ロードバイクの情報を発信しています!

アレハンドロ・バルベルデもストラーデビアンケでチューブレスを使っていた。しかも3.7Bar

機材情報
Photo credit: nuestrociclismo.com on Visualhunt
この記事は約5分で読めます。

2022ストラーデビアンケで、アレハンドロ・バルベルデはタイヤ圧55psiで2位に入っている。

55psiといえば、3.8bar程度で、かなり空気圧は低いと思われる。

だが、アレハンドロ・バルベルデは、引退する前の最後のストラーデビアンケで最高の成績をおさめた。

Zippのフックレス&チューブレス353NSWをフロント53.7psi、リア454NSWをリア55psiで使用してそれを達成したのである。

 

スポンサーリンク

Zipp 353NSWと454NSWを使用

 

41歳のアレハンドロ・バルベルデは、2000年初頭からレースに出ている。

バルベルデがチューブレスを使用するというのも不思議な感じがする。プロはこだわりの多い人が多いから。

Zippの親ブランドであるSRAMのサイトでバルベルデが使用したホイールとタイヤの組み合わせが公開されている。

 

フロント

photo Zipp

  • 353NSWチューブレス
  • 28mmタイヤ
  • 53.6 psi/3.7 bar

 

リア

photo Zipp

  • 454NSWチューブレス
  • 28mmタイヤ
  • 55 psi / 3.8 bar

 

この組み合わせで、バルベルデは「グラベルでは快適で滑りやすく、ターマックでは速かった」と語っている。

当然、何度もホイールと空気圧を試して実際のレースで使用したのは間違いない。

ZIPP 353 NSWは2021年4月に発売されており、フックレスリムと、25mmの広い内部リム幅で、チューブレスタイヤにのみ対応している。

 

後輪はZIPP 454NSWチューブレス。こちらは2021年6月に発売。

 

バルベルデは28mmのコンチネンタルGP5000 TLを使用。

チューブレスは、今回のストラーデ・ビアンケでもタデイ・ポガチャル、3位のカスパー・アスグリーン、世界王者のジュリアン・アラフィリップも使用した。

 

結局、表彰台を独占したのはチューブレスタイヤだったことになる。

 

時代は変わるのか

以下は、2017ツール・ド・フランスの雨のタイムトライヤルのアレハンドロ・バルベルデ

 

しかし、正直なところ、バルベルデのようなライダーがチューブレス技術を採用したことは、大きな意味があることだ。

バルベルデがキャリアをスタートさせた2002年頃と言えば

  • 機械式ギアにリムブレーキ
  • 箱型断面のホイールに23mm径のタイヤ
  • 空気圧は120psi

ウェットコンディションでも、この組み合わせで走っていたはずだ。

実際、バルベルデと彼の所属するMovistar Teamは、つい最近までこのようなオールドなテクノロジーへのアプローチが存在していた。

2017ツール・ド・フランス。ドイツのデュッセルドルフで行われた初日のタイムトライアルで、バルベルデが起こした恐怖のクラッシュを覚えているだろうか。

土砂降りの雨の中で落車し、足を骨折している。

これは、バルベルデが雨のコンディションにも関わらず100psi以上のタイヤ圧で走ったことが原因だと思われる。

それから5年が経ち、バルベルデは彼のキャリア初期に比べ、タイヤ圧を半分程度にして走っている。

時代はかわりつつあるのは間違いない。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました