ロードバイクの情報を発信しています!

ブログ

海外情報

クライマーであるヤン・ヒルトがアスタナからCCCに移籍

ヤン・ヒルトは、2018年からアスタナで走っている。ヒルクライムにとても強く、今年のツール・ド・スイスでは総合5位に入っている。ジロ・デ・イタリア第16ステージでジュリオ・チッコーネと競い合って山岳を走っていたのは記録に新しい。おしくもゴー...
海外情報

マーク・カヴェンディシュの移籍の噂

マーク・カヴェンディシュは、ツール・ド・フランスにも出場出来ず、ブエルタにも出れていない。一時、ブエルタの暫定スタートリストにマーク・カヴェンディシュの名前があったので出場出来るのかと思ってましたが、選出されず。ここにきて、イタリアのスポー...
海外情報

ブエルタ第6ステージは又も山頂フニッシュ!

昨夜のブエルタ・ア・エスバーニャの第5ステージは面白かった。途中は逃げが確定していたので、動きがなかったのですが、やはり最後の登りで大きく動きましたねえ~。アレハンドロ・バルベルデが集団を崩壊させ、エースのナイロ・キンタナの為のお膳立てをし...
スポンサーリンク
海外情報

ブエルタの逃げで優勝者が危ないカークラシュに巻き込まれそうになったシーン

ブエルタ・ア・エスバーニャの第5ステージはプロコンチネンタルチームの2名がワン・ツー・フニッシュを決めるという珍しい勝利をつかんだ。順調に逃げていたプロコンチネンタルチームの3人の逃げだったが、途中でとても危ないシーンに遭遇。なんと、チーム...
海外情報

ブエルタ・ア・エスバーニャは今夜大きく動く

ブエルタ・ア・エスバーニャ第5ステージのゴールは早くも山頂フニッシュが現れる。しかも、最後のゴールにいたるまでも、結構なアップダウンをこなすのだ。今晩のレースに備えて予習しておくことに。レリアナ〜ハバランブレ天文台 170.7kmスタートか...
海外情報

Jumbo-Vismaのステフェン・クライスヴァイクがブエルタをリタイヤしたのは何故?

Team Jumbo-Vismaのステフェン・クライスヴァイクがブエルタ・ア・エスパーニャの第4ステージでまさかのリタイヤ。スタートして50kmの地点で膝の痛みにより走れなくなってしまった。この膝の痛みは、第1ステージの落車が原因。これによ...
機材情報

スペシャライズドから、ミラーテクノロジーを備えた3Dプリントサドルを発表

スペシャライズドは、ミラーテクノロジーを使用して作成された新しいパワーサドルを発表。このテクノロジーでは、デジタルライト合成と呼ばれるプロセスを使用して、液体ポリマーからサドルを3Dプリントして作られる。Specializedは、独自のCL...
機材情報

CeramicSpeed Driven ラジカルドライブシャフトでチェーンが必要なくなる?

CeramicSpeedのラディカルドライブシャフトは、これまでの概念を打ち破る全く新しいドライブシャフト。チェーンやディレーラーがいらないというのだから驚き?昨年、ユーロバイクショーで発表されたCeramicSpeed Drivenは、ス...
海外情報

サム・ベネットは第3ステージの前夜にレースリーダーにアイルランドの勝利を誓う

サム・ベネットは、第3ステージ優勝の前夜、ブエルタのリーダーであるニコラス・ロッシュにアイルランドの歴史を築くには勝利しなければならないとメッセージを送っていた。サム・ベネットは有言実行。アリカンテでのサム・ベネットの勝利により、アイルラン...
海外情報

2019ブエルタ・ア・エスパーニャを無料ストリーングで観戦しよう!

2019ブエルタ・ア・エスパーニャが開幕している。ブエルタは見たいけど、有料で契約してないしなあ~。と、言う人向けに無料でブエルタが見れるサイトの紹介です。放映している内容は、有料テレビと一緒で日本語の解説がないだけです。無料ストリーミング...
海外情報

チームイネオスはブエルタ・ア・エスパーニャの優勝をすでにあきらめた?

