ロードバイクの情報を発信しています!
海外情報

ペトル・ヴァコッチは、トラック衝突から12カ月でカムバック! べットの上で自転車に乗る?

長いリハビリを経て、ペトル・ヴァコッチ(Deceuninck - Quickstep)は今週末にブエルタ・ア・サンファン(Vuelta San Juan)でレースへの待望のカムバックをする。チェコのライダーは、チームメイトのローレンス・デ・...
海外情報

ラリーUHCサイクリングのカリフォルニアトレーニングキャンプ

ラリーUHCサイクリングはアメリカのUCIプロコンチネンタルチーム。バイクブランドのフェルトが3年間のパートナーシップを結んだニュースもはいってきた。ラリーUHCサイクリングに提供するFeltはこちらで紹介されてます。サンタモニカでトレーニ...
海外情報

トム・デュムランはダブルツールに出場する。けどジロに集中!

2017年にはジロ・デ・イタリアを個人総合優勝。そして世界選手権個人タイムトライアルも優勝。2018年には、ジロ・デ・イタリアとツール・ド・フランスに出場し、いづれも総合2位となる素晴らしい活躍をみせたトム・デュムラン。デュムランは今年はツ...
スポンサーリンク
海外情報

Zwiftは15のプロチームとe-スポーツリーグを開始!

1月23日水曜日にロンドンのPinarelloストアでKISSスーパーリーグが開催されます。合計15のProfessional ContinentalチームとContinentalチームがプロスポーツサイクリングリーグシリーズに参加。KIS...
海外情報

2019ツアー・ダウンアンダー優勝のダリル・インピーが乗るScott Foil RC

2019サントス・ツアー・ダウンアンダー第6ステージ。6年連続でウィランガヒルを制したのはリッチー・ポート(トレック・セガフレード)でした。逆転を狙っての激走でしたが届かず。総合優勝したのはステージ3位に入ったダリル・インピー(ミッチェルト...
海外情報

マシュー・ヘイマンに送るラストツイート動画

2000年からラボバンクで走り始め、今回のサントス・ツアー・ダウンアウンダーがラストランのマシュー・ヘイマン。長年エースにつかえるアシストとして自分のリザルトを追い求めることはなかった。最大の勝利は、2016年パリ~ルーベでの優勝。しかも、...
海外情報

グレッグ・ファンアーヴェルマートが乗るゴールドGiant TCR

グレッグ・ファンアーヴェルマートは、2016年のリオデジャネイロオリンピックロードレースで金メダルを獲得しました。オリンピックチャンピオンに敬意を表して、チームはGiant TCRのフレームを後部エンドで黒くなる前に金で輝やかせています。G...
メンテナンス

プレッシャーアンカーの構造

以前、TREK-エモンダのコラムカットを行いました。その際に、プレッシャーアンカーの構造について良くわからなかったので再度分解してみました。プレッシャーアンカーとはカーボンフォークがなかった時代には、金属製のフォークでした。金属製のフォーク...
海外情報

ポケット・ロケット カリブ・ユアンの頭突き攻撃炸裂で降格!

ツアー・ダウンアンダー第5ステージの速報をロットのツイッターで知って喜んでました。カリブ・ユアンが今期ワールド・ツアーレースで初優勝をしたと。ヤツター!  と思っていたらスグに降格処分。なんと、ヘッドパットをかましたと。問題の頭突きシーン私...
チーム朝練その他

強風引き回されライド。アソスを着るとそんなに足が回るのか(@_@)

今日は、朝から雨が降っていて日曜朝練はhさんのみがボッチ練だった模様。その他の方々は、さすがに走ってなかったようです。たぶん。では、午後から走ろうということで番長と待ち合わせ。ASSOS ハブタイツ ミレ7 たぶん走りだして、すぐに番長のタ...
海外情報

クリス・フルームがStravaで2019年最初のモンスターライドをアップ

ごくたま~に、STRAVAにアップするクリス・フルーム。2019年、今年最初のライドをアップしました。225.4kmでav34.5km/h。どんだけ速いんでしょうか。African Experience for Salva 🦁🐒🐗🐜🦂🐢🐆🦒...
メンテナンス

マビックホイールのシリアル番号から仕様を探る方法

マビックのホイールを買うとシリアル番号がついています。このシリアル番号がわかると、マニュアルや部品の製品番号などがわかるのでメンテナンスの時に助かります。たとえば、私のようにスポークが折れた場合などはシリアル番号から製品番号を見つけ出して探...
メンテナンス

マビックR-SYS SLR 復活への道 その1

長年使っていたマビック R-SYS SLRのスポークが折れました。これについては、こちらで記事にしています。今回も後輪のドライブ側のアルミスポークが折れたのです。これもリアディレーラーがもげてスポークの中で暴れた? ために傷がついていた為と...
インプレ

海外通販サイトWishから、ちゃんとジャージ届きました!

昨年末に海外通販サイトのWishで上下ジャージセットを注文していました。それが割と速く届いていたのですが、インプレ出来る商品でなかったので記事にするのを忘れてました。注文したよと、いう記事は以下です。注文した商品は昨年の初冬があまりにも暖か...
チーム朝練その他

やっぱりカーボンディープだぜ!

先週は、集団に全くついていけなかった私。今日は万全を期すために、カーボンディープホイールを装着。平地はやっぱりディープホイールのもんです。私のような足のない人間でも、集団についていけるのはホイールのおかげであることを再認識した日でありました...
ブログ

チームユーラシア-IRC-TEREがブートキャンプ参加者を募集 10日間走り込める!

ベルギーで「サイクリングアカデミー(中学生、高校生のレース参戦サポート及びアドバイス)」を開催しているチームユーラシアが合宿参加者を募集しています。初心者向けの講習会も開催されるようです。チームユーラシアIRC-TEREとはチームユーラシア...
海外情報

ZwiftでEdvald Boasson-Hagenが6時間の過酷なトレーニングライドを達成

すべてのプロライダーが冬の間、暖かい場所に行ってトレーニングキャンプを行っているわけではありません。 Term SkyやサガンのBORA hansgroheやLotto Sudalはスペインのマヨルカ島でキャンプ。スペインのバレンシア地方で...
ブログ

見事にフェリーに乗り遅れる^^; あと5分待ってくれ~

海外(四国)から故郷に帰るために、フェリー乗り場を目指してました。毎回通る道が違い、毎回間違います。なんで??今回は、荷物がてんこ盛りだった為に、最短ルートを選んで帰っていたつもりでした。しかあ~し、何故か過去最長ルートになってしまい、フェ...
機材情報

フル電動自転車の暴走マウンテンバイクにご注意!

先日、市内を自転車で走行していて信号待ちをしてました。すると、電動マウンテンバイクが横に止まりました。あまり、気にせずに右に曲がって次の信号で止まると、すぐに先ほどのマウンテンバイクが横に停車。面倒なので、先に行かせてスピードメーターを見る...
機材情報

トム・ジュムランが2019シーズンにのるCervelo R5とマシューズのCervelo S5

トム・デュムランと彼のチームSunwebのチームメイトは、2019年シーズンはGiantからCervéloのフレームセットに切り替えました。ツアー・ダウン・アンダーから登場してくるCervelo R5の情報が入ってきました。平地は、エアロロ...
スポンサーリンク