ロードバイクの情報を発信しています!
海外情報

Intermarché – Wanty – Gobert Matériauxのゲオルク・ツィンマーマンが契約更新

2022年シーズンのフランスでの開幕レース、グランプリ・シクリスト・ラ・マルセイエーズのスプリントで7位に入ったゲオルク・ツィンマーマンが契約更新だ。スプリントの最終場面では良い位置にいたんですけどね。2024年まで契約We are ple...
海外情報

ランス・アームストロングがNFT資産を構築か その価格は?

これまでワウト・ファンアールトやマーク・カヴェンディシュがNFT資産を売り出していた。さらに、コルナゴもデジタルバイクのNFTを公開。実際のバイクのモデルよりも2,300ドル高い8,592ドルで取引された。これに追従したのがランス・アームス...
海外情報

2022UCIシクロクロス世界選手権エリート男子  勝ったのはスーパーマン!

エリート男子には、絶好調のワウト・ファンアールトの参加なし。マチュー・ファンデルプールは、1週間前の状態でソファに座っているだけと父親が報告していた。世界選手権の日には、バイクに乗れるようになっているはずだから見ないのではと言っていたけど。...
スポンサーリンク
海外情報

2022チャレンジ・マヨルカ Trofeo Playa de Palma 最終日のスプリントを制したのは?

2022年のチャレンジ・マヨルカもついに最終日。4日目には、地元モビスターのアレハンドロ・バルベルデが41歳で勝利するという絶好の見せ場を作ってくれた。これで引退とは勿体ないですねえ~。今日はスプリントで決着がつくコース。2020年にはトレ...
海外情報

コフィディスがレミ・ロシャスと2023年まで契約 将来は総合候補か?

コフィディスが、2023年の契約を早々と発表。2020年に、NIPPO DELKO One Provenceで走っていたレミ・ロシャスと2023年末までの契約を結んだ。Delkoの解散によって、コフィディスに移籍したのがレミ・ロシャス。ワー...
海外情報

2022 グランプリ・シクリスト・ラ・マルセイエーズ フランスの開幕レースを制したのは?

フランスでもコロナの新規感染者が爆発的に増えているのだけど、無事にグランプリ・シクリスト・ラ・マルセイエーズが開催された。1.1クラスのレースだけど、昨年から3チーム増えて9チームのワールドチームが参加する。このレースが開幕戦となる選手も多...
海外情報

2022UCIシクロクロス世界選手権エリート女子 この走りはどうなのか?

今年の世界選手権はアメリカのファイエットビルで開催。欧州から参加する選手は輸送費が大変だったとか。そのためか、欧州参加選手は少なかったような感じがする。更に、ベニス・デッセマとアンネマリー・ワーストもコロナで不参加なのが残念。これはオランダ...
海外情報

鉄人ダビデ・レベリンは50歳で両足骨折からレース復帰を目指す 2022年が最後のシーズンだと

鉄人ダビデ・レベリン50歳。2021メモリアル・マルコ・パンターニで落車して、両足骨折してしまったが引退はしないと。実は、骨折してなかったら2021年で引退していたはずだったとも。彼の強さの秘密は菜食主義だという。すでに両足骨折から復帰し、...
海外情報

スペイン版のストラーデビアンケが2月14日に初開催 名物レースとなるか?

スペイン版 "ストラーデ・ ビアンケ "ともいえるClásica Jaén Paraiso Interior(1.1)が来月アンダルシアで初開催され、40kmのグラベルロードがレースに現れる。2月14日に開催されるワンデーレースは、ハエンか...
海外情報

2022チャレンジ・マヨルカ Trofeo Pollença – Port d’ Andratx 登りゴールを制したのは驚きのライダー!

