ロードバイクの情報を発信しています!

海外情報

海外情報

リエージュ~バストーニュ~リエージュを最後に引退した二人のライダー

リエージュ~バストーニュ~リエージュは、ジュリアン・アラフィリップのバンザイゴール失敗に降格というアルカンシェルの呪いのあったようなレースだった。このモニュメントで静かに最後のレースを終えた二人のライダーを紹介。Tom LeezerA ca...
海外情報

ゲラント・トーマスの容態と落車の原因を勝手に推測

昨夜は寝付けなかった。ゲラント・トーマスの落車を見てからというもの、残念でしかたなかった。こんなことで総合からも脱落してしまうなんて。何度も動画を見返したが、誰もボトルの水なんて飲んでない。スタートして1~2キロで誰も飲むはずがない。ボトル...
海外情報

ジロ・デ・イタリア第3ステージ なんとゲラント・トーマスが~ 【決定的瞬間追加】

ジロ・デ・イタリアは第3ステージで最初の山岳ステージとなる。最後に待ち受けるのはエトナの登りゴール。長い登坂では間違いなく総合勢がシャッフルされるはず。フィリッポ・ガンナのマリアローザも今日までだ。ここで、マリアローザを着用するライダーは誰...
スポンサーリンク
海外情報

グレッグ・ファンアーヴェルマートの今シーズンは落車のために終了か?

今シーズン末をもってCCC Teamを去るグレッグ・ファンアーヴェルマート。なんと、リエージュ~バストーニュ~リエージュでの落車で大けがを負ってしまう。今シーズンのレースはこれで終了となってしまうのだろうか?交通標識にぶつかるグレッグ・ファ...
海外情報

サガンがジロ・デ・イタリア第2ステージで驚きの山岳賞ジャージを獲得! 【追記】帰りは迷子に

なんと、サガン(BORA - hansgrohe)がジロ第2ステージで山岳賞ジャージを獲得。別に狙っていた訳ではないが、サガンが山岳賞を取るなんて初めてではないかな。第3ステージは山岳賞のマリアアッズーラの見慣れないジャージで登場する。多分...
海外情報

アスタナを襲う悲劇 アレクサンドル・ウラソフまでジロ第2ステージでリタイヤ

ジロ・デ・イタリアはいよいよ第3ステージのエトナでの登りの戦いが始まる。だが、アスタナは6人で戦わないといけない。なんと第2ステージでアレクサンドル・ウラソフがリタイヤしてしまったのだ。次々にアスタナを襲う悲劇、エースのヤコブ・フルサンを守...
海外情報

ジロ・デ・イタリア第2ステージ フィリッポ・ガンナのマイヨローザは守れたのか?

ジロ開幕戦の個人タイムトライやルで圧倒的タイムでマリアローザを獲得したフィリッポ・ガンナ。安全を第一に考えて無理しなかったというのにトップタイムをたたき出した。しかも22秒もの差をつけたのだから流石としかいいようがない。さすがは世界チャンピ...
海外情報

リエージュ~バストーニュ~リエージュの勝者は誰? ゴールでまさかの~

今年の3番目のモニュメントとなるリエージュ~バストーニュ~リエージュが無事に開催。今回は、世界チャンピオンとなったジュリアン・アラフィリップのレインボージャージのお披露目のレースとなる。果たして、世界チャンピオンを着ての1戦目で勝てるだろう...
海外情報

マチュー・ファンデルプールがリエージュ~バストーニュ~リエージュに急遽参戦!

マチュー・ファンデルプールはビンクバンクツアーで奇跡の逆転優勝を果たしたばかり。一夜明けて、マチュー・ファンデルプールは急遽、リエージュ~バストーニュ~リエージュへの参戦を発表した。Alpecin-Fenixはワイルドカードで紹介されており...
海外情報

EF Pro cyclingtがジロで莫大な罰金を支払うことに その理由とは?

EF Pro Cyclingは、ジロ・デ・イタリアのプレゼンテーションで莫大な罰金を支払うことに。なんと一人500フランの罰金で、8人合計で€4,171.14(約51万円)。どうして、EP Pro cyclingは罰金を支払うことになってし...
海外情報

エベレストチャレンジの最速記録がついに7時間を切る!

