ロードバイクの情報を発信しています!

海外情報

海外情報

マキシミリアン・シャフマンはイル・ロンバルディアで車と衝突して骨折!

BORA-hansgroheにとって、この日は厄日だったのか? クリテリウム・デュ・ドーフィネでエマヌエル・ブッフマンが落車してリタイヤ。続いて、イル・ロンバルディアではマキシミリアン・シャフマンが車と衝突してしまった。シャフマンは衝突後、...
海外情報

クリテリウム・デュ・ドーフィネ第4ステージ BORAはブッフマンに捧げる勝利

第4ステージが始まる前にエガン・ベルナルがスタートしないことに驚き。レースがスタートして、29キロ地点でステフェン・クライスヴァイクとエマヌエル・ブッフマンが落車してリタイヤとなる。ステフェン・クライスヴァイクは肩を脱臼。エマヌエル・ブッフ...
海外情報

レムコの事故の続報 命に別状はなく今シーズンの復帰はない

イル・ロンバルディアでソルマーノの下りで、橋から落下したレムコ。ケガの詳細がわからず心配された。コモの病院で診断を受けた結果、骨盤骨折と肺の打撲が確認された。残念ながら、今シーズンの復帰はない。危険なソルマーノの下りWe have a fr...
スポンサーリンク
海外情報

レムコがイル・ロンバルディアで橋から転落 ケガの状態は?

イル・ロンバルディアを観戦していた人は知っているでしょう。残り、40km地点で優勝候補のレムコ・エヴェネプール(Deceuninck - Quick Step)が橋梁から落車。あまりの出来事に声を失ってしまう。そこまで完璧なレース展開だった...
海外情報

エガン・ベルナルが クリテリウム・デュ・ドーフィネをリタイヤ 何故?

エガン・ベルナルが クリテリウム・デュ・ドーフィネの第4ステージをスタートしないことが発表された。これにより、イネオスのリーダーが不在となってしまう。エガン・ベルナルは何故、第4ステージをスタートしないのだろうか?トーマスが発言"He's ...
海外情報

ジョージ・ベネットはイル・ロンバルディアでレムコと戦うことを誓う!

8月15日にイタリアでイル・ロンバルディアが開催される。例年ならば落ち葉のクラシックと呼ばれ秋に開催されるはずだけど。今年のイル・ロンバルディアも異例尽くめだ。コース短縮に無観客での開催。この大会に出場するジョージ・ベネット(Jumbo-V...
海外情報

トム・デュムランはツール・ド・フランスでは戦術を変える必要があると発言

トム・デュムランは昨年 クリテリウム・デュ・ドーフィネを走って以来のレース復帰で順調な回復振りを見せている。これまでに走ったレースは、ツール・ド・レンと クリテリウム・デュ・ドーフィネ。Jumbo-Vismaのリーダーの一人とされるているが...
海外情報

クリテリウム・デュ・ドーフィネ第3ステージは奇跡の逃げ切り

第3ステージの放送は逃げから始まるという展開。今回はマドレーヌ峠も出て来るツール・ド・フランスでもお馴染みのコースだ。今年のツールでも登場するので予行演習にはピッタリだけど。第3ステージもJumbo-Vismaの強さが目立ったレース展開とな...
海外情報

Israel Start-Up Nationのエース、ダン・マーティンがドーフィネから離脱した理由は?

クリテリウム・デュ・ドーフィネは第2ステージまで進んだが、Israel Start-Up Nationのエース、ダン・マーティンが第3ステージをスタートしなかった。落車とは、情報が入っていたが145位ながら完走してたので問題ないかと思ってい...
海外情報

クリテリウム・デュ・ドーフィネ第2ステージでJumbo-Vismaのアシストが少なかった理由とは?

