ロードバイクの情報を発信しています!
海外情報

トム・ボーネンのパリ~ルーベデビューと比較されるフロリアン・フェルメルシュ

2021パリ~ルーベのLotto Soudalのメンバーで注目されていたのは、2019年優勝のフィリップ・ジルベールと2015年優勝のジョン・デゲンコルプ。だが、表彰台にたどりついたのは、プロ1年半のフロリアン・フェルメルシュだった。しかも...
海外情報

2021シュパルカセン・ミュンスターラント・ジロ  アンドレ・グライペルの引退レース

プロとして17年のシーズンを走ったアンドレ・グライペルが引退する。キャリア通算158勝を上げている現役最多勝のスプリンターだ。そのアンドレ・グライペルが引退レースを走るのは地元ドイツでゴールする、シュパルカセン・ミュンスターラント・ジロだ。...
海外情報

2021 CROレース第6ステージ 最終ステージのスプリントを勝ち取ったのは?

クイーンステージの第5ステージで、Bahrain Victoriousのステューブン・ウィリアムズが独走で勝利した。総合2位のTeam Jumbo-Vismaのミック・ファンダイクとは17秒のタイム差がある。Team Jumbo-Visma...
スポンサーリンク
海外情報

2021パリ~ルーベ 北の地獄を制したのは

クラシックの女王、またの名を北の地獄。1896年に第1回大会が開催され、今年で第118回を迎えるパリ〜ルーベ。2019年以来、実に903日振りの開催となる。この2021年版もコロナのためにスケジュール変更されてシーズン終盤のスタートとなった...
機材情報

チューブレスタイヤがパリ~ルーベを獲得 チューブラーはなくなるか?

パリ~ルーベの女子レースで勝利したのはTrek-Segafredoのリジー・ディグニャン。TREK Domaneに乗っており、BontragerAeolus RSL 37ホイールには、幅30mmのPirelli P-Zero Race TL...
海外情報

東京オリンピックTT女王のアネミエク・ファンフルーテンがパリ~ルーベで骨折!

初めて開催された女性版のパリ~ルーベ。結果は、リジー・ディグニャン(Trek-Segafredo)が82kmという独走の決めて勝利した。誰も、ここまで逃げれるとは思ってもみなかっただろう。このレースで、モビスターのエースであるアネミエク・フ...
海外情報

Lotto Soudalが2020オーストラリアU23王者のジャラド・ドリズナーを獲得

Lotto Soudalが2022年の強化として、2020オーストラリアU23王者のジャラド・ドリズナーを獲得した。ジャラド・ドリズナーは、現在アメリカのHagens Berman Axeonで走っている。このコンチネンタルチームは、プロに...
機材情報

Team Jumbo-VismaとDelkoがパリ~ルーベで1日限りの特別ジャージで登場

今年はコロナの影響で10月開催となったパリ~ルーベ。このレースでTeam Jumbo-VismaとDelkoは1日限りの特別ジャージで走る。それぞれのチームのジャージを見てみよう。Jumboの100周年記念こちらがパリ~ルーベの石畳を走るT...
海外情報

2021ジロ・デッレミリア サン・ルーカの5回の登りを制したのは激坂の王者!

イタリアの、エミリア・ロマーニャ地方のボローニャ近郊で開催されるジロ・デッレミリア。1909年から開催されており、今年で104回目となる。最後の40kmでサン・ルーカの登りを5回登る。翌日の、パリ~ルーベに出場しない総合系のライダーが揃って...
海外情報

2021 CROレース第5ステージ  クイーンステージを制したのは誰?

クロアチアのCROレースもクインーンステージを迎える。ここまで、スプリンターが総合上位にいたけど、今日のステージで総合優勝の行方も決まるはず。1分以内に、44人がいる状態なので誰がトップにたつかはわからない。ここまで、存在感のないミケル・ラ...
海外情報

UAE Team Emiratesのダビ・デラクルスが移籍

UAE Team Emiratesのダビ・デラクルスがAstana-Premier Techに移籍だ。来シーズンから本格的に、ゼネラルマネージャーに復帰するアレクサンドル・ヴィノクロフから、チームに来てくれるように説得されたそうだ。チームに...
海外情報

ダン・ビンガムがアワーレコード挑戦で、ブラットリー・ウイギンズの英国記録を破る!

Ribble Weldtite Pro Cyclingのダン・ビンガムが、アワーレコードに挑戦することはお知らせしていた。ダン・ビンガムは公約通り、ブラットリー・ウイギンズの英国記録を破ることに成功。54.723kmという記録を打ち立てた。...
海外情報

マチュー・ファンデルプールは濡れたパリ~ルーベを楽しみにしている

今年のパリ~ルーベは雨になりそうな天気予報だ。こうなると、ただでさえ走るのが難しい石畳は更に滑りやすく難しくなる。シクロクロス世界チャンピオンのマチュー・ファンデルプールは、雨が降ると涼しくなるだろうと言っている。更に、雨のパリ~ルーベはカ...
海外情報

ジョセリン・ローデンが女性のアワーレコードの記録を更新!

Drops-Le Col s / b Tempurで走っているジョセリン・ローデンが女性のアワーレコードの記録を更新した。これまでの記録は、2018年9月13日に、イタリアのVittoria BussiがメキシコのAguascaliente...
海外情報

2021ルート・アデリ・ド・ヴィトレ  フランスのワンデイレースを制したスプリンターは?

フランスのブルターニュ地方のヴィトレで行われる1クラスのワンデイレース。2009年には、EQA・梅丹本舗・グラファイトデザインや新城幸也(Bboxブイグテレムコ)が出場していた。過去優勝者は 2019  マルク・サロー 2018   シルヴ...
海外情報

2021 CROレース第4ステージ スプリンターステージを制したのは?

クロアチアの4日目は、またも海岸線を走るスプリンターステージ。日替わりでリーダーが変わっていくけど、ずば抜けている選手がいないので、逆に面白い。今日は、誰がリーダーとなるだろう。第4ステージ   ザダル~クリクベニカ 197km海岸線をひた...
海外情報

2021ジロ・デ・シチリア第4ステージ クリス・フルームが逃げる!

第4テージは2020ジロ・デ・イタリアでも登場したポルテッラ・マンドラッツィの登りを上がるクインーステージ。ゴール前にも、登りがあり41歳のリーダー、アレハンドロ・バルベルデが総合優勝を飾れるのか注目される。復帰して最初のステージで優勝する...
機材情報

Orbeaから前モデルより40km/hで15W節約できるOrbea Orca Aeroロードバイクを発表

Orbeaは、前モデルと比較して40km/hで15W節約できると主張しているOrbea Orca Aeroを発表。50km/hならば28W節約できると言う。バイクのデザインは、Orduタイムトライアル/トライアスロンバイクから大きく借用して...
機材情報

なんとサガンは、パリ~ルーベで機械式デュラエースで出場!  その理由とは?

10月3日に行われるパリ~ルーベ。コロナの影響でレースシーズン終盤になったけれど、903日振りの開催となる。サガンは2018年に優勝しており、当然優勝候補の一人と言っても良い。マウンテンバイク出身でパヴェも得意だ。そのサガンだけど、パリ~ル...
機材情報

EF Education-NIPPOは、パリ~ルーベでありがとうで一杯のカスタムヘルメットで走りプレゼントも

EF Education-NIPPOはMuc-Offと提携して、コロナと戦う労働者に敬意を表する石畳のクラシック用のカスタムヘルメットを製造している。ヘルメットには、様々な国の「ありがとう」の文字で埋め尽くされた。これまで、ロンド・ファン・...
スポンサーリンク