ロードバイクの情報を発信しています!
機材情報

アレクセイ・ルチェンコがスペインのグラベルレースを制したWilier 0 SLR

スペインで初開催となったクラシカ・ハエン・パライソ・インテリオルのグラベルロードレース。ここで独走勝利したのがアレクセイ・ルチェンコ(Astana Qazaqstan Team)。イタリアのグラベルレース、第1回セレニッシマ・グラベルレース...
機材情報

スペシャライズドが古いヘルメットの下取りサービスを開始 50%オフで新品ヘルメットも

スペシャライズドが古いヘルメットの下取りサービスを開始した。ヘルメットは、一度でも落車してぶつけたりすると交換したほうが良いと言われている。当然耐久性の問題もあるので何年かに一度は交換したほうが良い。スペシャライズドは、下取りによって50%...
海外情報

サガンのTotalEnergiesでのレースデビュー戦がようやく決まる!

ブエルタ・ア・サンファンで今シーズンのレースデビューを飾るはずだったサガン。だけど、サンファンはコロナの増加で中止。さらに、サガンは自身2度目のコロナ感染でシーズンデビューが遅れていた。だが、ようやくサガンもコロナから回復してレースデビュー...
スポンサーリンク
海外情報

トーン・アールツがドーピングテストで陽性に

シクロクロスの第一人者であるトーン・アールツ(Baloise - Trek Lions)は、尿サンプルから禁止物質が見つかったために、一時停止されている。現在、UCIランキングで2位であり、今シーズンのX20トロフィーの優勝者でもある。1月...
機材情報

Fizikからショートノズルで軽量なVento Argo 00サドル登場

フィジークは、ショートノーズのArgoサドルに磨きをかけ、134gの軽量モデルVento Argo 00を発表した。134gというのは世界最軽量の領域ではない。しかし、Vento Argo 00は、日常的なライディングやレース用にデザインさ...
機材情報

世界で最も高価なチタンマットガード Titanium Fendersはなんと12万円!

No.22 Bicycle Companyは、ロードバイクやグラベルライド用のチタンフェンダーを発売。なんと、その値段は12万円(1,100ドル)!未加工だったら、900ドル(約10万円)だけど、それでも凄い値段だ。No.22 Bicycl...
海外情報

2022ツアー・オブ・オマーン第6ステージ 最終ステージでマーク・カヴェンディシュは勝ったのか?

オマーンのステージも最終日。最後はスプリントで終わりとなりそうだけど、ポイント賞ではマーク・カヴェンディシュが罰金で降格している。今日も、またスプリント勝利すれば問題ないけど、ケガしているからどうかな。第6ステージ アルムージマスカット~マ...
読み物

1キロ痩せるのと、1kg軽い自転車を買うのと、どっちがいいんだろう?

登りで、最速タイムを出すためには、できる限り軽量であることが非常に重要となる。私は、個人的に軽い自転車が大好き。なるべく軽くなるようにバイクを仕上げているつもり。まだまだ無駄なところは沢山あるけど、それには先立つ物がないと完成しない。狙って...
海外情報

マーク・カヴェンディシュがツアー・オブ・オマーン第5ステージで高速落車 罰金も?

ツアー・オブ・オマーン第5ステージでマーク・カヴェンディシュが落車してしまった。集団の後方を走っていたのだけど、かなり派手に道路を転がった。集団復帰して、ゴールしたので最終日は出走すると思うのだけど。落車の瞬間🤕 🟢@MarkCavendi...
海外情報

ドメニコ・ポッツォヴィーヴォがチームなしから救済される

数週間前から、移籍がまとまったという話がでていたドメニコ・ポッツォヴィーヴォ。Team Qhubeka NextHashの解散により、所属チームがなくなっていたけど、ようやく、契約が決定。契約となったのは、Intermarché – Wan...
海外情報

アメリカのグラベルレース ロックコブラーで牛が乱入! 4人が被害に

アメリカのカリフォルニア州ベーカーズフィールドで行われたロックコブラーのグラベルレースで、大変なことが。なんと、走っているライダーが牛に襲われてしまった。ロックコブラー グラベルレースこちらが衝撃のビデオマタドールでもないのに、牛に襲われて...
海外情報

スペイン版のストラーデビアンケ 2022クラシカ・ハエン・パライソ・インテリオルのグラベルを制覇したライダーは?