ロックダウン中から流行りだしたエベレストチャレンジの記録。プロライダーも次々に挑戦。エマヌエル・ブッフマン(BORA)にラクラン・モートン(EF Pro cycling)。そして、アルベルト・コンタドールも自身のブランドAURUM MAGM...
海外情報

ジロ・デ・イタリア第1ステージでミゲルアンヘル・ロペスがリタイヤ 【追記あり】

ジロ開幕ステージの個人タイムトライヤルは、路面の悪さに各選手がぐらつく場面が多く見られた。4場手で出走したヴィクトール・カンペナールツがカーブで落車したのが始まりのように思う。かなり慎重にカーブを曲がったというが、路面にはオイルが浮いていた...
海外情報

ジロ・デ・イタリア開幕 第1ステージの個人タイムトライヤルを制したのは誰か?

ジロがようやく開幕。本来ならば5月開催のはずだったが、10月から始まるなんて。開幕ステージはおなじみの個人タイムトライヤル。今年のジロには新城幸也も出ているので楽しみが倍増する感じだ。第1ステージ モンレアーレ~パレルモ 15.1㎞スタート...
海外情報

ビンクバンクツアーの第5ステージ マチュー・ファンデルプールの奇跡の逃げ!

ピンクバンクツアーは最終ステージ。第4ステージの個人タイムトライヤルではリーダージャージのマッズ・ピーダスンが頑張ってリーダージャージを守った。今日はタイム差を埋められないように集団をコントロールできればペゼルセンの総合優勝だ。実は、途中か...
海外情報

ジロ・デ・イタリア出場メンバーリスト ゼッケン入り 無料ストリーミングサイトも紹介

ジロ・デ・イタリアのスタートリストを掲載。今年のルートは合計で3,500km近く。最初の4つのシチリアステージの後、ジロはアドリア海に沿って北に向かう。3週目と最後の週には、モンテボンドーネ、ステルヴィオ、コッレデッラニャーロ、イゾアール峠...
海外情報

アダム・ハンセンは来シーズンから本格的にアイアンマンを目指す!

ロット・スーダルのベテラン選手アダム・ハンセン。グランドツアー出場回数は20回を越える。ロット・スーダルとの契約は今年いっぱいで終了し、来シーズンの契約はないことが告げられている。39歳となっているアダム・ハンセンはワールドツアーから別れを...
海外情報

ジロ・デ・イタリア第1ステージ タイムトライヤルのスタート時間

いよいよ103回目となる、ジロ・デ・イタリアがスタートする。当初はコロナのために開催も危ぶまれたがなんとかスタートだ。初日は個人タイムトライヤル15.1km。1キロほど登ってから、あとは下るコースで凄いスピードでライダーが駆け抜けるはず。ラ...
海外情報

ジュリアン・アラフィリップのレインボーカラーのSpecialized S-Works Tarmac SL7

世界選手権を見事なアタックで制したジュリアン・アラフィリップ。日曜日のリエージュ~バストーニュ~リエージュでレインボージャージを着ての初めてのレースに出場する。ジュリアン・アラフィリップのためのカスタムペイントされたSpecialized ...
海外情報

ビンクバンクツアーの第4ステージ 個人タイムトライヤルを制したのは誰か?

ピンクバンクツアー第4ステージは中止となっていた第2ステージの個人タイムトライヤルを代替えでおこなった。オランダでの開催は、コロナのために中止。急遽ベルギーのリンブルグ州にあるリエムスト( Riemst)で開催。スタートからカーブが連続する...
海外情報

ツール・ド・ポローニュで大けがを負ったファビオ・ヤコブセンが2度目の手術に

ツール・ド・ポローニュのクラッシュで顔に大けがを負ったファピオ・ヤコブセン(Deceuninck - Quick Step)がインスタグラムに投稿した。 後ろ姿の写真だが、まだ前は見せられる状態ではないのだろう。2度目の手術は10月8日に行...
スポンサーリンク