クリテリウム・デュ・ドーフィネ第2ステージでは、最終局面でイネオスのトレインが見られた。それに対してJumbo-Vismaは、プリモシュ・ログリッチにセップ・クス、トム・デュムランの姿しか見えなかった。ワウト・ファンアールトは残り40kmか...
海外情報

イル・ロンバルディアはついに無観客で開催 コース上も無理かも

イル・ロンバルディアは8月15日に開催される。だが、イタリアのロンバルディア地方といえば、最もコロナの被害の大きかった地域。そのまま、レースが予定通り開催となる訳ではないようだ。レース主催者は見に来ないようにと呼び掛けている。ゴールは立ち入...
海外情報

クリテリウム・デュ・ドーフィネ第2ステージ ゴール前の熾烈な戦い

クリテリウム・デュ・ドーフィネの第2ステージは波乱が巻き起こった。ゴール後も凄かったんですけどね。ゴール後の様子は以下の記事でレースが中止にならなくて良かった。あと少し時間がずれていたら開催も出来なかっただろう。少々の雨ならば問題ないが、道...
海外情報

クリテリウム・デュ・ドーフィネでヒョウに襲われ避難するトニー・マルティン 大混乱のレースに

クリテリウム・デュ・ドーフィネの第2ステージは、最後の山岳で雨が降り出した。この時には、選手にとって恵の雨だと思っていたのだけど。なんと、全てのライダーがゴールする前に、嵐と共にヒョウが降り注ぐ大変な状態になってしまった。遅くゴールする選手...
海外情報

ニキ・テルプストラの復帰レースが確定 2か月で大丈夫なのか?

ニキ・テルプストラ(Total Direct Energie)が、トレーニング中にガチョウをさけて大けがしてから約2か月。Total Direct Energieのエースであるニキ・テルプストラは、ベルギーのツール・ド・ワロニーでレースに復...
海外情報

ツール・ド・ポローニュ第1ステージで鎖骨骨折したFDJのマルク・サローは?

AG2R La Mondialeは、グレッグ・ファンアーヴェルマートをCCC Teamから移籍させるというビックニュースがあったばかり。だが、更に続いて二人の移籍を発表している。クラシックの強化かと思っていたら、そうでもないようだ。当然、レ...
海外情報

グラン・ピエモンテ2020でマチュー・ファンデルプールを破って勝利したのは?

クリテリウム・デュ・ドーフィネが開幕した日に、イタリアではワンデイレースのグラン・ピエモンテが行われた。 クリテリウム・デュ・ドーフィネに続いて、放送されていたので見られた方も多かったのでは。Santo Stefano Belbo › Ba...
海外情報

2020世界選手権はスイスでは開催されない。代替案はあるのか?

昨日、お知らせしたように2020世界選手権はスイスでの開催を断念した。これはスイスでの1000人以上のイベントは開催出来ないことと、45カ国の選手が検疫のために2週間という日数が必要なため。現実的に開催は困難とUCIは判断した。代替の場所は...
海外情報

クリテリウム・デュ・ドーフィネはやはりJumbo-Vismaが強い! あ~フルーム

クリテリウム・デュ・ドーフィネ第1戦は、またもJumbo-Visma のアシスト陣の層の厚さを見せつけられた感じ。スプリンターステージがなくなり短縮された5ステージでは、バンチスプリントになるのは目に見えていたけど、登れないスプリンターは淘...
海外情報

クリス・フルームの援軍にマイケル・ウッズが名乗りを上げる!

なんと大物ライダーの移籍だ。来年シーズン、Israel Start-Up Nationのラインナップにマイケル・ウッズが加わる。これは大きな援軍だ。マイケル・ウッズが加われば山岳のアシストもかなり強化される。大いなるアシストの強化We ha...
海外情報

世界選手権が再び開催されない可能性が出ている

ロックダウン後、順調にレースは再開されているが、どうやら先の見通しはあまり明るくないかもしれない。明日スイス安全保障理事会が開かれ、新たな連邦対策が発表される。その後、世界自転車競技選手権の決定も発表されるが、スイスのメディアによると、今年...
スポンサーリンク