ロードバイクの情報を発信しています!

海外情報

海外情報

新しい屋内トレーニングアプリRGT Cyclingが登場 Zwiftに対抗出来るのか?

新しいコンピューターゲームスタイルの仮想サイクリングシミュレーターRGT Cyclingは、4年間の開発を経て今週開始された。RGT Cyclingは、プレミアムバージョンで月額£12.99(約1850円)だが、無料のバージョンを試乗するこ...
海外情報

ナイロ・キンタナは、涙を流してモビスターチームとの別れを告げる

Movistar Colombiaは、ボゴタのオフィスでナイロ・キンタナに特別な敬意を表し、モビスターチームとの別れを演出してくれた。ナイロ・キンタナは、マイクを手にとって感謝と別れの言葉を述べたのだが、最後には涙で会場を去ることになった。...
海外情報

ジョージ・ベネットがラウンドリーダーとしてジロ・デ・イタリアに行く

Jumbo-Vismaは、トム・デュムラン、プリモシュ・ログリッチ、ステェファン・クライスヴァイクをツール・ド・フランスに送りイエロージャージ獲得を目指す。これによって、ジョージ・ベネットがジロ・デ・イタリアのラウンドリーダーとしての地位を...
スポンサーリンク
海外情報

2019年のZwiftアカデミー男子優勝はニュージーランドの18歳

Zwift Academy第4回の女性の優勝はニュージーランドのジェシカ・プラットだった。第2回のメンズZwift Academyの優勝は、同じくニュージーランドのドリュー・クリステンセン(Drew Christensen) 18歳。ニュー...
海外情報

Team Jumbo-Vismaが2020年ツール・ド・フランスの出場メンバー発表!

Team Jumbo-Vismaは、7か月も前から2020年ツール・ド・フランスの出場メンバーを発表した。最強のメンバーで構成されたチームは、ツール制覇という目標のために全力を尽くすチーム構成となっており、エーススプリンターのディラン・フル...
海外情報

ローハン・デニスが明かす2020年の驚きの計画とは?

ローハン・デニスは、夢だったチームイネオスへの移籍を成功させジロ・デ・イタリアのタイムトライヤルを最初の目標とすることを明らかにした。ローハン・デニスは、さっそくマヨルカでのチームトレーニングキャンプに合流して皆と走っている。そして、ローハ...
海外情報

カレブ・ユアンはミラノ・サンレモをフィリップ・ジルベールと狙う!

2019シーズン、最強のスプリンターとしてツール・ド・フランスで3勝をあげたカレブ・ユアン(Lotto Soudal)。彼のスプリントを助ける2人のライダーと共に3年の契約延長をすでに発表している。最強のスプリンターが2020年に目指すレー...
海外情報

モビスターは、マドリードで2020年のワールドツアーカラーを公開

モビスターの男子と女子チームは、プレゼンテーションと合わせて2020年シーズンのジャージを公開した。アレハンドロ・バルベルデは、世界チャンピオンジャージからスペインチャンピオンジャージに変更。新しいジャージは、イタリアのブランドAleによっ...
海外情報

トム・デュムランがJumbo-Vismaの2020年の新しいジャージを公開

Jumbo-Vismaは2020年に着用する新しいジャージを公開した。トム・デュムランも新しくチームメンバーとなる5人と並んでJumbo-Vismaのユニフォーム姿を披露した。チームを代表して写真に写っているのは、左からワウト・ファンアール...
海外情報

ゲラント・トーマスはツール・ド・フランスへの未練が捨てられない!

ゲラント・トーマスは来年は、ジロ・デ・イタリアを狙いクラシックに数年目標を定めると言っていたはず。なんと、それが来年は一転してツール・ド・フランスに出場したいと言い出したのだ。ジロやブエルタのリーダーだと100%の気持ちになれないと言うのだ...
海外情報

カレブ・ユアンはクルーゲとデブイストのスプリントトレインと共に契約延長

ポケットロケットこと、カレブ・ユアンはロット・スーダルと2022年まで3年間の契約延長を結んだ。発表では、合わせてカレブ・ユアンのスプリントの発射台でもあるロジャー・クルーゲも契約延長している。さらに、スプリントトレインのメンバーであるジャ...
海外情報

チームイネオスがメルセデスF1チームとのパートナーシップを発表

チームイネオスは、メルセデスAMG Petronas Motorsportとのコラボレーションを発表した。契約では、エンジニアリング、人間科学、シミュレーション、データ分析などの分野でイノベーションを開発および実装するためにチームが協力して...
海外情報

天才タデイ・ポガチャルはツール・ド・フランスでベルナルと激突か!

20歳で2019ブエルタ3位となったタデイ・ポガチャル。途中で3位を予測していたが、本当にプロデビュー1年目のネオプロが表彰台に上がるとはねえ~。今年21歳で迎える2020年シーズンの目標はツール・ド・フランスデビューだという。だが、彼は全...
海外情報

2020ブエルタ・ア・エスバーニャはスプリンターに優しいコース?

スペインのマドリードで2020ブエルタ・ア・エスバーニャのコース発表が行われた。バッと見たところ、昨年よりも随分と優しいコースになったなという感じがしますね。ツールがスプリンターに厳しいコースになっているので、ブエルタのコースはスプリンター...
海外情報

イタリアのプロコンチネンタルのバルディアーニ・CSFの2020新ジャージが恐竜みたい

イタリアのプロコンチネンタルチームのバルデイアーニ・CSFの2020年の新ジャージが凄い色使いだ。ネットでは、恐竜柄と言われたりしているけど、かなりケバイかも。しかし、これまでのジャージも結構派手だったりするけど。Bardiani - CS...
海外情報

イルヌル・ザカリンが国籍変更を考える理由とは?

世界アンチドーピング機関WADAは、東京オリンピックへの出場禁止をロシアに言い渡した。これによりロシア国籍の選手はロシアの旗の元ではオリンピック出場はかなわなくなった。ロシア出身のイルヌル・ザカリン(CCC Team)は、ロシア国籍の変更も...
海外情報

Giro d’Italia 2020 4賞ジャージはリサイクル原料と透明エアロポケットを採用

第103回ジロ・デ・イタリアは2020年5月9日から31日まで開催される。ジロを主催するLa Gazzetta dello Sportは、来シーズンの4賞のジャージを発表した。4賞の色は変わらないのだけど、環境に優しい生地で作成されている。...
海外情報

マチュー・ファンデルプールのブエルタ出場は不可能と語る人物

マチュー・ファンデルプールがブエルタ・ア・エスバーニャに出場したいと発言したのは、11月のことだった。だが、それは単純な話ではない。ブエルタに出場するにはマチュー・ファンデルプールが所属するコレンドンチームが招待される必要がある。これについ...
海外情報

ゲラント・トーマスは300km走ってジロ・デ・イタリアとクラシックに挑む!

ゲラント・トーマスは、スペインのマヨルカ島でチームトレーニングキャンプに参加中だ。2018年ツール・ド・フランス優勝を飾って、オフシーズンには忙しい日々を送った。今年のツール・ド・フランスではエガン・ベルナルに続いて2位となったが、2020...
海外情報

犬が乱入したシクロクロスレースでマチュー・ファンデルプールが勝利

昨夜もYouTubeでライブ配信していたので、Vlaamse Druivencrossシクロクロスレースを観戦。見ていると、1周目の終わりに犬が乱入!犬は一緒になって走るもんだからライダーはこけないように避けながら走るという事態に。一人だけ...
スポンサーリンク