機材情報 カステリのAero Race6.0ジャージがWiggleに登場した! カステリの2019年シーズンのニューアイテム。Aero Race 6.0ジャージとAero Race 4.0のビブショーツがWiggleに登場!私は今シーズンの夏用ジャージはこれを着ようかと考えています。カステリはチームスカイが着用している... 2019.02.24 2019.02.27 機材情報
海外情報 チームスカイのベン・スウィフトがトーマスとトレーニング中に脾臓破裂 スペインのテネリフェ島でトレーニングをしていたチームスカイのメンバー。水曜日の朝、ベン・スウィフトはチームメイトのゲラント・トーマスと一緒にトレーニングをしていた。落車によってベン・スウィフトは脾臓の損傷、多数のあざ、顔面の傷のために病院で... 2019.02.23 2023.10.31 海外情報
海外情報 2021年のツール・ド・フランスはコペンハーゲンでスタート! デンマークとフランスの報道によると、2021年ツール・ド・フランスはコペンハーゲンで開催される。ツール・ド・フランスがデンマークを訪れるのは今回が初めて。3つのグランドツアーのうちの1つがデンマークで始まったのは今回が2回目となる。コペンハ... 2019.02.21 2020.10.30 海外情報
海外情報 Lance Armstrongがオースティンマラソンを「チャリティーチェイサー」として参加 ランス・アームストング。睾丸癌から脳まで転移したが奇跡の復活。1999年から2005年までツール・ド・フランス7連覇。だがドーピングにより全ての記録は抹消された。ランスについてはサイクリングファンでも意見の分かれる所ですが、レースの「チャリ... 2019.02.19 海外情報
機材情報 2019 Swiss Side Hadronカーボンホイール15%の値下げ Swiss Sideは、Hadron Ultimateを「世界最速のホイール」と呼んでいる。トライアスロン選手のPatrick Langeが2017年Kona Ironman World Championshipに参加しHadron Ult... 2019.02.18 2022.03.16 機材情報
機材情報 ワイズロードの福袋お年玉がまだありました。Di2もアルテグラもあったよ 以前、買おうかどうか迷っていたワイズロードの福袋。これまで広島のワイズロード 1Fのカスタム館の場所がわからなかったので朝練が終わってから最強ブルベライダーに連れてって貰いました。何周もフジグランの店舗の周りをまわっていたのですが、どうして... 2019.02.17 機材情報
海外情報 ツールで勝利したSean Yatesは心臓の病のためにE-BIKEに乗っている Sean Yatesは、1982年にフランスの象徴的なチームであるプジョーでプロデビュー。その後、Sean Yatesは、ツール・ド・フランス1994の第6ステージでイエロージャージを着用。15シーズンに渡ってプロとして活躍し、イギリスのサ... 2019.02.16 2020.05.09 海外情報
海外情報 F1 のスペシャリストSwiss SideとTeam Skyがパートナーシップ チームスカイは2019年シーズンに向けてスイスサイドと提携しました。空力を専門とするSwiss Sideの高性能エンジニアリング専門家は、チームスカイの公式レース&空力シミュレーションパートナーになることに合意しました。Swiss Side... 2019.02.14 2019.05.10 海外情報
ブログ 池江璃花子選手の早期回復を願います 皆さんも、ニュースですでにご存じかと思います。突然の池江璃花子選手の突然の白血病の発表。ご報告です。 pic.twitter.com/zP2ykLRgCD— 池江 璃花子 (@rikakoikee) 2019年2月12日先月には元気な様子で... 2019.02.13 ブログ
機材情報 2019 WorldTour Teamバイクガイド video ワールドツアーチームのプロが乗るバイクについては誰しもが関心があると思います。2019年のワールドツアーチームは全部で18チーム。今年は、各チームどのバイクに乗るのかビデオも交えて紹介です。各チーム紹介ビデオお兄ちゃんの説明の場面は声だけで... 2019.02.12 2019.02.15 機材情報海外情報
ブログ サイクリストが手先を冷やさない基本的なこと 冬場のサイクリングで困るのが手先の冷え。今シーズンは、寒さ対策として数々のアイテムを導入してきました。その中の一つにリッケルのグローブの購入もありました。ただ、気温があまり低くない時にも、手先が冷えることがあり気付いたことがありました。基本... 2019.02.11 2022.01.15 ブログ
海外情報 チームスカイがティンコフのスポンサー申し出を拒否 ロシアの億万長者オレグ・ティンコフが、チームスカイの責任者Dave Brailsfordにチームスカイを引き継ぐために1700万ポンドの申し出をしたと伝えられています。 オレグ・ティンコフはもとティンコフの代表。2016年にサイクリングを去... 2019.02.08 海外情報
機材情報 もっとも速いホイール交換はこれだ! 10秒で前後輪のホイールを交換 プロレースでは、ディスクブレーキの使用が一般的になるにつれて、チームとメカニックはレースで迅速な車輪交換をするためにF1のレースからヒントを得ている。しかし、10秒で前後輪のホイールを交換する方法もありました!F1レースのやり方を習うWor... 2019.02.08 2022.07.26 機材情報
機材情報 OGKヘルメットが2月出荷分から値上げ?? メカニック師匠がヘルメットを新調。買われたのはOGKヘルメットのAEOR-R1 パールホワイトだ。私が欲しかったヘルメットで随分前にも欲しいと書いてました^^;私が欲しい理由何故、シールド付ヘルメットが欲しいのかというとずばり、寒いから冬は... 2019.02.06 2023.07.24 機材情報
海外情報 サガンが認めたレムコ。プレッシャーと期待は問題にならない ブエルタ・ア・サンファン第3ステージの個人タイムトライアルで表彰台にたったレムコ・イヴェネプール。第5ステージでも、逃げ集団を追うために集団先頭に立ってチームのエース、アラフィリップを強力に牽引。残り2.5km地点まで3.5kmに渡って引き... 2019.02.06 海外情報
海外情報 生理学的にみてタフィのルーベ復帰計画はそれほど不可能ではないかもしれない アンドレア・タフィが53歳で復帰するというニュースが出たのは昨年のこと。これについては以下で記事にしている。そして、チームが見つかったというニュースも一時出たが、やはりそんなに甘くないのか復帰するチームは見つかってないようだ。53歳のTaf... 2019.02.04 2023.11.14 海外情報
海外情報 レムコがプロデビュー ブエルタ・ア・サンフアン第3戦で早くも表彰台 2018UCI世界ジュニア選手権で個人タイムトライヤルとロードの二冠を達成したレムコ・エヴェネプール。ベルギーではエディ・メルクスの再来と言われて連日新聞の見出しを飾っている様子。レムコについては、こちらで紹介しています。アンダー23カテゴ... 2019.01.31 2019.02.06 海外情報
機材情報 CastelliのAero Race6.0ジャージとビブショーツで15ワットのエアロ効果を得る! Castelliは2019年シーズンの新しいAero Race 6.0ジャージとAero Race 4.0のビブショーツを発表。すでにCastelliはTeam Skyにウェアを提供してSkyは新しいジャージでレースに出場している。Cast... 2019.01.30 2024.11.07 機材情報
機材情報 2019年シーズン WorldTourチームが使うコンポ、タイヤ、ペダルは何? WorldTourプロレーサーが何のバイクに乗っているのか? ブロの使う機材は?気になりますよね。これから発売されるであろう新しい機材を使用していることも多々あることも。彼らの装備は、いずれ我々エンドユーザーが使うようになるかもしれないので... 2019.01.29 2019.12.22 機材情報海外情報
ブログ 鹿と衝突 そりゃあ、さけられないよね~ video 交通事故はいやですけれども、車だけじゃあないんですね~。下りは、たたでさえスピードが上がるので注意が必要です。しかし、時には悪夢のようなシナリオがあなたの目の前に現れることも。さけることが出来ないこともありますよね。そんなことが、アメリカの... 2019.01.26 ブログ