機材情報 Quintana Rooから風洞テストでは Specialized Tarmac SL7より速いSRsixエアロロード登場 Quintana Rooは1984年以来一貫してトライアスロン専門のバイクを作り続けてきたブランド。2020年、同社初のエアロロードSRfiveが登場。今回はエアロロードSRfiveをさらにスリム化させて空力性能をアップさせたSRsixエア... 2021.03.01 機材情報
海外情報 マチュー・ファンデルプールはル・サミンにも出場決定! マチュー・ファンデルプールは、3月2日火曜日にベルギーのワンデイレース、ル・サミンにも出場が決定。これはチームのソーシャルメディアで伝えられた。オランダチャンピオンは、これまでワロンのワンデイレースに参加したことはない。初めての出場となる。... 2021.03.01 海外情報
海外情報 オープニングウィークエンド2日目 クールネ〜ブリュッセル〜クールネを制したのは誰か? ベルギーのオープニングクラシック第2弾クールネ〜ブリュッセル〜クールネがベルギーで開催。前日のオンループ・ヘットニュースブラッドは、スプリント勝利で決着となった。続く、クールネ〜ブリュッセル〜クールネも12の厳しい登りはあるが、ゴール手前5... 2021.03.01 海外情報
海外情報 フランスのロイヤル・ベルナール・ドローム・クラシックの勝者は誰? 別府史之と中根英登の走りは? 前日に行われたフランスのフォーン=アルデシュ・クラシック(Faun-Ardèche Classic)ではダヴィ・ゴデュ(Groupama - FDJ)が優勝。続いて行われる日曜日のロイヤル・ベルナール・ドローム・クラシックの様子をレポート。... 2021.03.01 2022.02.27 海外情報
海外情報 UAEツアー第7ステージで顔からアスファルトにたたきつけられたアダム・イェーツの様子は? UAEツアー第7戦の最終ステージでは、予想通り横風分断でレースは動いたかに見えた。だが、追走集団が黙っているはずはなくて、ほどなくしてタデイ・ポガチャルやアダム・イェーツを含む先頭集団は捕まってしまう。その後、少しまったりと走っていた集団だ... 2021.02.28 海外情報
インプレ パールイズミ プレミアム ウィンドブレーク ジャケットのインプレ 断捨離によって冬物のジャージを捨てられてしまったために急遽買ったのがパールイズミのプレミアム ウィンドブレーク ジャケット。すでに2年前の製品なので、在庫限りの販売だった。今から買うならば後継版の、ビジョン ウィンター ジャケットとなる。プ... 2021.02.28 2024.07.26 インプレ
海外情報 UAEツアーで、コロナ陽性反応のスタッフと濃厚接触したAlpecin-Fenixの二人はどうなったのか? UAEツアーは、無事に最終ステージまで行われて終了した。第1ステージでは、マチュー・ファンデルプールが逃げからのスプリント勝利を飾りリーダージャージを着用。だが、チームはスタッフからコロナが出て撤退。検査で陰性となり、スタッフと濃厚接触もし... 2021.02.28 海外情報
機材情報 Team DSMに移籍したロマン・バルデの乗るScott Addict RC 2021年、ロマン・バルデにとってはすべてが変わる。30歳となったフランス人のバルデは2020年末、9年間過ごしたフランスのチームAG2R La Mondiale を離れ、ドイツのTeam DSM(旧Team Sunweb)に移籍することを... 2021.02.28 機材情報
海外情報 オンループ・ヘットニュースブラッド ベルギーのウィークエンドクラシックを制したのは誰だ? ワールドツアー第2戦となったベルギーで開催されるオンループ・ヘットニュースブラッド。ロンド・ファン・フラーンデレンやパリ~ルーベへと向かうおよそ1ヶ月間の北のクラシックの開幕となるレース。翌日のクールネ〜ブリュッセル〜クールネへと続いていく... 2021.02.28 2022.06.21 海外情報
海外情報 UAEツアー第7ステージ フラットステージで横風分断はあったのか? それともサム・ベネットの3連勝か? UAEツアーも最終ステージを迎えた。さすがに砂漠地帯なので雨が降らないのも良いところだ。第6ステージに続いて、今日も砂漠の中ではなくてドバイの中心地でのレースとなる。世界最高のスプリンターの戦いだけど、ここまではサム・ベネットの一人勝ちの様... 2021.02.27 2021.02.28 海外情報