チャレンジ・マヨルカも4日目。昨日は、アレハンドロ・バルベルデがティム・ウェレンスにフェンス際に押し込まれてスプリントで負けてしまった。今日も登りスプリントとなるはずなので、二人の戦いがまた見られるかもしれない。ポレンサ~アンドラックス 1...
海外情報

2022サントス・サイクリングフェスティバル第3ステージ なんとリッチー・ポートがウィランガヒルで~

サントス・サイクリングフェスティバルの最終日は、ウィランガヒルで決戦。なんといってもリッチー・ポートのステージ優勝なるかが注目されるステージだ。これまで7回優勝しており、これが選手として最後のウィランガヒルだ。引退すると、ウィランガヒルのK...
機材情報

スペシャライズドが米国でダイレクト販売を開始 日本ではどうなる?

スペシャライズドは2月1日から米国でダイレクト販売を開始する。小売販売店を経由しないので、当然価格は安くなると思われる。これが日本でも行われるのかは、米国で成功するかにかかっているだろう。スペシャライズドのバイクが欲しい人は沢山いるだろうけ...
海外情報

25歳で自転車を始め3年でアイルランド王者となった美人ランナーが事故で募金活動を

25歳で自転車を始めて、2021アイルランドチャンピオンとなったイモージェン・コッター(Imogen Cotter)。彼女は、ランナーからサイクリストに転身して、2022年からPlantur-Pura UCIプロチームと1年間の契約を結んで...
海外情報

2022チャレンジ・マヨルカ Trofeo Serra de Tramuntana アレハンドロ・バルベルデが押し込まれる!

チャレンジ・マヨルカの3日目は、トロフェオ・セラ・デ・トラムンタナ。獲得標高は3,009mの山岳コース。地元モビスターは、3人のエースを揃えてきた。まだ勝利がないのでなんとしても勝ちたい所だろう。ロゼッタ~ロゼッタ 158.9km山岳コース...
機材情報

Avetaは、ロードバイク用の磁気クリップレスペダルを発表

アメリカのブランドAvetaからロード用の磁気ペダルの発売だ。これまでマウンテンバイクなどではあったけれども、ロード用で磁気ペダルというのは初めてではないかな。問題は、スプリントなどで外れないのか気になるところ。Aveta Magnetic...
海外情報

エガン・ベルナルは更に手術を  95%の確率で下半身不随になると告白

やはり60km/hでバスに追突した衝撃は身体を粉々にしているようだ。回復は順調だとコロンビアの医師は説明している。だけど、右手の中手骨骨折の治療と口の中の歯槽骨骨折を管理するために、土曜日に2つの小手術を追加で受ける予定となっている。さらに...
海外情報

2022サントス・サイクリングフェスティバル第2ステージ 勝利したライダーは?

第1ステージでは2021年までEF Education-Nippoで走っていたジェームス・フェランが勝利。ただ、ジェームス・フェランはゴール後に1分間のペナルティをくらった。マシントラブルでスタートから遅れたために、カーペーサーで復帰したし...
機材情報

RaphaからSeeingSoundキットと特別なCannondaleフレームセットを発表

RaphaはEF Education-EasyPostのアドベンチャーライダー、ラクラン・モートンと協力して、音の視覚的表現に触発されたSeeingSoundデザインの限定版のキットを作成した。キットのユニークなスタイルを補完するために、キ...
海外情報

ブランドン・マクナリティがパワーメーターなしで61kmの独走をきめた理由とは?

欧州最初の1クラスのレース、チャレンジ・マヨルカのTrofeo CalviaではUAE Team Emiratesのブランドン・マクナリティが61kmの独走を決めた。だが、なんとブランドン・マクナリティはパワーメーターなしで走ったそうだ。自...
海外情報

2022チャレンジ・マヨルカ Trofeo Alcúdia – Port d’Alcúdia 2日目の勝者は?

チャレンジ・マヨルカの2日目。初日は予想に反してブランドン・マクナリティの61kmに及ぶ独走で開幕。今日も、ひょっとすると独走でのゴールが見れそうなコースレイアウトだ。ただ山岳頂上からゴールまで29kmあるので追いつかれるかな。Port d...
スポンサーリンク