ロードバイクの情報を発信しています!
機材情報

Yeelockから指紋認証で解除できるYeelock盗難防止指紋ディスクブレーキロック登場

自転車やオートバイ用に、Yeelockは盗難防止指紋ディスクブレーキロックを発表した。ディスクブレーキロックは、指紋だけを使用してロックおよびロック解除が出来る。6mmのロックピンがディスクローターの切り欠きの1つを通り抜け、ディスクにしっ...
海外情報

2023年グラスゴー世界選手権から、4年に一度の「メガ世界選手権」となる

2023年のUCI世界選手権は、8月3日から13日にかけて、スコットランドのグラスゴーで開催される。このグラスゴーの大会は、史上初の複合型自転車選手権となるとUCIから発表された。来年の大会は一過性のものではなく、UCIはこの大会を4年ごと...
海外情報

2022ボルタ・ア・ラ・コムニタ・バレンシアナ第1ステージ 新城幸也も登場!

スペインの開幕戦チャレンジ・マヨルカに続いて行われるボルタ・ア・ラ・コムニタ・バレンシアナ。今年はコロナで中止となるレースが多かったためにワールドチームが14チームも参加。昨年の4チームから大幅に増えている。それだけレベルは上がるということ...
スポンサーリンク
海外情報

2022エトワール・ド・ベセージュ第1ステージ  登りゴールを制したライダーは?

エトワール・ド・ベセージュは5ステージの1クラスのレース。ベセージュの星と呼ばれているレースで、昨年はティム・ウェレンスが総合優勝した。平坦、丘陵、山頂フニッシュ、個人TTと、これからの準備レースとしてはピッタリのステージが揃っている。初日...
海外情報

2022サウジツアー第2ステージ 登りゴールを制したライダーは?

第1ステージは、カレブ・ユアンが見事に勝利。この第2ステージは丘陵ステージで最後のゴールラインは登っている。今日はパンチャーが活躍する日かな。第2ステージ タイバ大学~アブ・ラカ 163.9km第2ステージの開始は、メディナで行われる。タイ...
海外情報

Astana Qazaqstanが新しいラップビデオを公開 なんでラップ?

2022年シーズンから、新しくチーム名変更となったAstana Qazaqstan。チーム紹介のビデオをラップで公開した。3年前にもラップで踊っていたけど、3年振りのラップが登場かな。何故かラップで紹介まず、2019年の作品と違って、ヴィノ...
機材情報

ピナレロがカスタムペイントMyWay3Dを導入 自分だけのカスタムペイント作成可能に

ピナレロの新しい3Dビジュアライゼーション・プロジェクト、MyWay3Dは、Dogma Fロードバイクをカスタムペイントするチャンスを広げてくれる。オンラインカスタマイズツールでは、何千もの可能性の中から唯一無二のペイントを作成し、リアルタ...
海外情報

フィリッポ・ガンナは今シーズン、もっと自由に走れる! いよいよ総合も狙うのか?

現在、世界最高峰のタイムトライヤルスペシャリストのフィリッポ・ガンナ(INEOS Grenadiers)。ガンナは、エトワール・ド・ベセージュで2022年シーズンをスタートさせる。ラ・ガゼッタ・デロ・スポルトのインタビューでは、2022年に...
海外情報

グレッグ・ファンアーヴェルマートはコロナワクチンを打たないのでパリ~ルーベに出れないかも?

グレッグ・ファンアーヴェルマートは、パリ~ルーベに出場出来ない可能性が高い。元々、コロナワクチンを接種したせいで、パフォーマンスが大幅に落ちてしまったという思いがある。これはヤコブ・フルサンも言っていることだ。パリ~ニースは4月17日だけど...
機材情報

BORA-hansgroheがサウジツアーで新しいスペシャライズドS-Works8シューズを履いている?

