イタリアのプロコンチネンタルチームのバルデイアーニ・CSFの2020年の新ジャージが凄い色使いだ。
ネットでは、恐竜柄と言われたりしているけど、かなりケバイかも。
しかし、これまでのジャージも結構派手だったりするけど。
Bardiani – CSF

Photo Bardiani_CSF twitter 以下同様
アニメのキャラクターにも見えるし~、90年代の恐竜柄か。かなり派手。
ジロ・デ・イタリアにはワイルドカードで招待されているので、ポイント賞ジャージのマイヨチクラミーノの紫ジャージと間違えそうだ。
前も後ろもスポンサーの名前だらけで埋められている。
だけど、これまでのジャージも結構派手だった。

Bardiani – CSF 2019ジャージ
かなり派手だ。原色が好きなんですかね。
2020年からBardiani-CSF-Faizanèにチーム名変更
バイクもカラーリングを変えている。イタリアブランドのGuerciottiだ。
また、バルディアーニ・CSFは、2020年にはBardiani-CSF-Faizanèとチーム名が変更となる。
1982年にTERMOLANとして、シクロクロスチームと一緒に始まったロードチームは、毎年のように名前を変えて頑張っている。
Faizanèの名前を見てピンときた人は素晴らしい。そう初山翔が所属していたNippo-Vini FantiniのスポンサーであったFaizanèが2020年スポンサーとして新たに加わるのだ。
Faizanèはワインの会社ですね。
エンリコ・バッタリンの獲得

Photo Enrico Battaglin instagrma
カチューシャ・アルペシンからエンリコ・バッタリンが移籍してくるので、戦力アップにはなるはず。ひょっとしてエース待遇で走るかも。
バッタリンは、ジロ・デ・イタリアで3勝しており、チームはなんとしても彼のジロでの勝利が欲しいだろう。
バッタリンが足に装着している装具は、足の筋肉の疲労回復をさせるマシンでNormaTecかな。ちょっと違うかも。
Bardiani-CSF-Faizanèは、2020年シーズン、新ジャージのように派手な活動が出来ますかね。
コメント