ロードバイクの情報を発信しています!

ブログ

機材情報

マッテオ・トレンティンは、フルームのタイムトライアルバイク禁止に対して最終意見を提出

エガン・ベルナルのTTバイクを使用してバスに衝突した事件から、クリス・フルームやトム・ピドコックはTTバイクの公道使用に関して危険だと発言。これに対して反対意見が出るのも当然。ワウト・ファンアールトはでたらめと意見。シュテファン・キュング(...
機材情報

Zwiftはウェートドーピングの問題を提起したユーザーの禁止を48時間で解除

Zwiftはウェートドーピングの見つからないやり方を公開したZwiftInsiderの寄稿者であるLuciano Pollastriを30日間のシャドウ禁止処分にしていた。ZwiftInsiderの投稿でも、これはやり過ぎできないかという意...
海外情報

2022ジロ・デ・イタリアのワイルドカード配布 決定した3チームは?

5月6日から29日に予定されている第105回ジロ・デ・イタリアに参加するワイルドカードが発表された。今年のジロは、ハンガリーから始まり、ヴェローナに到着する。18のUCI WorldTeamsとAlpecin-Fenix(最高のUCI Pr...
スポンサーリンク
海外情報

ゴール手前200mで捕まったタコ・ファンデルホールンは表彰台を逃がす

クールネ〜ブリュッセル〜クールネで最初から逃げに乗っていたタコ・ファンデルホールン(Intermarché - Wanty - Gobert Matériaux)。捕まえられても先頭集団に残り、ラスト16kmからはジョナタン・ナルバエスとク...
機材情報

新型と思われるCervelo S5 Discが発見される 新しいUCIのフレーム規制緩和に合致か?

2022ヴォルタ・アン・アルガルヴェで、Jumbo-Vismaのパスカル・エーンクホーンの乗るCervelo S5と、ワウト・ファンアールトがオンループ・ヘットニュースブラッドで乗ったCervelo S5が新型であることが発見された。202...
機材情報

チェーンもベルトもない電動自転車ドライブシステム「フリードライブ」が発表

これは新しい電動自転車の形となるのだろうか?ついに、チェーンもベルトも使わない電動自転車システムが、ドイツの産業用ベアリングメーカーのシェフラーと電動自転車駆動列メーカーのハイツマンから発表された。チェーンもなしで、どうやって動くのだろうか...
海外情報

2022 ドローム・クラシック フランスのワンデーレースを制したのは若きエースか?

前日のフォーン=アルデシュ・クラシックに引き続いて、出場する選手がほとんどのドローム・クラシックがフランスで開催。昨年までは、ロイヤル・ベルナール・ドローム・クラシックと呼ばれていた。昨年は、アンドレア・バジオーリ(Quick-Step)が...
海外情報

2022 クールネ〜ブリュッセル〜クールネ    オープニングウィークエンド2日目を制したのは?

ベルギーのオープニングウィークエンドはクールネ〜ブリュッセル〜クールネで終わる。オンループ・ヘットニュースブラッドは、クラシックハンターが狙うレースで前日はワウト・ファンアールトが見事な逃げ切りを見せてくれた。2日目となる、クールネ〜ブリュ...
海外情報

2022 グラン・カミノ第4ステージ 最終ステージの個人TTで総合トップに立ったのは?

スペインのステージレース、グラン・カミノも最終ステージ。最終日は、個人タイムトライヤルで総合優勝が決まる。距離は15.8kmと微妙な距離なので大きなタイム差はつきそうもない。ただ、全くの平坦でないので、何がおこるかわからない。注目は、イバン...
機材情報

オンループ・ヘットニュースブラッドで発見されたチューブレスホイールの新型Roval Rapide CLX

ベルギーのオープニングウィークエンドのオンループ・ヘットニュースブラッドが開幕。参加した、QuickStep-AlphaVinyl、Bora-Hansgrohe、TotalEnergiesのライダーのバイクに、全く新しいRovalのホイール...
海外情報

2022 UCIサイクリングEsports世界選手権の優勝者はあの人だ~!

2022年のUCIサイクリングeスポーツ世界選手権は180人が参加して2月26日に開催された。総距離54.9km、獲得標高944mで争われた世界選手権は誰が優勝したのかな?UCIサイクリングeスポーツ世界選手権Two exciting fi...
海外情報

2022 フォーン=アルデシュ・クラシック  フランスのワンデーレースを制したのはジュリアンかログリッチか?

