機材情報 Canyon Ultimate CF Evo Disc ディスクブレーキで6kg 軽さは正義か? Canyonによると、新しいUltimate CF Evo Discは、Ultimateの中で最も軽量なディスクブレーキだという。間違いなく、市販のディスクブレーキバイクでは最軽量だろう。Ultimate Evo Discのフレームセットの... 2019.07.11 2020.01.03 機材情報
機材情報 チームイネオスが平坦ステージの第5ステージで軽量ホイールを使う理由とは? Shimanoの代わりにTeam Ineosは、ツール第5ステージで、Lightweightホイールをはいて走っている。これは、ツール開始前に目撃されていたLightweightsのMeilenstein Obermayerだ。平坦ステージ... 2019.07.11 2020.10.15 機材情報
機材情報 DeFeetがエアロソックスで8W削減 クイックステップの連続勝利に貢献 ツール・ド・フランスのプロが使用しているフレームやヘルメットのブランドについては、多くのレースファンが注目。でも、ソックスについてはそこまで注目してないですよね。ただ、最近はシューズカバーやエアロソックスについても空力抵抗の低減が図られてい... 2019.07.11 2022.10.02 機材情報
機材情報 エリア・ヴィヴィアーニの勝利を狙うSpecialized S-Works Venge 2019ツール・ド・フランス第4ステージで、ついにエリア・ヴィヴィアーニは勝利を収めた。これで、3大ツアー全てで、スプリント勝利をあげる快挙を達成。彼の走りを支えるSpecialized S-Works Vengeのギャラリーです。Spec... 2019.07.10 2019.08.13 機材情報
機材情報 ジュリアン・アラフィリップの乗るSpecialized S-Works Tarmac Disc ジュリアン・アラフィリップは、2019ツール・ド・フランス第3ステージで16キロの独走勝利。5年ぶりにフランスにマイヨジョーヌを持ち帰った。彼の独走を支えたのが、S-Works Tarmac Disc。ジュリアン・アラフィリップが乗っている... 2019.07.09 2019.07.13 機材情報海外情報
機材情報 UCIがチームタイムトライヤルの前に靴下の長さを測定している理由 UCIは、ツール・ド・フランス2019年チームタイムトライアルに先立って靴下の長さ測定していることが判明した。サイクリングの運営組織は、ステージ2の開始時にエアロソックスとシューズカバーの高さをチェックする担当者を務めている。Sunwebラ... 2019.07.08 2021.08.17 機材情報
機材情報 デンマークTTチャンピン カスパー・アスグリーンの乗るS-Works Shiv Disk Specializedは、S-Works Shiv TT Diskを2019年に新しくアップデート。何人かのライダーが、Giro d'Italiaでテストしていたが、ツール・ド・フランスの第2ステージで公式デビューする。カスパー・アスグリー... 2019.07.08 2019.07.09 機材情報
機材情報 ティージェー・ヴァンガーデレンのCannondale SuperSlice タイムトライヤルバイク ティージェー・ヴァンガーデレン (EF Education First)の、タイムトライヤルマシンはかなり変わってる。Cannondale SuperSliceタイムトライアルバイクなのですが、普通の装備とは違ってます。ツール・ド・フランス... 2019.07.07 2021.03.25 機材情報
機材情報 チーム・イネオスは、ツール・ド・フランスで935gの軽量ホイールに乗っている チーム・イネオスの使用するホイールは通常ShimanoのDura-Aceホイール。ツール・ド・フランスがブリュッセルで開始する数日前に、チームイネオスのライダーの何人かが軽量カーボンホイールを使用しているのを確認。なんと、この軽量ホイールは... 2019.07.07 2020.10.15 機材情報
機材情報 Shimano PRO Stealth Superlight サドル一体型カーボンレールとシェル構造を採用 Simano PROの製品は、プロも使用する製品。これまでも、PRO Stealth Carbon Saddleがあった。新製品となるShimano PRO Stealth Superlightp Saddleだが、Superlightpと... 2019.07.06 2022.05.03 機材情報
機材情報 Consumer Reportsが、3つのヘルメットを安全ではないと公表 Consumer Reportsは、アメリカの非営利団体。80年に渡り、電化製品から、家財、消費者が使うもの全ての商品テストしたり、安全性を確かめたりしている。この、Consumer Reportsで安全でないと指摘を受けたヘルメットがあっ... 2019.07.04 機材情報
機材情報 SpecializedからタイムトライヤルバイクのS-Works Shiv TT Disc登場 ジロ・デ・イタリアでボブ・ユンゲルス( Deceuninck-QuickStep )がタイムトライヤルで使用していた、新型と思われるSpecialized S-Works Shiv TT Disk。Specialized S-Works S... 2019.07.03 2022.02.11 機材情報
機材情報 チームイネオスは、ツール・ド・フランスで6000ポンドのチェーンを使用する チームイネオスは、今年のツール・ド・フランスで Muc-Offの特別仕様のShimano Dura-Ace R9100チェーンを使用し、7回目のツールドフランスでの勝利に挑戦する。Muc-Offのナノチューブチェーン(NTC)は、2015年... 2019.07.02 2023.10.23 機材情報海外情報
機材情報 ツール・ド・フランスで注目する新しい技術や各チームのバイク 世界最大の自転車レース。ツール・ド・フランスは7月6日から始まる。沿道には1,000万人以上の観客がベルギーとフランスの道路に並び応援を繰り広げる。各ブランド・メーカーの新しい技術や新製品の発表は、最もメディアの注目が集まるこの時期に行われ... 2019.07.01 機材情報
機材情報 TREKからパワー計測可能の安価なBontrager RIDEtime Elite Cycling Computer 最近のサイクルコンピューターはパワーメーターと一緒になった製品が多いです。Garminやパイオニアパワーメーターなど。ただ、サイコンだけでも3万円くらいするので高いなあ~と思う人も多いのでは。ボントレガーからパワーの計測出来る安価なサイクル... 2019.06.28 2019.07.03 機材情報
機材情報 世界スーパーバイクチャンピオンのジョナサン・レアのカスタムVitus ZX-1 ジョナサン・レア(Jonathan Rea OBE)は、2015年から2018年の間にスーパーバイク世界選手権で4回連続で優勝した世界チャンピオン。彼は、スーパーバイクサーキットの主要なトレーニングの一つとしてロードバイクを使用している熱心... 2019.06.27 機材情報
機材情報 パイオニア ペダリングモニターセレクトキャンペーン パイオニアのペダリングモニターがまたキャンペーンをやっている。少し前まで、一つ古いCA500のサイクルコンピューターのキャンペーンをやっていた。CA500は在庫整理か?今回のキャンペーンは2019/07/01から2019/09/17まで。来... 2019.06.26 2020.06.13 機材情報
機材情報 ゼネラルモーターズからARiV折りたたみe-BIKEが発売 ゼネラルモーターズは、アメリカの自動車会社。ARiVと呼ばれる電気バイク部門を立ち上げ、折り畳み式の8スピードMergeと、シングルスピードMergeの二つの都市型E-BIKEを発売。どちらのバイクもGM設計の250ワットモーターと240w... 2019.06.24 機材情報
機材情報 DT Swiss 25周年 PRC 1100 DICUT 25 Edition発表:1283gと軽量 DT Swissが25周年を記念して、ディスクブレーキホイールの中で最も軽量なPRC 1100 DICUT 25Y Editionホイールを発表。その重量は、わずか1283g。DT Swiss PRC 1100 DICUT 25Yエディショ... 2019.06.23 機材情報
機材情報 ENVEのホイールが生涯保障を導入 部品は5年間保障 米国のロードバイクやマウンテンバイクのパーツやホイールの製造元であるENVEは、乗車中やバイク外での事故で破損した製品については、寿命を延ばすことなく新しいサービスを提供します。つまり無償で交換すると言ってます。高いカーボンホイールを購入し... 2019.06.22 機材情報