Cervélo Soloistは、2000年代初頭にグランドツアーで名を馳せていた。
Cervéloは、ブランドの豊富な設計知識を取り入れ、使いやすく、速く走れるエアロダイナミクスレースバイクとしてCervélo Soloistを復活。
新しいCervélo Soloistはアマチュア レーサーを対象としており、それが範囲の仕様に反映されている。
最高スペックにはUltegra Di2が搭載されており、メカニカル Shimano 105エディションから用意されている。
Cervéloは、Soloist はCervelo S5エアロバイクやCervélo R5フライウェイトオールラウンダーよりも少し軽量であると同時に、これらのフラッグシップであるワールドツアーレベルのマシンよりも大幅に安価であると主張している。
Cervélo Soloist

2002年のSoloist Image credit: Cervelo
オリジナルのアルミSoloistがデビューしてから20年。
2002年当時、Soloistは画期的なフレームデザインだった。 単なる近似ではなく、押し出し成形されたアルミニウムチューブは、NACA (全米航空諮問委員会) から派生した真のエアロフォイルに基づいて設計。
SoloistとそのTeam CSCでの成功は、エアロロードバイクのデザインの基準を打ち立てた。
オリジナルのSoloistは、事実上、現代のエアロロードバイクの創世記であり、それ以来、Cervélo のラインナップの一部となっている。
Soloistは、2008年には段階的に廃止されCervéloはSシリーズを登場させている。
上記の写真を見ても、トップチューブに付属している空気入れを除くと現在のエアロバイクとデザインは変わらない感じだ。
マアチュアレーサーのために

Image credit: Cervelo
Cervéloは公式サイトで以下のように述べている。
新しいSoloistは、プロだけのものではなく、週に一度のアマチュアレーサー向けに設計されています。
軽量と空力性能のバランスを取り、本当に適切なバイクを提供します。SoloistはS5よりも軽くなりますが、R5よりもはるかにエアロダイナミクスに優れています。
どちらも正確な重量は示されていないが、ブランドは「… R5 よりも約250g 重く、S5よりも250g 軽い」と述べている。
また「S5のように速く、R5のように軽い」とも説明している。
Soloistは作業しやすく、持ち運びも簡単で、最新の自転車リリースの多くとは異なり、 機械式と電子式の両方のグループセットに対応できるようになっている。
Cervéloのラインナップを整理しておくと以下のようになる。
- Cervélo S5 エアロロード
- Cervélo R5 山岳用軽量バイク
- Cervélo Soloist マアチュアレーサー向け
ねじ付きボトムブラケットを採用

Image credit: Cervelo
シンプルさをさらに追求するために、Cervélo はブランドのR5-CX シクロクロスレースバイクでデビューした BBright-47 ボトム ブラケットを使用することを選択した。
新しい BBright-47 は、2010年にProject California R5Caで採用した非対称圧入設計の継続となる。
インターフェイスは現在、人気が高まっているT47 スレッドボトムブラケット標準を反映。結局プロの使うような工具でないと交換できないのでは、メンテナンスが難しい。
マアチュアでも簡単に交換できるのは嬉しい配慮だ。

Image credit: Cervelo
フレームセットには最大34mmのタイヤ用のクリアランスがあり、これはエアロロードバイクとしては大きい。
新しいR5は34mmタイヤにも適合するが、Cervéloのプロライダーの何人かが春のクラシックでSoloistを選択している。
SoloistのジオメトリはS5を反映しているため、道路が曲がりくねったときにSoloistが軽快なR5と同様に処理することを期待してよい。
Cervélo Soloistのスペックと価格

Image credit: Cervelo
Cervélo Soloistは、48cmから61cmまでの6つのサイズと、上の左から右に示すように、Embers、Alpenglow、Gold Dustの3つの異なるカラーから選択できる。
Soloistは、最高級の仕様のバイクは用意されていない。
あくまでアマチュア向けと言った感じで、Shimano Ultegra R8170 Di2を搭載したバイクで頂点に達し、機械式のShimano105から用意されている。
Cervélo Soloist 105

Image credit: Cervelo
ここでは最も安価な機械式のShimano105のスペックを紹介。
- フレームセット: Cervélo Soloist
- ドライブトレイン: Shimano 105 R7000
- ホイールセット: Alexrims Boondocks 5
- タイヤ: Vittoria Zaffiro Pro V G2.0、700 x 28mm
- シートポスト: Cervélo SP27 カーボン
- ハンドルバー: Cervélo アルミ
- サドル: Selle Italia Model X superflow FeC
- アクセサリ: Cervélo フェースプレート フロント コンピュータ/アクセサリマウント、Cervélo リア アクセサリマウント
- 価格: $3,400(約49万円)
Cervélo Soloistフレームセット

Image credit: Cervelo
- フォーク: Cervélo オールカーボン、テーパード ソリスト
- ヘッドセット: FSA IS2 1-1/4×1-1/2
- スルーアクスル: Cervélo Aero、12×100/142
- シートポスト: Cervélo SP27 カーボン
- アクセサリ: Cervélo フェースプレート フロント コンピュータ/アクセサリ マウント、Cervélo リア アクセサリマウント
- 価格: $2,700(約39万円)
Cervéloの場合、安価と言っても結構な値段がしますね。
コメント