現在行われている、ブルルタ・ア・エスパーニャ。総合優勝候補筆頭のプリモシュ・ログリッチが落車して40秒ものタイムロスをしてしまい波乱の幕開けとなっている。チームイネオスは、テイオ・ゲイガンハートとワウト・プールスのダブルエース体制でブエルタ...
読み物

気候変動から「世界を救う」ために自転車の形でヨーロッパをサイクリングするカップル

現在、地球温暖化による気候変動は大きな問題。世界各地で、異常気象が当たり前のように起こっている。日本でも、過去には考えられないような豪雨や異常気象は当たり前になってきてますよね。これには、車からの排出ガスによってもたらされる影響も多いと考え...
読み物

元アイルランドのロードチャンピオンは、11台の自転車を盗まれた!

元ナショナルマスターロードレースのチャンピオン、Declan Hanrahanの自宅に強盗が侵入。なんと、11台の自転車を盗まれてしまった。バイクは彼のバイク以外にも、子供のバイクも混じっていた。盗まれたバイクには、 BMC Gran Co...
機材情報

世界最軽量のチューブレスタイヤ Schwalbe Pro One

Schwalbeは、人気のPro Oneチューブレスタイヤをアップデートした。改良されたパンク保護と耐久性を備え、以前のモデルよりも高速かつ軽量。最新のPro Oneは、新しいカーカス構造とコンパウンドを利用しており、現在確認されているロー...
読み物

リハビリの道は長い 復帰まであと何か月か?

丁度、半年前に落車してから中々復帰出来ないでいる。当初は、2か月もすれば乗れるのかなと思っていた。ローラーはなんとか乗れるのだが、これにも問題があって~。現在のリハビリの状況報告です。整形外科の治療はなんの効果もなし頸椎捻挫ということは、首...
海外情報

ブラットリー・ウィギンズのTeam WIGGINS Le Colが今シーズンで終了

ブラッドリー・ウィギンズのチーム、Team WIGGINS Le Colは、シーズン終了時にプロのサイクリングとの5年の関係を終わらると発表。イギリスのコンチネンタルチームで、当初は2年間でブラットリー・ウィギンズのオリンピック金メダルを獲...
海外情報

体重を減らすために50歳を越えてからサイクリングを始めた男性がイギリスを代表に

ダイエット目的で自転車を始めた人も多いと思います。太りすぎの自分の姿を見て、サイクリングを始めた55歳の男性は、次の週末のサイクリングイベントでイギリスを代表することになりました。その男性は、Team GBに所属するDavid Brewin...
海外情報

ブエルタ・ア・エスパーニャの第1ステージで優勝候補がクラッシュした理由は?

ブエルタ・ア・エスパーニャは、オープニングステージのチームタイムトライヤルから大波乱の幕開けとなった。サポートカーもクラッシュするし、選手もクラッシュする。今回、コーナーでクラッシュしてしまったのは、優勝候補筆頭のユンボ・ヴィズマの二人。プ...
海外情報

ブエルタ・ア・エスパーニャ第1ステージでサポートカーが大クラッシュ!

ついに、始まったブエルタ・ア・エスパーニャのオープニングステージはチームタイムトライヤルでスタート。最初のスタートはチーム・デメッションデータ。3番目にスタートしたのは、地元スペインのチームであるEuskadi Basque Country...
読み物

24時間テレビで自転車ドラマ 宮澤崇史選手の「絆のペダル」

CMもかなり流れているので、皆さんも知っている人も多いと思います。8月24日、夜の9時からドラマスペシャルで「絆のペダル」が放映される。これは、宮澤崇史選手の実録のドキュメンタリーをドラマにしたもの。宮澤崇史選手は、育ててくれた母を救うため...
スポンサーリンク