ロードバイクの情報を発信しています!
機材情報

Look / SRM Exaktパワーペダル レビュー記事 正確な計測可能

バワーメーターの種類にも色々とあり、どれにしたらよいか迷ってしまいます。 バワーメーターは、クランク・ペダル・ハブで計測出来るようになっているのが主流です。 今回は、LOOKのペダル型のパワーペダルの初期のレビュー記事があったのでどんなもの...
海外情報

チーム・スカイの2019年シーズン チームジャージが変わる!

2019年チームスカイのユニフォームが変わります。 すでに、ツイッターなどで紹介されてますね。 今年の白いジャージから青から黒にグラデーションされたジャージに変わりました。 紹介の動画もあるのでじっくりどうぞ。 かなり濃いブルー ...
海外情報

Le Colオーナーがコルナゴを盗難。みつけたら1,000ポンドの報酬ゲット

海外でも自転車の盗難というものはあるようで、日本では忌野 清志郎(いまわの きよしろう)さんのオレンジ号が盗まれたりとか。これは無事に帰ってきたので良かったです。 今回は、Le Colの創設者のYanto Barkerがツイッターでコルナゴ...
スポンサーリンク
海外情報

これはもう電動自転車とはいえないのでは ロードバイクと見分けがつかない

電動ママチャリは、私の家路に向かう坂での最大のライバルです。 日本で走っている電動自転車は、ママチャリとマウンテンタイプ。そして、ヤマハの電動自転車くらいでしょうか。 ヤマハのロードバイクの電動などは、ひと眼見てバッテリーがわかるので電動自...
海外情報

コンタドールは、パワーメータの禁止がレースを平準化できると言います

ASOのレースディレクターのChristian Prudhommeもツール・ド・フランスではパワーメーターを使用させないと言っています。そしてUCIのDavid Lappartient会長も賛同の意見。 引退して、少しマッチョになって自転車...
インプレ

海外サイトのWishで買い物をしてみる。人柱かも?

最近は、海外サイトの買に物も割と簡単なってきました。 Wiggleもすべて日本語で入力出来ますから、日本のサイトとあまり使い勝手は変わらないようになってきましたね。 facebookで、たまに広告として出てくるアメリカのサイトのWishで買...
海外情報

今年のツール・ド・フランスは過去最高に残酷なコースだった

今年のツール・ド・フランスはあらたな試みがいつくかありました。 チーム人数が9人から8人に。コースが100キロなのに山岳だらけで平地なしのレース。 見る側を面白くしようとした試みもあったのですが、実はそれらがスプリンターには過酷過ぎたのです...
機材情報

パイオニアパワーモニターの旧型サイコンが62%引きで投げ売り

パイオニアのパワーモニターセンサーSGY-PM930Hの新型がついに販売開始しています。 それにつれて旧型となるサイコンのSGX-CA500が海外サイトで大安売りとなっています。 なんと、62%引きという価格。1万円台とは凄い値段になって...
機材情報

パイオニアペダリングモニターセンサーSGY-PM930H発売開始

パイオニアのペダリングモニターセンサーが11月22日に発売開始されました。 サイクルコンピューターは2019年の1月の発売となっています。 センサーが新しくなったのだから、メーターも一緒に発売してくれないとセンサーだけ新しいのを買う人もい...
海外情報

Wiggleの第4週のビックフライデー 最後の目玉商品はあるのか?

Wiggleの第4週のビックフライデーが始まってます。 最後なので目玉商品がまた出るのでしょうか? 私が気になった製品や、値引き率の多いものをピックアップしてみます。 Gore - ONE 1985 Gore-Tex SHAKEDRY ジ...
機材情報

ビックフライデーのスモールな買い物 STAN’S NOTUBE チューブレス・レディ

Wiggleの第4週セールも始まっり、いよいよ各通販サイトもビックフライデーまっさかりになってきました。 今日はフライデー。ビックではないですがスモールな買い物をしました。 これがインプレ出来る代物かどうかは、これからです。 Wiggle...
インプレ

ブリジストンの携帯ポンプインプレ 日本人の心意気を感じる作りで耐久性抜群

私が使っているブリジストンの携帯用ポンプPM-SP081の紹介です。 すでに、3年以上使っており耐久性はバツグンだと思います。何故、耐久性について問題にするのか本文中で紹介していきます。 日本製の設計なのか、細かい部分の作りにが気にいってま...
トレーニング

一番足りてない練習をしてみる

機材も記録出来るメーターもないのに始めようとしたパワートレーニング^^; 色々なサイトを参考にしていても、その目的によってやるべき練習内容が違うということが少しだけわかってきました。 その中で、ペースがないのにタバタとかしてもダメという意見...
海外情報

Wiggleの24時間限定セール カンパ12速 スーパーレコードが安い!

Wiggleの24時間限定セール始まりました。 なんとなんと、カンパのスーパーレコードのセットが出てます! カンパの12速ですよ。定価40万ですからねえ~。 Campagnolo - Super Record Campagnolo - S...
メンテナンス

スピードプレイのクリートの音鳴りの解消について

私が使っているペダルはスピードプレイです。 前にもあったのですが、走っていると「キュ、キュ」と音がします。 世の中のサイクリストで、クリートから音を出して走っている人はいないでしょう。もしいたら音鳴りの解消となるかもしれません。 スピード...
インプレ

フリーパワーはロードバイクでも有効なのか

TBSテレビの「がっちりマンデー」で放送された、自転車用クランク「フリーパワー」。 電動アシストは高くて買えない、けれども坂とか楽をしたい場合に有効なクランクのようです。 クランクには48Tもあったので、ひょっとしてロードにも使えるのか探っ...
海外情報

ツール・ド・フランス上海クリテリウム 勝利したのは?

ツール・ド・フランスと名のついた上海クリテリム。 2年目となった今大会は予想通りの展開でレースが推移。 前日の予想通りではありました。 華麗なメンバーの紹介 ツールのレースと同じように選手紹介。 チーム・スカイは4人。 チームスカ...
海外情報

ツール・ド・フランス クリテリウム上海 オペラを披露

ツール・ド・フランスさいたまに続いて、今年で2回目の上海でクリテリウムが開かれようとしています。 昨年の前夜祭では太極拳の披露でしたが、今年は伝統的な衣装をまとっての登場。 昨年はフルームがクリテリウムの優勝者でしたが今年は誰が取るのでしょ...
トレーニング

サガン 11月のオフトレーニングの内容

ペーター・サガンは世界選手権3連覇。ツール・ド・フランスでは6回目のグリーンジャージ獲得と、自転車界では大人気の選手。 そんなサガンの2017年11月のトレーニングについてみていきます。 サガンの勝利数 サガンは、プロとな...
海外情報

WiggleのBLACK FRIDAY 第3週の気になった商品

現在、ブラックフライデーの第3週のセールが始まりました。 私の気になった商品を紹介します。 SKINS - A400 Logo Line ロングタイツ SKINS - A400 Logo Line ロングタイツ 定価 17,000円...
スポンサーリンク