ロードバイクの情報を発信しています!

ちゃん

海外情報

2025 ツール・ド・フランス第11ステージ  レムコとベン・ヒーリーのファインプレイ

タデイ・ポガチャルが残り4kmで落車した時には、もう終わったかと思ったほど。2025 ストラーデビアンケでも落車したけれど、ギリギリでポストにあたらずに回避。今回もポストがあったけれど、柔らかい素材でバイクが当たっただけ。縁石に頭をぶつける...
海外情報

2025 ツール・ド・フランス第11ステージ マチュー・ファンデルプールは抜け出していたと勘違い?

マチュー・ファンデルプールは、最後の3級山岳ペッシュ・ダヴィッド峠で猛然とアタック。追走集団から抜け出し、前の二人を追っていた。マチューの心の中では自分が先頭だったと。その理由とは?無線が~Mathieu van der Poel send...
海外情報

2025 ツール・ド・フランス第11ステージ 頭が縁石にぶつかるかと思ったというタデイ・ポガチャル

一瞬、背筋の凍る思いをしたのは見ていた方全員では。タデイ・ポガチャルは、前走者のホイールに当たり左側に向けて落車。その後、縁石に向かって滑っていった。最悪の事態も想定されたが。落車の様子もう無理かと思ったけれど、すぐにタデイ・ポガチャルは、...
スポンサーリンク
海外情報

2025 ツール・ド・フランス第11ステージ 超大金星にタデイ・ポガチャルの落車!

翌日の山岳ステージを前に平坦ステージ。スプリントを望まないパンチャーは逃げ切りを目指すはず。集団コントロールは、EF Education-EasyPostとなり、新鮮な感じとなるか。それともスプリンターチームがコントロールするだろうか。第1...
海外情報

次のレムコといわれるイラン・ファンワイルダーがウルフパックで拡張

次のレムコ・エヴェネプールと言われていた、イラン・ファンワイルダーは、Soudal - Quick Stepとの契約を延長した。仮に、レムコ・エヴェネプールが移籍となれば、チームのエースとなるだろう。2028年まで延長契約🚨 #TDF202...
海外情報

レムコ・エヴェネプールは、二人の隙をついて山岳アタックを計画している?

Soudal - Quick Stepのレムコ・エヴェネプールは、ティム・メルリエと共に共同記者会見でインタビューに応じている。移籍に関しては、CEOとも話をして2026年末まではチームに留まるとの話をしたと。現在噂されているのはRed B...
海外情報

山岳でアタックするのが待ちきれないというタデイ・ポガチャル

リーダージャージをベン・ヒーリーに奪われたので、休息日の共同インタビューはなかったタデイ・ポガチャル。チーム公式チャネルを通じてコメントを出している。ジョアン・アルメイダを失い、パヴェル・シヴァコフは不調。それでも、Team Visma |...
海外情報

ジャスパー・フィリップセンはツール第3ステージの落車前にブライアン・コカールと話ししていた!

2025 ツール・ド・フランス第3ステージの中間スプリントで落車したAlpecin-Deceuninckのジャスパー・フィリップセン。この落車の時に、直接ぶつかったのはCofidisのブライアン・コカール。ただ、二人は中間スプリント開始直前...
機材情報

究極の回転体と呼ばれるLightweightから1,190gのMeilenstein Artホイール

Lightweightから4年の歳月を経て完成したMeilenstein Artホイールが発売。同社は、通常のホイールが2kgも重量があった時代に1.5kgのホイールを開発。Lightweightは時代の最先端を走るホイールとしてツール・ド...
海外情報

2025 ツール・ド・フランス第1週を終わっての賞金額トップはあのチーム?

今回の2025 ツール・ド・フランスの第1週は、昨年とは違いスプリンター、パンチャー、タイムトライヤルスペシャリスト、クライマーにもチャンスのあるステージが満載だった。第1週から厳しい山岳ステージばかりだと、総合順位も決まってしまい面白みも...
海外情報

2025 ツール・ド・フランス第10ステージ 総合で遅れたライダーは?

