ロードバイクの情報を発信しています!

2022 ボルタ・ア・カタルーニャ第4ステージ  クイーンステージを制したクライマーは?

海外情報
Photo credit: Steynard on Visualhunt
この記事は約16分で読めます。

ボルタ・ア・カタルーニャは4日目でクイーンステージを迎える。

総合トップは、第3ステージで逃げ切りを見せたベン・オコナー(AG2R Citroën Team)。ただ、タイム差はとても少ない。

1分以内に29人もひしめいているので、このステージで勝利したライダーが総合トップになるはずだ。

 

スポンサーリンク

第4ステージ   セオ・デ・ウルヘル~ボイー・タウイ 166.7km

コースプロフィール photo voltacatalunya

 

ピレネーの村、セオ・デ・ウルヘルから、ボイー・タウイスキーリゾートにゴールするクイーンステージ。

決勝は、標高2,015mまで上がる13kmの登りで行われる。ただ、実際の登りの長さは麓からだと30kmもあり勝負を決するには十分の長さがある。

しかも、頂上付近は気温2℃で雪に囲まれている。この気温がライダーに与える影響も大きいだろう。

 

  1. 1級山岳 Coll de Boixols   12.7km・4.9%
  2. 1級山岳 Port de la Creu de Perves   5.8km・6.2%
  3. スプリントポイント  El Pont de Suert
  4. スプリントポイント Barruera
  5. 1級山岳 ボイー・タウイ   13.0km・6.0%

 

スタート前

Tiz-cycling ストリーミング スクリーンショット以下同様

リーダージャージを着用するベン・オコナーは総合を守るために戦う。

 

昨日遅れたサイモン・イェーツ(Team BikeExchange – Jayco)とQuick-Step Alpha Vinyl Teamのピーター・セリーがDNS。

こうなったら、ナイロ・キンタナの飛ぶようなアタックを見たいところ。

 

第4ステージの各賞ジャージ着用者は

  • 総合  ベン・オコナー AG2R Citroën Team
  • ポイント賞 ヨナス・ヴィデバーグ Team DSM
  • 山岳賞   オカミカ・アンダー Burgos-BH
  • 新人賞 フアン・アユソー UAE Team Emirates

 

曇り空の中セオ・デ・ウルヘルからスタート。ここでの気温は10℃と低い。

 

7人の逃げ

5人から始まった逃げに2人が合流して7人が逃げている。ヘスス・エラダにヒュー・カーシー、マルク・ソレルとエース級の揃った豪華メンバーだ。

  1. マルク・ソレル UAE Team Emirates
  2. ブルーノ・アルミライル Groupama – FDJ
  3. フアン・ロペス Trek-Segafredo
  4. ヘスス・エラダ Cofidis
  5. ヒュー・カーシー EF Education-EasyPost
  6. マーク・ドノヴァン Team DSM
  7. ミケル・ビズカーラ Euskaltel – Euskadi

 

集団はAG2R Citroën Teamが引く。残り62.7kmでタイム差は2分31秒なので許容範囲内だ。

 

ヒュー・カーシーも調子が上がってこないが、この逃げも調子を上げるためのものかな。

 

リチャル・カラパスは今日の登りで良い所を見せれるだろうか。リッチー・ポートにミハウ・クフィアトコフスキもいないので、最後の山岳アシストが限られる。

 

1級山岳 Port de la Creu de Perves   5.8km・6.2%

フアン・アユソーは総合2位。今日も登りでは上位に入るはずだ。ひょっとするとトップもありかも。

 

逃げに乗っているマーク・ドノヴァン(Team DSM)は22歳でまだ勝利はない。トップ10フニッシュは結構しているので、これからの選手だ。今日はどこまで粘れるかな。

 

先頭からマルク・ソレルとブルーノ・アルミライルが少し遅れる。マルク・ソレルは、フアン・アユソーのアシストに戻るのかな。

 

ブルーノ・アルミライルが先頭に復帰。

 

マルク・ソレルはチームカーにボトルを貰いながら指示を受ける。もう少し、先頭にいるのだろう。

 

1級山岳トップ通過はヘスス・エラダ。

  1. ヘスス・エラダ Cofidis 10ポイント
  2. マルク・ソレル UAE Team Emirates 8ポイント
  3. ブルーノ・アルミライル Groupama – FDJ 6ポイント
  4. ミケル・ビズカーラ Euskaltel – Euskadi 4ポイント
  5. フアン・ロペス Trek-Segafredo 2ポイント
  6. マーク・ドノヴァン Team DSM 1ポイント

 

スプリントポイント  El Pont de Suert

先頭はマルク・ソレルでスプリントポイントを通過。

  1. マルク・ソレル UAE Team Emirates 3ポイント・3秒
  2. フアン・ロペス Trek-Segafredo 2ポイント・2秒
  3. ヘスス・エラダ Cofidis 1ポイント・1秒

 

集団は変わらずAG2R Citroën Teamが引く。先頭はヤーコ・ハンニネン。最後の登りではAG2R Citroën Teamのアシストは残れないでしょうね。

