ロードバイクの情報を発信しています!
海外情報

スーパープレスティージュ2021-2022第6戦ヒュースデン=ゾルダー 3強対決の2回目の勝者は?

ベルギーのリンブルフ州の街ヒュースデン=ゾルダーでおこなれるスーパープレスティージュ2021-2022第6戦。シクロクロス3強が揃う2回目の戦いとなる。前日のデンデルモンデではワウト・ファンアールトが圧勝。マチュー・ファンデルプールはシクロ...
海外情報

ヴィクトール・カンペナールツは、ナミビアの高地キャンプを断念 その理由とは?

2022年から古巣のLotto Soudalに戻るヴィクトール・カンペナールツ。オフトレーニングは、南アフリカのナミビアの高地キャンプに行く予定だった。これは、アワーレードを更新する前にも行っており、高地で順応することでパフォーマンスを上げ...
海外情報

ワウト・ファンアールトは観客のいないシクロクロスを理解できないと批判

シクロクロスワールドカップ第12戦デンデルモンデでは、初めてシクロ3強が揃ってレースに参戦。結果は、今シーズン負けなしのワウト・ファンアールトが4連勝を飾った。デンデルモンデでは昨年に続いての勝利だ。泥の重いコースはワウトに向いてはいたけれ...
スポンサーリンク
海外情報

タデイ・ポガチャルのスロベニアシクロクロス第2戦の結果は?

スロベニアシクロクロス第2戦に出場したツール覇者のタデイ・ポガチャル。2018年スロベニアシクロクロス王者のタデイ・ポガチャルは同胞のルカ・メズゲッツと共にレース数日前にエントリーしていた。スロベニアシクロクロス第2戦     この投稿をI...
機材情報

Alpecin-Fenixが、Jumbo-VismaやBORA-hansgroheに続いてDynamic BikeCareとスポンサーシップ契約

Alpecin-Fenixは、オランダのメンテンナンス製品のブランドDynamic Bike Careと複数年のスポンサー契約を結んだ。Team Jumbo-VismaやBORA-hansgroheもスボンサー契約を結んでおり、2021年に...
海外情報

2021ワールドカップ第13戦デンデルモンデの3強対決は誰が勝ったのか?

ワールドカップ第12戦デンデルモンデでは、いよいよシクロクロス3強が揃って参戦となる。世界チャンピオンのマチュー・ファンデルプールは1週間遅れてシクロをスタートするが、膝の調子は万全とは言えないかもしれない。果たして勝利するのは誰だろうか?...
海外情報

スペインの英雄 ミゲル・インドゥラインが、タデイ・ポガチャルは気を付けるべき男だと

スペインの英雄、ミゲル・インドゥライン。ミゲル・インドゥラインは、1991年から1995年にかけてツール・ド・フランス総合5連覇を達成。1992・1993ジロ・デ・イタリア総合優勝、1995世界選手権優勝など、数多くのタイトルを獲得している...
海外情報

リッチー・ポートは最後のシーズンでジロ・デ・イタリアで勝負にこだわる

リッチー・ポートは、2020ツール・ド・フランス総合3位となり、カデル・エヴァンスと並んでツールでトップ3に入賞した唯一のオーストラリア人となった。ポートは1月30日に37歳になり、13年間のプロとしてのキャリアの最後のシーズンに入る。イン...
機材情報

Raphaセールが12月27日から開催 半額以下となっている製品も

Raphaセールが12月27日から開催だ。すでに閲覧できるので、早めにチェックしておくと半額以下で買える製品のあるので良いかも。RCC会員の人は24日から見れているのですでに予約している人もいるでしょうね。RaphaセールSOUPLESSE...
機材情報

Restrapからバイクの耐荷重能力を向上させるCarryCage登場

英国のテクニカルバッグスペシャリストであるRestrapは、追加のウォーターボトルからキャンプや調理器具まで、あらゆるものに対応できるように設計されたCarryCageを発表。3つの調整可能な取り付けポイントにより、ケージをさまざまな方法で...
海外情報