短いながらも多くの山岳ポイントがあった第10ステージは、集団内でも争いが見られた。全てを作り出したのはTeam Visma | Lease a Bikeだ。逃げには、サイモン・イェーツとヴィクトール・カンペナールツを送り込み、逃げ切りが確定...
海外情報

2025 ツール・ド・フランス第10ステージ レニー・マルティネスが祖父に続いて山岳賞

7月14日フランス革命記念日にフランス人によるステージ優勝とはならなかった。しかし、Bahrain Victoriousのレニー・マルティネスが山岳賞トップに躍り出る活躍。祖父との約束を果たしている。祖父の足跡をたどる🇫🇷 Lenny Ma...
機材情報

Team Visma | Lease a Bikeのヨナス・ヴィンゲゴーがレース直後に飲む青いボトルの謎?

Team Visma | Lease a Bikeのライダー達は、レース直後に青い紙パックのような物を渡されて飲み干している。これは、EF Education-EasyPost、Q36.5 Pro Cycling Teamも同じ物を飲んでい...
海外情報

2025 ツール・ド・フランス第10ステージ 小さなチームの大きな勝利!

世界最高の自転車レースであるツール・ド・フランスでマイヨジョーヌを着用するというのは凄く名誉なことだ。着用できるライダーは限られている。特に予算の少ない小さなチームが獲得できることはレース序盤でもない限り、まずありえないことだ。エースのリチ...
海外情報

2025 ツール・ド・フランス第10ステージ マイヨジョーヌ陥落!

第9ステージは、史上2番目に早いスピードを記録。流石はマチュー・ファンデルプールとジョナス・リカールトだ。夢の敢闘賞でツールの表彰台をジョナス・リカールトは獲得。さて、休息日の前の第10ステージはフランス革命記念日、フランス人が頑張らないと...
機材情報

DT Swissは第3世代ARCエアロロードホイールでV字型リムに回帰する その理由とは?

DT Swiss ARCエアロロードホイールは、第3世代となり新しく3種類のリム高さのホイールを発売。そのどれもがVU型リムではなく、昔のV字型リムに戻っている。何故、DT SwissはV字型リムに回帰したのか。それについて同社は風洞実験デ...
海外情報

2025 ツール・ド・フランス第9ステージ マチューの攻撃にタデイ・ポガチャルとレムコの反応は?

スタートから果敢な逃げを慣行したAlpecin-Deceuninckのジョナス・リカールトとマチュー・ファンデルプール。この走りに対して、リーダーのタデイ・ポガチャル、総合2位のレムコ・エヴェネプールがコメントしている。タデイ・ポガチャル ...
海外情報

2025 ツール・ド・フランス第9ステージ マチュー・ファンデルプールの逃げは冗談から?

0kmからAlpecin-Deceuninckのジョナス・リカールトが猛烈なアタック。それにジョインしたのは、マチュー・ファンデルプールだった。まさかと思ったけれど、スプリントポイント以降も逃げを続けた。一時は5分30秒も離れゴールではツー...
海外情報

2025 ツール・ド・フランス第9ステージ う~ん、マチュー

第8ステージでは史上4回目となる二人の敢闘賞という珍しい事態が。完全スプリンターステージで果敢に逃げに挑んだTotalEnergiesのマチュー・ブルゴドーとマテオ・ヴェルシェだ。前回は2016 ツール・ド・フランス第16ステージでEtix...
海外情報

2025 ツアー・オブ・オーストリア第5ステージ 最終ステージの勝者は驚きの人?

第4ステージのクイーンステージでは、リーダーのフェリックス・グロスチャートナーが不調で遅れた。そのためUAE Team Emirates - XRGはラファウ・マイカがアイザック・デルトロをゴール手前400mまでアシスト。最後はアイザック・...
スポンサーリンク