ロードバイクの情報を発信しています!

海外情報

海外情報

バンザイゴールのバトンタッチが続く

ツール第4ステージはワウト・ファンアールトが見事な逃げ切りを決めた。最後の4級山岳から逃げ切るなんて、誰が考えていただろう。抜け出しがあっても少人数で最後は捕まるというパターンだけど、Jumbo-Visma総動員の攻撃は素晴らしかった。ワウ...
海外情報

2022 ツール・ド・フランス第4ステージ  タデイ・ポガチャルはミスを認める

ツール第4ステージは、最後の4級山岳でJumbo-Vismaが総攻撃。900mながら、7.5%の勾配の登りでワウト・ファンアールトは、見事に抜け出した。だが、まさかこのままゴールまで突っ走るとは~。後続は、アダム・イェーツ(INEOS Gr...
海外情報

EF Education-EasyPostのマグナス・コルトニールセンがツールの連続記録を更新! 歴史に名を残す

EF Education-EasyPostのマグナス・コルトニールセンは、3日連続の逃げを決めた。デンマークでの活躍は素晴らしいものだったが、第4ステージも0kmアタック。ダンケルクからカレーまでの171.5kmのステージで、コルトニールセ...
スポンサーリンク
海外情報

2022 シビウサイクリングツアー第3ステージa・b 一日2ステージで総合トップとなったのは?

シビウサイクリングツアー第3ステージは面白いレース設定。午前中は個人TTを開催。午後から100kmのロードレースで決着がつく。毎年のことだけど、選手は個人TTで力を使って、更にロードレースも走らないといけないというのは結構大変だ。しかも、個...
海外情報

2022 ツール・ド・フランス第4ステージ  翼を与えられた男!

休息日あけの第4ステージ。チームのサポートカーやバスは900kmを移動。選手は飛行機で楽かというとそんなことはない。ジロではマーク・カヴェンディシュが飛行機で体調を崩している。走らないと足の調子の悪くなる選手もいるほどだ。第4ステージも平坦...
海外情報

マッズ・ピーダスンがTrek-Segafredoとツール期間中に契約延長

地元デンマークでは熱烈な歓迎を受けたマッズ・ピーダスン。第1ステージ6位、第2ステージ3位、第3ステージ12位と勝利には届かなかったが、現在総合4位。平坦ステージでは、なんとか勝利が欲しいところだ。その、マッズ・ピーダスンがツールの第1回休...
海外情報

ワウト・ファンアールトは、ポイ捨てにより1分のペナルティが課せられる可能性が

ツール・ド・フランス第3ステージを終わってリーダージャージを着用しているJumbo-Vismaのワウト・ファンアールト。ワウト・ファンアールトが1分のペナルティの危機だ。現在、ゴミの廃棄、ボトルは廃棄物ゾーンでしか捨てられない。コースマップ...
海外情報

2022 シビウサイクリングツアー第2ステージ クイーンステージの勝者は?

シビウサイクリングツアーは、Bardiani-CSF-Faizanèのフィリッポ・フィオレッリがレースリーダーに。だが、このクイーンステージで間違いなくリーダーはチェンジとなる。Jumbo-Vismaや、BORA - hansgrohe、C...
海外情報

2022 ツール・ド・フランス第3ステージ  クラッシュにより総合争いから脱落したライダーは?

ツール・ド・フランス第3ステージでは、残り10kmで大きな落車が発生。スプリントに向けて各チームがペースを上げていた時のことで、うねるように集団が動いた後に数人が完全に停止。道端が少し狭く、後続のライダーも足止めを食らってしまった。この落車...
海外情報

2022 ツール・ド・フランス第3ステージ  サガンとカレブ・ユアンが怒りをぶつける!

ツール第3ステージは、最終的にスプリントになると予測されており逃げは地元のマグナス・コルトニールセンだけ。山岳賞ジャージをフランスに持っていきたいマグナス・コルトニールセンは、見事に山岳ポイントの収集を完了した。予想通りにスプリントとなり、...
海外情報

2022 シビウサイクリングツアー第1ステージ 最終的にスプリントとなったステージの結果は?

