったWilier Cento10PRO ツール限定バイク

今シーズン限りで引退を表明しているシルヴァン・シャバネル(Team Total Direct Energie)。ツール・ド・フランスには18回出場。第2ステージでも華麗なアタックをきめてくれた。そんなシルヴァン・シャバネル選手の乗っているW...
トレーニング

私がパワートレーニングをする理由 電チャリに負けないため^^;

パワートレーニングする理由ですが、別にレースで勝ちたい訳でもないです。速く走れるように、レベルを上げたい訳でもない。では、なにかというと住んでいる場所が関係してきます。登りが長い自分の住んでいる場所は山の中腹にあり登りの距離は約2キロ。写真...
海外情報

ツアー・オブ・ブリテン2018 ステージ8

ツアー・オブ・ブリテンの最終ステージ。最後のゴールはロンドンの町中を駆け抜けるステージ。平坦ステージでもあり、最後はスプリント勝負。8日間にわたるツアーが終わりました。レース前の様子レース前にリラックスしているジュリアン・アラフィリップ子供...
トレーニング

パワートレーニングって、どうやればいいの?

土曜日に続いて日曜日の今日も雨。と、いうことで測定出来るようになったパワータップを使ってトレーニングしてみることに。しかし、やり方も何もしらないので、まずはパワーが測定できるかを主にみてみました。FTP値ってなんだ良く言われるのは20分間全...
海外情報

ツアー・オブ・ブリテン2018 ステージ7 アートがきれい

ツアー・オブ・ブリテンもステージ7となり、あと残りロンドンステージだけとなった。レースのほうは、スプリンターステージかとおもいきや、見事な逃げ切り勝利。今回の紹介も、またもキレイだったイギリスのアートの数々。ツール・ド・フランスでもアートは...
トレーニング

パワータップ動いた! 電池交換の方法

お借りしているパワータップ。パワータップPROと呼ばれる製品だ。ついにメカニックチーフが来てくれて、パイオニアスピードメーターで確認。すると、ちゃんと動く。電池の残量はあるようだ。けれども、ポントレガーのスピードメーターではあいかわらず受信...
海外情報

ツアー・オブ・ブリテン2018 ステージ6  またも総合動く

ツアー・オブ・ブリテンのステージ5は、チームタイムトライヤルでなんと予想に反するチームがトップに。そして、昨夜のステージ6ではラストは頂上ゴール。最後は、見応えのある登りでの決戦となりました。詳しくは総集編動画でどうぞ。チームタイムトライヤ...
スポンサーリンク