 

アルメイダも最後の登りでは出てくるはず。16秒差なので十分逆転出来るタイム差だ。

 

先頭から2人が抜け出した。

  1. マーク・ドノヴァン Team DSM
  2. ブルーノ・アルミライル Groupama – FDJ

 

集団はまだ人数が多い。残り22.3kmでゴールだが、すでに登っている。

 

二人は逃げ切りを目指しており、タイム差を40秒から1分27秒まで広げる。

 

スプリントポイント Barruera

二人はスプリントポイントを通過。先頭はマーク・ドノヴァン。

 

1級山岳 ボイー・タウイ   13.0km・6.0%

先頭から、マーク・ドノヴァンが切れてしまう。

 

ブルーノ・アルミライルは、どこまで粘れるか。タイム差は36秒となった。

 

Team Arkéa Samsicが先頭を引くが、ナイロ・キンタナは3番手から後ろに下がる。先頭開始はまだだ。

 

先頭のエリー・ジェスペールは、逃げていたマーク・ドノヴァンを吸収。

 

Team Arkéa Samsicのエリー・ジェスペールがアタック。それにベン・オコナーが反応して二人が前に出る。

 

ベン・オコナーが前に出る。

 

すぐにセルジオ・イギータ(BORA – hansgrohe)が反応。

 

すぐに、リチャル・カラパス、セルジオ・イギータ、ジョージ・ベネットが追いつく。

 

あ~、アレハンドロ・バルベルデは遅れてしまった。他の選手に比べると着こんでいるのだけど、この寒さでは調子が出ないか。

 

ここで牽制からジョージ・ベネットがアタック!

 

ジョージ・ベネットは単独でブルーノ・アルミライルを追う。

 

ブルーノ・アルミライルのリードは16秒に。

 

ジョージ・ベネットが、まずはブルーノ・アルミライルを捕らえそうだ。

 

ジョージ・ベネットが追いついて、すぐに前に出る。

 

追走はINEOS Grenadiersのヨナタン・カストロピエホが先頭。後ろにはカルロス・ロドリゲスがついている。

 

EF Education-EasyPostのディエゴ・カマーゴがアタック!

だが、逃げ切れない。

 

カルロス・ロドリゲスの引きは強烈。前を走るジョージ・ベネットを一気に捕まえた。

 

ジョアン・アルメイダが先頭を引く。

 

残り3.2kmでリチャル・カラパスがアタック!

 

これはキレがいいぞ!

 

集団からは、セルジオ・イギータが飛び出した。

 

セルジオ・イギータが追いついた。

 

先頭二人は後続に追いつかれる。

 

先頭はアルメイダ、カラパス、イギータ、キンタナ、オコナーと続く。

 

ここで、ベン・オコナーが遅れてしまう。

 

先頭は、アルメイダ、カラパス、イギータ、キンタナの順。

 

残り1.2kmでセルジオ・イギータがアタック!

 

イギータのアタックは、きまらず牽制。すると右から、ナイロ・キンタナがアタック!

 

すぐにセルジオ・イギータが張り付く。キンタナが前に出ろと合図するがイギータは前に出ない。

 

キンタナ一人で引いていると、後ろからアルメイダとカラパスが迫ってくる。

 

ベン・オコナーは、完全に脱落だ。第2集団からも切れた。

 

やはり、アルメイダがキンタナとイギータに追いつく。

 

カラパスは遅れた。少し距離があいている。残り500mだ。

 

残り300mをきって、アルメイダ、キンタナ、イギータがスパートをかける。

 

ゴールは3人の争いだ。キンタナがアタック!

 

キンタナ先頭で最後のカーブを曲がる。

 

キンタナがゴールを落とすか?

 

だが、アルメイダは逃がさない。

 

最後は、アルメイダとキンタナのスプリント勝負だ。

 

あ~、ジョアン・アルメイダが速かった~!

ナイロ・キンタナが勝つには、独走でないとスプリントでは難しい。アルメイダは今シーズンの初勝利。

UAE Team Emiratesに移籍して、ようやく勝利を得ることが出来た。ジロではエースを任されることが決定しており、調子を上げてきているのが感じられる。

ナイロ・キンタナは、惜しくも2位だったが総合で同タイムなからトップにたった。タイム差がないので、残り3ステージで守るのは難しい。まだ、これで総合が決定した訳ではない。

二人の秒を削る戦いが続くはずだ。

 

こちらはハイライト動画

 

スポンサーリンク

リザルト

第4ステージ リザルト

RnkRiderTeamUCI Time
1
 ALMEIDA João
UAE Team Emirates50
10″
4:20:27
2
 QUINTANA Nairo
Team Arkéa Samsic20
6″
,,
3
 HIGUITA Sergio
BORA – hansgrohe8
4″
,,
4
 POELS Wout
Bahrain – Victorious  0:07
5
 JOHANNESSEN Tobias Halland
Uno-X Pro Cycling Team  0:13
6
 AYUSO Juan
UAE Team Emirates  ,,
7
 CARAPAZ Richard
INEOS Grenadiers  ,,
8
 HINDLEY Jai
BORA – hansgrohe  ,,
9
 RODRÍGUEZ Carlos
INEOS Grenadiers  ,,
10
 MARTIN Guillaume
Cofidis  ,,
11
 TRÆEN Torstein
Uno-X Pro Cycling Team  0:21
12
 O’CONNOR Ben
AG2R Citroën Team 
1″
0:23
13
 BENNETT George
UAE Team Emirates  0:43
14
 OOMEN Sam
Jumbo-Visma  0:49
15
 VERONA Carlos
Movistar Team  0:51
16
 BUITRAGO Santiago
Bahrain – Victorious  ,,
17
 VAN WILDER Ilan
Quick-Step Alpha Vinyl Team  0:54
18
 HOWSON Damien
Team BikeExchange – Jayco  ,,
19
 HIRT Jan
Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux  ,,
20
 TEUNS Dylan
Bahrain – Victorious  0:59

総合

RnkPrev▼▲RiderTeamUCI Time
13▲2
 QUINTANA Nairo
Team Arkéa Samsic8
6″
17:04:53
29▲7
 ALMEIDA João
UAE Team Emirates 
10″
,,
34▲1
 HIGUITA Sergio
BORA – hansgrohe 
4″
0:06
41▼3
 O’CONNOR Ben
AG2R Citroën Team 
1″
0:16
52▼3
 AYUSO Juan
UAE Team Emirates  0:17
67▲1
 POELS Wout
Bahrain – Victorious  ,,
76▼1
 JOHANNESSEN Tobias Halland
Uno-X Pro Cycling Team  0:23
88
 MARTIN Guillaume
Cofidis  ,,
913▲4
 CARAPAZ Richard
INEOS Grenadiers  0:26
1015▲5
 TRÆEN Torstein
Uno-X Pro Cycling Team  0:34
1118▲7
 BENNETT George
UAE Team Emirates  0:56
1223▲11
 HINDLEY Jai
BORA – hansgrohe  0:59
1324▲11
 RODRÍGUEZ Carlos
INEOS Grenadiers  ,,
1411▼3
 OOMEN Sam
Jumbo-Visma  1:02
1519▲4
 VERONA Carlos
Movistar Team  1:04
1612▼4
 VAN WILDER Ilan
Quick-Step Alpha Vinyl Team  1:07
1717
 TEUNS Dylan
Bahrain – Victorious  1:12
1820▲2
 CHAVES Esteban
EF Education-EasyPost  1:31
1928▲9
 BUITRAGO Santiago
Bahrain – Victorious  1:37
2021▲1
 SKJELMOSE JENSEN Mattias
Trek – Segafredo  1:45

ポイント賞

RnkPrev▼▲RiderTeamPoints
12▲1
 O’CONNOR Ben
AG2R Citroën Team11
21▼1
 HVIDEBERG Jonas Iversby
Team DSM11
33
 GROVES Kaden
Team BikeExchange – Jayco10
4 
 ALMEIDA João
UAE Team Emirates10
58▲3
 QUINTANA Nairo
Team Arkéa Samsic10
65▼1
 BAUHAUS Phil
Bahrain – Victorious6
74▼3
 AYUSO Juan
UAE Team Emirates6
87▼1
 BOU Joan
Euskaltel – Euskadi4
96▼3
 OKAMIKA Ander
Burgos-BH4
109▼1
 PACHER Quentin
Groupama – FDJ4

山岳賞

RnkPrev▼▲RiderTeamPoints
12▲1
 BIZKARRA Mikel
Euskaltel – Euskadi21
21▼1
 OKAMIKA Ander
Burgos-BH20
3 
 SOLER Marc
UAE Team Emirates18
412▲8
 ARMIRAIL Bruno
Groupama – FDJ16
5 
 HERRADA Jesús
Cofidis14
63▼3
 PEDERSEN Casper
Team DSM12
7 
 O’CONNOR Ben
AG2R Citroën Team10
85▼3
 HVIDEBERG Jonas Iversby
Team DSM10
94▼5
 BOU Joan
Euskaltel – Euskadi9
10 
 AYUSO Juan
UAE Team Emirates8

新人賞

RnkPrev▼▲RiderTeamTime
14▲3
 ALMEIDA João
UAE Team Emirates17:04:53
22
 HIGUITA Sergio
BORA – hansgrohe0:06
31▼2
 AYUSO Juan
UAE Team Emirates0:17
43▼1
 JOHANNESSEN Tobias Halland
Uno-X Pro Cycling Team0:23
58▲3
 RODRÍGUEZ Carlos
INEOS Grenadiers0:59
65▼1
 VAN WILDER Ilan
Quick-Step Alpha Vinyl Team1:07
711▲4
 BUITRAGO Santiago
Bahrain – Victorious1:37
87▼1
 SKJELMOSE JENSEN Mattias
Trek – Segafredo1:45
912▲3
 MONIQUET Sylvain
Lotto Soudal2:06
109▼1
 SOSA Iván Ramiro
Movistar Team2:23

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました