ベルギーでのクラシックシーズンが開幕。まずは、オンループ・ヘットニュースブラッド。Omloop Het Nieuwsblad Elite(1.UWT)
翌日のクールネ~ブリュッセル~クールネと並んでベルギーのオープニングウィークエンドと呼ばれている。
ロンド・ファン・フラーンデレンやパリ~ルーベへと向かうおよそ1ヶ月間の北のクラシックの開幕となるレースだ。
歴代優勝者
-
2022 ワウト・ファンアールト
-
2021 ダヴィデ・バッレリーニ
-
2020 ジャスパー・ストゥイヴェン
-
2019 ゼネク・スティバル
-
2018 ミケル・ヴァルグレン
-
2017 グレッグ・ファンアーヴェルマート
-
2016 グレッグ・ファンアーヴェルマート
-
2015 イアン・スタナード
-
2014 イアン・スタナード
-
2013 PAOLINI Luca
-
2012 セップ・ファンマルク
歴史
Ready to rumble! 🔥 #OHN23 pic.twitter.com/qmOxllKLZO
— Omloop Nieuwsblad (@OmloopHNB) February 24, 2023
1945年、ベルギーの日刊紙を発行していたへット・フォルク(Het Volk)社が、ヘット・ニウスブラット(Het Nieuwsblad)が主催しているロンド・ファン・フラーンデレンに対抗して設けたられたレース。
ロンド・ファン・フラーンデレンは1913年から始まっている。
このコースは以前はオンループ・へット・フォルク(Omloop het Volk)と呼ばれていた。2009年にヘットフォルク紙がヘットニュースブラッド紙と合併したために、現在のオンループ・ヘットニュースブラッドの名称となった。
2017年にHCからUCIワールドツアーに格上げされている。1960年、1986年、2004年は、豪雪により中止。2月ですからね。
ゲント~ニノーヴェ 207.3km

コースマップ photo omloophetnieuwsblad
ゲントのメレルベーケからスタート。ズワールム地域とオーデナールデを通過していく。

コースプロフィール photo omloophetnieuwsblad
2018年から、ロンド・ファン・フラーンデレンのフニッシュレイアウトを採用し、ゴール前16kmに伝説の「カペルミュール」、そして約12km手前に「ボスベルク」が待ち受けるコース。
ほぼ、昨年と変わらないコース。13の石畳の急坂と9つの玉石のセクターが選手の足を奪っていく、北のクラッシック伝統のレースが始まる。
- Haaghoek 石畳
- Leberg
- Lange Munte 石畳
- Kattenberg 石畳の登り
- Holleweg 石畳
- Haaghoek 石畳
- Leberg
- Paddestraat 石畳
- Hostellerie
- Valkenberg
- Holleweg 石畳
- ウォルベンバーグ
- Kerkgate 石畳
- Jagerij 石畳
- Molenberg 石畳の登り
- Haaghoek 石畳
- Leberg
- Berendries
- Elvernberg-Vossenhol
- カペルミュール 石畳の登り
- ボスベルク 石畳の登り
注目のライダーは
-
Jumbo-Visma ティシュ・ベノート、クリストフ・ラポルト、ディラン・ファンバーレ
-
Soudal – Quick Step イブ・ランパールト
-
Intermarché – Circus – Wanty
-
Alpecin-Deceuninck ジャンパー・フィリップセン
-
AG2R Citroën Team グレッグ・ファンアーヴェルマート、オリバー・ナーセン、ブノワ・コヌフロワ
-
Astana Qazaqstan Team ルイスレオン・サンチェス
-
Bahrain – Victorious マテイ・モホリッチ、フレッド・ライト
-
BORA – hansgrohe ニルス・ポリッツ、ヨルディ・メーウス
-
Cofidis アクセル・ジングル
-
EF Education-EasyPost シュテファン・ビッセガー、ヨナス・ルッチ
-
Groupama – FDJ シュテファン・キュング
-
INEOS Grenadiers トム・ピドコック、マグナス・シェフィールド、コナー・スウィフト、ベン・ターナー
-
Movistar Team イバン・ガルシア
-
Team Arkéa Samsic ダニエル・マクレイ
-
Team DSM ジョン・デゲンコルプ
-
Team Jayco AlUla ゼネク・スティバル、
-
Trek – Segafredo ジャスパー・ストゥイヴェン、バウケ・モレマ
-
UAE Team Emirates ティム・ウェレンス、マッテオ・トレンティン
-
Lotto Dstny ヴィクトール・カンペナールツ
-
Israel – Premier Tech セップ・ファンマルク
-
TotalEnergies サガン、アントニー・テュルジス
-
Uno-X Pro Cycling Team アレクサンダー・クリストフ
スタート

Tiz-cycling ストリーミング スクリーンショット以下同様
優勝候補の一人、トム・ピドコックはレース前に愛犬との別れを惜しんでいた。今日の優勝候補の一人だ。

天気はよさそうだ。

オフィシャルスタートからアタックがかかる。
7人の逃げ

7人が逃げている。
- イエール・ワライス Cofidis
- マティアス・イェルゲンセン Movistar Team
- マティス・ルベール Team Arkéa Samsic
- ルイス・ブロウ Bingoal WB
- アダム・ドヴォス Human Powered Health
- ジル・デウィルデ Team Flanders – Baloise
- アレックス・コルマン Team Flanders – Baloise

レースの序盤、INEOS Grenadiersのベン・ターナーが落車。肘を骨折してリタイヤしている。2023ブエルタ・シクリスタ・ムルシア・コスタ・カリカプロ初勝利をあげていたのに残念。

残り90kmで6人が追走をかけている。
- ヤン・トラトニク Jumbo-Visma
- ネイサン・ファンフーイドンク Jumbo-Visma
- フレッド・ライト Bahrain Victorious
- マルコ・ハーラー BORA – hansgrohe
- コナー・スウィフト INEOS Grenadiers
- ケランド・オブライエン Team Jayco AlUla

残り78km。先頭まで3分24秒差。
Hostellerie

先頭は後続まで1分57秒差。先頭集団は、追走に追いついて貰いたいところでは。

おっと、Soudal – Quick Stepのティム・デクレルがカーブで落車だ。Team DSMは、ニルス・エークホフ。

UAE Team Emiratesのパスカル・アッカーマンは、集団から切れていく。

先頭には2015ドワルス・ドール・フラーンデレンを獲得したイエール・ワライス(Cofidis)がいる。だが、この3年勝利がない。

コナー・スウィフトを含む追走は集団から逃げ切れない。これは捕まりそうだ。

残り65kmで追走集団は捕まってしまった。

集団からカウンターアタックがあるかと思ったら何もなし。落ち着いている。

アレクサンダー・クリストフはエアロヘルメットかぶってますね。

これは、決定的な勝負はまだ先だ。
Holleweg

先頭は石畳の登りに。
Wolvenberg

先頭はタイム差43秒となった。

ヤン・トラトニクの登りの引きで、集団は一列棒状になっている。

残り52kmで25秒まで先頭は迫られた。

BORA – hansgroheのニルス・ポリッツも仕掛ける。

なんと、Lotto-Dstnyのアルノー・デリーがバイクチェンジ。落車したようだ。これは痛い。

先頭は崩壊して、イエール・ワライスなど3人だけが残っている。
- イエール・ワライス Cofidis
- マティアス・イェルゲンセン Movistar Team
- マティス・ルベール Team Arkéa Samsic

AG2R Citroën Teamのオリバー・ナーセンもパンク。

残り48km。これはスプリントになるということないよね。

逃げていたライダーが二人集団に捕まる。

二人がクラッシュ。
- アントニー・テュルジス TotalEnergies
- COLMAN Alex (Team Flanders – Baloise)

先頭は18秒に迫られる。

Jumbo-Vismaは列車を組んだ。
マールボロストラート

クリストフ・ラポルトがアタック!

先頭にクリストフ・ラポルトが迫る。

この動きで一気に先頭は捕まった。

前に良いメンバーが集まったのだけど、決まらない。パンクしていたアルノー・デリーもいるぞ。

Groupama – FDJのシュテファン・キュング、クリストフ・ラポルトが仕掛ける。

少し落ち着いて所で、左からディラン・ファンバーレがアタック!

ディラン・ファンバーレのアタックにBahrain Victoriousのジョナサン・ミランと、Lotto-Dstnyのフロリアン・セネシャルが反応。

後ろはJumbo-Vismaが抑える。

先頭は4人が抜け出した。
- ディラン・ファンバーレ Jumbo-Visma
- フロリアン・セネシャル Lotto-Dstny
- ジョナサン・ミラン Bahrain Victorious
- マティス・ルベール Team Arkéa Samsic
Haaghoek

追走は二人。
- ケヴィン・ゲニッツ Groupama – FDJ
- ジャスパー・ストゥイヴェン Trek-Segafredo

17秒のリード。
Leberg

これはチャンスだ。

追走に27秒差。ディラン・ファンバーレがいるので逃げ切るぞ。

残り31km。タイム差は、48秒に。

トム・ピドコックが上げるがJumbo-Vismaが邪魔をする。

先頭からLotto-Dstnyのフロリアン・セネシャルと、ジョナサン・ミランが遅れる。

先頭は二人に。
- ディラン・ファンバーレ Jumbo-Visma
- マティス・ルベール Team Arkéa Samsic

Jumbo-Vismaが先頭でフタをする。

ディラン・ファンバーレが前に出ろよというのだけど、マティス・ルベールは前に出ない。まあ、最初から逃げていたので足はもうない。

追走の二人は捕まって集団先頭を引く。

残り23kmで44秒差。残るはカペルミュールとボスベルグだけだ。

集団は膨らむばかりで、上手く機能していない。

先頭から切れた二人は、まだ集団の前を走っている。

ヤン・トラトニクはパンク。これはJumbo-Vismaにとっては痛い。

残り20km。タイム差は39秒ある。

しかし、ディラン・ファンバーレは引きっぱなしだ。
カペルミュール

先頭二人は、カペルミュールに入った。

集団は誰が出るか。

あっと、先頭からマティス・ルベールが切れた。

追走から、ティム・ウェレンスとマテイ・モホリッチが仕掛ける。

ディラン・ファンバーレは単独でカペルミュールを越える。

ティム・ウェレンスとマテイ・モホリッチがマティス・ルベールを抜いていく。

二人の後ろからくるのは、なんとアルノー・デリーだ。

なんだ。このスプリンターは。クリストフ・ラポルトよりも前でカペルミュールを上がっているぞ。

アルノー・デリーが身体を振って上がっていく。

クリストフ・ラポルトもきつそうだ。

後続はもうバイクを押している。

トム・ピドコックは10番手当たりで越えていく。後ろは、EF Education-EasyPostのオウィエン・ドゥールだ。

4人が追走となった。だが、クリストフ・ラポルトが後ろでフタをしているぞ。
- クリストフ・ラポルト Jumbo-Visma
- アルノー・デリー Lotto-Dstny
- ティム・ウェレンス UAE Team Emirates
- マテイ・モホリッチ Bahrain Victorious

ディラン・ファンバーレはゴールに向かうだけだ。

トム・ピドコックは後続グループ。だが、上手く回らない。
ボスベルク

ディラン・ファンバーレの後ろに追走は見えない。

集団はシュテファン・キュングが引く。

Jumbo-Vismaは完璧だ。追走が追いつけば、クリストフ・ラポルトで勝負だ。

トム・ピドコックは集団に捕まり先頭を引くしかない。

残り8.7km。ディラン・ファンバーレは、このままいけそうだ。

残り2kmのゲートが見えてきた。後続には30秒のタイム差をつけている。

アルノー・デリーは表彰台を狙いたいところ。

ディラン・ファンバーレがゴールに帰ってきた。

ディラン・ファンバーレは、移籍第1戦で見事な独走勝利を見せてくれた。しかも、先頭グループから3人を叩き落としての勝利は圧巻だ。
昨年のワウト・ファンアールトに続いて、Jumbo-Vismaが勝利。しかも、後続では昨年同様Jumbo-Vismaが先頭を追わせない完璧な走りを見せた。
今年もJumbo-Vismaがクラシックを席捲しそうな感じを見せている。

2位には、集団においつかれたLotto-Dstnyのアルノー・デリーが根性で勝ちとった。なんだ、この男は。3位はクリストフ・ラポルト。Jumbo-Vismaは、表彰台に二人を送り込んでいる。
リザルト

ディラン・ファンバーレのコメント
私は信じられないほど幸せだ。この勝利は私のリストの非常に高いところにある。
遠いところから、攻撃を開始したのは何故?
本能。チームから本能を使うように言われたので、そうした。私は自分の瞬間を見て、両手でそれをつかんだ。
それはまた、タフな試合にするという私たちの計画にも適合している。自分は、時々後ろから少し離れていたが、他の人が前にいたとしてもそれは問題ではない。彼らは本当に信じられないほどの仕事をしてくれた。チームに感謝だ。

| Rnk | Rider | Team | UCI | Time |
|---|---|---|---|---|
| 1 |
VAN BAARLE Dylan
|
Jumbo-Visma | 300 | 4:54:49 |
| 2 |
DE LIE Arnaud
|
Lotto Dstny | 250 | 0:20 |
| 3 |
LAPORTE Christophe
|
Jumbo-Visma | 215 | ,, |
| 4 |
KRISTOFF Alexander
|
Uno-X Pro Cycling Team | 175 | ,, |
| 5 |
PIDCOCK Thomas
|
INEOS Grenadiers | 120 | ,, |
| 6 |
BALLERINI Davide
|
Soudal – Quick Step | 115 | ,, |
| 7 |
POLITT Nils
|
BORA – hansgrohe | 95 | ,, |
| 8 |
PASQUALON Andrea
|
Bahrain – Victorious | 75 | ,, |
| 9 |
OLIVEIRA Rui
|
UAE Team Emirates | 60 | ,, |
| 10 |
VANMARCKE Sep
|
Israel – Premier Tech | 50 | ,, |
| 11 |
TEUNISSEN Mike
|
Intermarché – Circus – Wanty | 40 | ,, |
| 12 |
ALLEGAERT Piet
|
Cofidis | 35 | ,, |
| 13 |
LOUVEL Matis
|
Team Arkéa Samsic | 30 | ,, |
| 14 |
SCHELLING Ide
|
BORA – hansgrohe | 25 | ,, |
| 15 |
BENOOT Tiesj
|
Jumbo-Visma | 20 | ,, |
| 16 |
DOULL Owain
|
EF Education-EasyPost | 20 | ,, |
| 17 |
STEWART Jake
|
Groupama – FDJ | 20 | ,, |
| 18 |
JORGENSON Matteo
|
Movistar Team | 20 | ,, |
| 19 |
NAESEN Oliver
|
AG2R Citroën Team | 20 | ,, |
| 20 |
BISSEGGER Stefan
|
EF Education-EasyPost | 20 | ,, |
| 21 |
MOHORIČ Matej
|
Bahrain – Victorious | 12 | ,, |
| 22 |
SHEFFIELD Magnus
|
INEOS Grenadiers | 12 | ,, |
| 23 |
LE BERRE Mathis
|
Team Arkéa Samsic | 12 | ,, |
| 24 |
RUTSCH Jonas
|
EF Education-EasyPost | 12 | ,, |
| 25 |
KÜNG Stefan
|
Groupama – FDJ | 12 | ,, |
| 26 |
WELLENS Tim
|
UAE Team Emirates | 12 | ,, |
| 27 |
GENIETS Kevin
|
Groupama – FDJ | 12 | 0:28 |
| 28 |
KOCH Jonas
|
BORA – hansgrohe | 12 | 0:32 |
| 29 |
VAN DEN BERG Julius
|
EF Education-EasyPost | 12 | 0:37 |
| 30 |
VAN HOOYDONCK Nathan
|
Jumbo-Visma | 12 | 0:42 |




コメント