プロローグではJumbo-Vismaのティム・ファンダイクが優勝。メンバー的にみても、このステージはJumbo-Vismaが集団をコントロールしていくことになるだろう。ただ、距離も長く前半に山岳があるので、力のあるJumbo-Vismaのハ...
海外情報

2022 ツール・ド・フランス第3ステージ  デンマークの最終スプリントを勝ち取ったのは?

第2ステージでは、向かい風のために橋での攻撃はなかったけど、3回の落車が発生。最後の落車では、タデイ・ポガチャル、ベン・オコナー、ダニエル・マルティネス、フィリッポ・ガンナと巻き込まれてしまう。 タデイ・ポガチャル(UAE Team Emi...
海外情報

2022 ツール・ド・フランス第2ステージでシュテファン・キュングが500フランの罰金となった理由とは?

ツール・ド・フランス第2ステージは、グレートベルトリンクの18kmの長い橋で攻撃があるかと思われたけれど不発。かなり手前から向かい風となっており逃げだすことなんて出来ない状態だった、そのため橋の手前で落車したリゴベルト・ウランも追いつくこと...
海外情報

アレハンドロ・バルベルデがスペインでひき逃げに合う ケガの様子は? 【追記】

今年で引退を表明しており、ブエルタに向けて調整しているMovistar Teamのアレハンドロ・バルベルデが交通事故にあっている。スペインのムルシアでトレーニングライド中にひき逃げ事件に巻き込まれたのだ。バルベルデは2人の友人とトレーニング...
海外情報

2022 シビウサイクリングツアー プロローグ  日本から3選手出場

ルーマニアで行われるシビウサイクリングツアー。Sibiu Cycling Tour(2.1)シビウサイクリングツアーの過去の優勝者には、2019ツール・ド・フランス優勝のエガン・ベルナル(2017年)やイバン・ソーサ(2018年)が含まれて...
海外情報

2022 ツール・ド・フランス第2ステージ スプリンターステージで総合順位に変動が!

コペンハーゲンでの個人タイムトライヤルが終わり、ツールは2日目もデンマークでのステージとなる。この日は、タデイ・ポガチャルが気を付けないといけないというベルト海峡に架かるグレートベルトリンクの橋がゴール前に待ちかまえている。橋の上での風によ...
海外情報

2022 ツール・ド・フランス第1ステージ  INEOS Grenadiersの二つの誤算

ツール・ド・フランスがついに開幕。初日のデンマーク、コペンハーゲンはまさかの雨。しかも、雨が降るのは後半にかけてという予報だったので、各チーム共に総合系、TTスペシャリストは前半に走ることを選択。だが、天気予報は当たらず、後半のほうが雨がほ...
海外情報

2022 ツール・ド・フランス第1ステージ 個人タイムトライヤルで大番狂わせ発生!

7月になり、サイクリングファン待望のツール・ド・フランスが開幕。4か国、21日間で2回のタイムトライヤル、石畳、61か所の登りを含んだコースとなっている。初日は、デンマークのコペンハーゲン市内での個人タイムトライヤル。誰が、トップタイムをた...
海外情報

マチュー・ファンデルプールのツール・ド・フランスでの平坦スプリントはあるのか?

昨年は、東京オリンピックのためにツールを早めにおえたマチュー・ファンデルプール。今年は、ジロとのダブルツールとなる。マチュー・ファンデルプールは、ツール・ド・フランスを前にした広範なインタビューで、目標やタイムトライヤルについての取り組みな...
海外情報

タデイ・ポガチャルは第5ステージの石畳を楽しみにしていると 攻撃するのか?

通常の総合系ライダーは、グラベルロードや石畳のレースを敬遠する。ケガのリスクがあるし、得意でないライダーもいるだろう。だが、ツール3連覇を狙うタデイ・ポガチャルはそんなことはないようだ。今年のストラーデビアンケで独走勝利したように、石畳のス...
スポンサーリンク