タデイ・ポガチャルもシクロクロスに参戦 スロベニアのシクロクロスレースに出場

タデイ・ポガチャルは、オフシーズンのトレーニングとしてシクロクロスに参戦する。12月26日に、Rog CyclingAssociationが主催するシクロクロスレースに出場。このレースには、タデイ・ポガチャルと共に、Team BikeExc...
機材情報

Saliceからイタリア国旗をイメージした022 ITA WHITEサングラス登場

Saliceの新しいサングラス022 ITA WHITEは、100周年を迎えるにあたり、過去の形や大きさを再開して再発見し、素材や建設技術の面でこれまで以上に現代的で現代的なものにしている。この022サングラスシリーズには、イタリア国旗のデ...
海外情報

カールフレドリク・ハーゲンは10m吹き飛んだ事故から復帰し、来シーズンはグランドツアーを目指す

2019ブエルタ総合8位の結果を受けて、2021年シーズン、Lotto SoudalからIsrael Start-Up Nationに移籍したカールフレドリク・ハーゲン。だが、2レース走った所で10mも吹っ飛ぶ事故にあってしまう。その時の様...
海外情報

ツール・ド・フランスの総合上位を目指すジャック・ヘイグがタイムトライアル強化に取り組む

ジャック・ヘイグは2020年末に、Mitchelton-ScottからBahrain-McLarenに移籍。今シーズンは、Bahrain-McLarenでの1年目のシーズンだった。ツール・ド・フランスではチームのエースとして走りだしたが、落...
海外情報

ウルフパックのレミ・カヴァニャが交通事故の状況について語る 復帰はいつになるのか?

約2週間前のトレーニングキャンプで交通事故にあったDeceuninck-Quick-Stepのレミ・カヴァニャ。同じ事故にあった、マウリ・ファンセヴェナントは軽症だったけど、レミ・カヴァニャはL1椎骨の骨折で手術によりネジが何本か入っている...
海外情報

3度のマディソン世界チャンピオンが頭部外傷により人為的昏睡状態に

3度の世界マディソンチャンピオンのエイミー・ピータース(Amy Pieters)は、トレーニング中に墜落した後、ヘリコプターで病院に運ばれている。エイミー・ピータースは女子ワールドチームSDWorxに所属しており、オランダロードチャンピオン...
海外情報

アンディ・シュレックの女子チームAndySchleck-CP NVST-Immo LoschがUCIの指示でジャージ変更する理由とは?

2010ツール・ド・フランス総合したアンディ・シュレック。彼が監督を務めるルクセンブルクの女子チームAndySchleck-CP NVST-Immo Loschがなんと、ユニフォームのデザインを変えないといけなくなってしまった。11月に新ジ...
海外情報

ツアー・オブ・ユタが2022年のレース中止 サウジツアーは復活に!

主催者の要請により、ツアー・オブ・ユタは2022年のレースカレンダーから削除された。これに変わる訳ではないけれど、サウジツアーが復活となる。ツアー・オブ・ユタDespite ardent efforts to continue the To...
海外情報

有刺鉄線の罠に乗ったサイクリストは首に17針のケガを負う

これはあまりにも酷い。トレイルに設置された有刺鉄線のトラップに乗り込んだサイクリストは、傷口を縫う必要があった。誰かが、わざと有刺鉄線をライダーが通る場所に設置していたのだ。警察の捜査が現在この事件について進行中であり、負傷したサイクリスト...
海外情報

Qhubeka-NextHashがスポンサー検索を中止 Team Qhubeka NextHashの幕が下りる

2022年のワールドツアーライセンスを、UCIから拒否をされたTeam Qhubeka NextHash。Qhubeka-Nexthashのゼネラルマネージャーの、ダグラス・ライダーは2022年シーズンのタイトルスポンサーの検索を停止する発...
スポンサーリンク