今年から新たに始まるスペインのワンデーレース。バエサからウベダまでの180kmのレースで、この地域の有名な「オリーブの海」を横切る丘陵コースにグラベル区間が含まれる。バエサ~ウベダ 187.8kmコースマップのグレーの部分がグラベル区間。全...
海外情報

2022ツアー・オブ・オマーン第5ステージ クイーンステージを勝ち取ったライダーは?

第4ステージではQuick-Step Alpha Vinyl Teamが見事な連携プレーで総合リーダーを奪い取った。アンソニー・チャーミグ(Uno-X Pro Cycling Team)もネオプロとは思えない粘りを発揮。ただ、総合でのタイム...
海外情報

ヴィクトール・カンペナールツがタデイ・ポガチャルのColl deRatesのSTRAVAの記録を破る! クライマーに変身か?

Team Qhubeka NextHashから古巣の Lotto Soudalに戻った、アワーレーコド保持者のヴィクトール・カンペナールツ。現在、スペインで高地トレーニング。とっていっても、ホテルの中に低酸素室を作り出して、高地と同じ条件で...
海外情報

フィリッポ・ガンナがツール・ド・ラ・プロヴァンス最終ステージで失格に 何が原因なのか?

2022ツール・ド・ラ・プロヴァンス第2ステージまで総合トップだったフィリッポ・ガンナ。チームはリチャル・カラパスがコロナでリタイヤしており、ガンナの総合を守るために全力を挙げた。そのためレース序盤からルーク・ロウを逃げに送り込む。最終的に...
海外情報

2022 クラシカ・デ・アルメニア スペインのワンデーレースを制したスプリンターは?

クラシカ・デ・アルメリアの歴史は1986年から始まる。過去10年の優勝者を見てみると2021:ジャコモ・ニッツォーロ2020:パスカル・アッカーマン2019:パスカル・アッカーマン2018:カレブ・ユアン2017:マグナス・コルトニールセン...
海外情報

2022ツアー・オブ・アンタルヤ第4ステージ 最終ステージのスプリントを制したのは?

Uno-X Pro Cycling Teamは忙しい。ツアー・オブ・オマーンではアンソニー・チャーミグが総合リーダーに。そして、アンタルヤではヤコブ・ヒンズガールマッセンが総合リーダーに。両方のステージでリーダーを守らないといけない。チーム...
海外情報

2022ツール・ド・ラ・プロヴァンス第3ステージ クイーンステージを制したのは驚きのクライマー!

ツール・ド・ラ・プロヴァンスの最終日はクイーンステージ。総合では、ディフェンディグチャンピオンのイバン・ソーサがファン攻撃で落とされている。さらに、リチャル・カラパスはコロナでリタイヤ。山岳ゴールの争いは、ジュリアン・アラフィリップと、ピエ...
海外情報

2022ツアー・オブ・オマーン第4ステージ 独走で逆転総合に立ったのは?

第3ステージでは、アンソニー・チャーミグ(Uno-X Pro Cycling Team)がプロ初勝利。今日から、集団はUno-X Pro Cycling Teamがコントロールするはず。山岳ポイントがあり、活性化した集団を抑えるのは容易では...
海外情報

2022ブエルタ・シクリスタ・ムルシア・コスタ・カリカのワンデーレースの勝者は?

正式名称はVuelta Ciclista a la Region de Murcia Costa Calida(1.1)。通称はムルシアツアーとか、ブエルタ・シクリスタと呼ばれており、今回で42回目の開催となる。目玉は、今シーズンでキャリア...
スポンサーリンク