すでに、Total Energiesのトレーニングキャンプで発見されていたS-Works8と思われるシューズ。まあ、それの続編なんだけど、今度はサウジツアーでBORA-hansgroheのシアン・エイテブルックスが新型と思われるS-Work...
海外情報

2022サウジツアー第1ステージ 開幕ステージを制したスプリンターは?

2年振りの開催となるサウジツアー。通称サウジツアーで1クラスのステージレース。テロの脅威で中止の可能性もあったけど大丈夫のようだ。チームプレゼンテーションはアイキャッチ画像のようにド派手。中東オイルマネー爆発と言った感じだ。砂漠でのレースだ...
トレーニング

サイクリングをやめると、どれくらいのスピードで体力が落ちていくのか?

冬は寒いので、あまり外で乗りたくないのは誰しも同じでしょう。昨日なんか、前方に虹が見えたので行ってみようと思って走っていたら、雪からしっかりと雨に。まあ、行も帰りも虹が見れたので良かったけど。中には冬の間はランニングして自転車に乗らないとか...
機材情報

Zwiftが、TrainerRoadを買収するという噂

仮想サイクリングプラットフォームで人気を集めているZwift。屋内サイクリングでは最も人気のあるブランドで、様々なイベントやプロチームとの連携をしており、話題を提供してくれる。この、Zwiftがトレーニングプログラムで人気のある、Train...
機材情報

Split SecondからアップグレードされたCeramic Performance Cage登場

Split Secondはドイツのブランドで、潤滑剤やビックブーリー、クリーナー製品などを作っている。ワールドツアーチームのIsrael Start-Up Nationも、バイク潤滑剤、ケア製品を使用。ただ、ビックブリーリーについては、セラ...
海外情報

クリス・フルームは、エガン・ベルナルのケガについて尋ねるべきでないと

クリス・フルームが最新のYouTube動画を公開。冒頭では、Israel Start-Up Nationでのキャンプの様子などを報告。膝を痛めたと言っているけど、遠くに見える山まで行くとか、もがいている様子を見せてくれたりと、かなり回復して...
海外情報

Intermarché – Wanty – Gobert Matériauxのゲオルク・ツィンマーマンが契約更新

2022年シーズンのフランスでの開幕レース、グランプリ・シクリスト・ラ・マルセイエーズのスプリントで7位に入ったゲオルク・ツィンマーマンが契約更新だ。スプリントの最終場面では良い位置にいたんですけどね。2024年まで契約We are ple...
海外情報

ランス・アームストロングがNFT資産を構築か その価格は?

これまでワウト・ファンアールトやマーク・カヴェンディシュがNFT資産を売り出していた。さらに、コルナゴもデジタルバイクのNFTを公開。実際のバイクのモデルよりも2,300ドル高い8,592ドルで取引された。これに追従したのがランス・アームス...
海外情報

2022UCIシクロクロス世界選手権エリート男子  勝ったのはスーパーマン!

エリート男子には、絶好調のワウト・ファンアールトの参加なし。マチュー・ファンデルプールは、1週間前の状態でソファに座っているだけと父親が報告していた。世界選手権の日には、バイクに乗れるようになっているはずだから見ないのではと言っていたけど。...
海外情報

2022チャレンジ・マヨルカ Trofeo Playa de Palma 最終日のスプリントを制したのは?

2022年のチャレンジ・マヨルカもついに最終日。4日目には、地元モビスターのアレハンドロ・バルベルデが41歳で勝利するという絶好の見せ場を作ってくれた。これで引退とは勿体ないですねえ~。今日はスプリントで決着がつくコース。2020年にはトレ...
海外情報

コフィディスがレミ・ロシャスと2023年まで契約 将来は総合候補か?

コフィディスが、2023年の契約を早々と発表。2020年に、NIPPO DELKO One Provenceで走っていたレミ・ロシャスと2023年末までの契約を結んだ。Delkoの解散によって、コフィディスに移籍したのがレミ・ロシャス。ワー...
スポンサーリンク