フランスで行われるプロシリーズのワンデーレース。昨年はダヴィ・ゴデュが優勝している。今年、ジュリアン・アラフィリップにプリモッシュ・ログリッチも参加しており、両者の仕上がり具合が気になるところだ。特に、プリモッシュ・ログリッチは今シーズンの...
海外情報

2022 グラン・カミノ第3ステージ 山岳ステージを制したのは、なんとなんと

スペインのステージレース、グラン・カミノは最終日前に、山岳ステージが待っている。総合では、28%の激坂を単独で抜け出したマイケル・ウッズが16秒差で、アレハンドロ・バルベルデを引き離している。果たして、ここでもバルベルデを倒すことが出来るだ...
海外情報

2022 オンループ・ヘットニュースブラッド  ベルギーのウィークエンドクラシックを制したのは誰だ?

ベルギーで開催されるオンループ・ヘットニュースブラッド。翌日のクールネ~ブリュッセル~クールネと並んでベルギーのオープニングウィークエンドと呼ばれている。ロンド・ファン・フラーンデレンやパリ~ルーベへと向かうおよそ1ヶ月間の北のクラシックの...
海外情報

2022 UAEツアー第7ステージ 登りゴールを制して総合優勝したのは?

UAEツアーは最終日。総合ではタデイ・ポガチャルが4秒フィリッポ・ガンナをリードしている。ただ、1分以内に17人がいる状態で、最後の登りで総合優勝が決まると言っても良い。今年最初のワールドツアーを制するのは誰だろうか?第7ステージ アルアイ...
機材情報

Zwiftはウェートドーピングのハッキング手法を公開したユーザーを30日の禁止に

Zwiftでは実際の体重よりも低い体重を入力するウェートドーピングの問題がある。ただ、公式の大会などではそんなことは出来ない。今回は日常のレースにおいて、途中で体重を少なくする方法をユーザーが公開している。レース中に編集Just seen ...
機材情報

ロシアのウクライナ侵攻で、自転車の供給が更に遅れる可能性が

ロシアがウクライナに侵攻したことでUCIは今シーズンのロシアとベラルーシでの国際カレンダーにあるすべてのサイクリングレースをキャンセル。The UCI calls for an immediate halt to the hostiliti...
海外情報

2022 グラン・カミノ第2ステージ  28%の激坂ゴールを制したライダーは?

新しいスペインのステージレース、グラン・カミノの第2ステージは登りゴールが待っている。平均13.6%で最大28%というから、ひっくり返りそうな登りだ。激坂といえばアレハンドロ・バルベルデとマイケル・ウッズの対決となりそうだけど、最年長のバル...
海外情報

2022 UAEツアー第6ステージ スプリンターステージが大波乱のゴールに!

UAEツアー6日目もスプリンターステージ。第5ステージでは、ジャスパー・フィリップセンが2勝目をあげた。ライバルと思われたマーク・カヴェンディシュだけど、ラスト1kmでメカトラがありスプリント参加できず。これは悔しい結果だったはず。今日のス...
機材情報

Ridleyから安価になったNoah DiscとHelium Disc登場

Ridleyは、エリートモデルしかなったHelium SLX DiscとNoahFastにエッセンシャルシリーズのNoah DiscとHelium Discを追加した。Helium SLX DiscとNoahFastの、特性である優れた剛性...
スポンサーリンク