機材情報 HUNTから最高速度に最適化されたHUNT 60 Limitless AeroDiscホイール登場 Huntの、新しい60 Limitless Aero Discホイールは、さまざまな状況でもコーナーを通過できる高速を求めるライダーのために、「スムーズなステアリングモーメントを維持しながら空力抵抗を最小限に抑える」と主張している。新しいチ... 2021.02.27 機材情報
海外情報 レムコはジロに出場はするが総合は狙わない 今年の目標とするところは? レムコ・エヴェネブール(Deceuninck - Quick Step)は、昨年のイル・ロンバルディアの墜落による骨盤骨折の痛みが取れず、自転車に乗れない状態が続いていた。ようやく、自転車にも乗れるようになったが、ジロ・デ・イタリアには出場... 2021.02.27 海外情報
海外情報 タデイ・ポガチャルがUAEツアー第6ステージで謎の10秒のペナルティ? UAEツアー第6ステージは、サム・ベネットの2連勝となった。これはUAEツアー史上初めてのこと。レースリーダーのタデイ・ポガチャルも集団でゴールしたが、レース後にUCIコミセールから10秒のペナルティを与えられている。これはチームメイトのヤ... 2021.02.27 海外情報
機材情報 Nex-GenがAeroV7グラベルホイールセットを発表 リムのデザインが凄い! Nex-Gen Sportsは、リムプロファイルと空力の専門家であるPaul Lew(以前のReynoldsとEdco)による空力の最適化を備えた新しいAeroV7グラベルホイールセットをリリースした。リムはスプレッドトウカーボンとText... 2021.02.27 機材情報
海外情報 UAEツアー第6ステージ スプリンターステージを制したのは誰だ? UAEツアーも残り2ステージとなった。今日と明日はスプリンターのためのステージ。世界最高峰のスプリンターの競演が見られることだろう。今日はとくにドバイ市内でのレースなので、見ごたえもあるのでは。ここまで勝利を上げていないチームはなんとしても... 2021.02.26 2021.02.27 海外情報
海外情報 スーパータックポジションを取るとワンデイレースでは一発退場! UCIは4月1日から施行する安全規則に対する罰則について発表。とてつもなく厳しいのは、スーパータックポジションを取ったライダーと指定エリア外で故意にボトルを廃棄したライダーは、直ちにワンデイレースから除外される。これは厳しい処置だ。UCIの... 2021.02.26 2021.04.04 海外情報
機材情報 Stravaの投稿に地名が追加 アクティビティの種類もわかるように STRAVAのアップデートのお知らせ。すでに気付いている人もいるでしょうけど、投稿すると走った場所の地名が一番上に表示されるようになった。それと、ランニングか、バイクか、登山をしたのかもわかるようにマークがつくようになっている。最近のアップ... 2021.02.26 2021.04.17 機材情報
機材情報 後ろを振り返らなくても良いバックミラーが組み込まれたHindSightリアビューサイクリンググラス 自転車で走っている時に、振り返らずに後ろを見れたら安全でいいだろう。これは誰しも、思ったことがあるはず。HindSightのリアビューサイクリンググラスはそんな悩みを解決してくれる。半透明のミラーを使用して、後ろの様子が見えてしまうのだ。こ... 2021.02.26 機材情報
海外情報 マチュー・ファンデルプールがクールネ〜ブリュッセル〜クールネに急遽出場に スタッフからコロナが発生したために、UAEツアーから撤退したAlpecin-Fenix。マチュー・ファンデルプールはオランダに帰国しており、オンループ・ヘットニュースブラッドに出場が期待されていた。だが、マチュー・ファンデルプールの名前はな... 2021.02.26 海外情報
海外情報 UAEツアー第5ステージ 最後の登りゴールを制したのは誰か? UAEツアーもいよいよ大詰めで、今大会のクイーンステージを迎える。最後に現れるジュベルジャイスの長い登りは、2019年に登場。この時にはプリモッシュ・ログリッチがライバルを蹴散らかして勝利し、総合優勝を決めている。総合の行方は、タデイ・ポガ... 2021.02.25 2022.02.23 海外情報