ロードバイクの情報を発信しています!

海外情報

海外情報

2023 UAEツアー第5ステージ  2日連続のスプリンターステージを制したのは?

UAEツアーは5日目もスプリンターステージ。高低差が全くないから、逃げとスプリンターチームとの戦いとなる。風さえなければ、スプリンターの競演がまた見られるはず。第5ステージ  アル・マルジャン島~ウンム・アル・カイワイン182km第5ステー...
海外情報

クリス・フルームの伝説の一日とはならなかったルワンダでの独走劇 襲われた3回の不運とは?

クリス・フルームは、2018ジロ・デ・イタリアで80kmの独走劇を見せて見事にジロを勝ち取った。これは伝説の一日と言われるほどの走り。クリス・フルームは、2023ツール・ド・ルワンダ第5ステージで、その再現の途中までを見せてくれた。途中最大...
海外情報

2023 オー・グラン・カミノ第1ステージ 大雪の中、ツール覇者ヨナス・ヴィンゲゴーの走りは? 【追記】

1933年に初開催され、2002年に一旦終了していたスペインのステージレース。昨年から復活して、今年レース名がグラン・カミノからオーグラン・カミノに変更。O Gran Camiño(2.1) Oに何の意味があるのかはわからない。昨年の総合優...
スポンサーリンク
海外情報

2023 ツール・ド・ルワンダ第5ステージ クリス・フルームが独走を見せたが~!

ルワンダのステージは、2日目まではイーサン・バーノンが支配していたけれど、3日目からはリーダーが日替わりとなっている。第5ステージでは、TotalEnergiesがレースをコントロールしないといけない。6つの山岳ポイントがあり、ゴール前にも...
海外情報

2023 UAEツアー第4ステージ  スプリンターステージを制したのは?

第3ステージでは、最後のラストスパートでボーナスタイムを手堅く獲得したレムコ・エヴェネプールがついにリーダージャージとなった。アルカンシェルの呪いなど、どこふく風と言った感じか。あとは、欲しいのはステージ優勝かもしれないけれど、すでにチーム...
海外情報

トム・ピドコックが圧巻の下りのテクニックを披露 心臓の悪い人はみないほうがいいかも

2022ツール・ド・フランスのクイーンステージで、トム・ピドコックは下りで先頭集団に追いつく凄まじい走りを披露している。こちらの動画ではクリス・フルームに追いついて更に下る様子が見られる下りで、次々に先行するライダーを抜いて、先頭まで追いつ...
海外情報

2023 ツール・ド・ルワンダ第4ステージ 2,000m級山岳ステージを制したクライマーは?

第3ステージでは、リーダージャージのイーサン・バーノン(Soudal - Quick-Step Devo Team)が早々に脱落。最後まで逃げたライダーを最終山岳で捕まえ、小集団のスプリントをGreen Project-Bardiani C...
海外情報

2023 UAEツアー第3ステージ 登りゴールを制したライダーは誰?

UAEツアーは、3日目となり山頂フニッシュのステージとなる。リーダーは同タイムで、Soudal - Quick Stepのレムコ・エヴェネプールとINEOS Grenadiersのルーク・プラップ。このステージで総合上位の顔ぶれはクライマー...
海外情報

タデイ・ポガチャルは、ストラーデビアンケの防衛を回避 代わりとなるレースとは?

2022年のストラーデ・ビアンケで50kmの独走勝利をあげたタデイ・ポガチャル。タデイ・ポガチャルは、タイトルを防衛するのかと思われていたけれど、ストラーデビアンケには出場しないことになった。タデイ・ポガチャルが代わりに出場するレースとは?...
海外情報

6レースで4勝したタデイ・ポガチャルの戦術を大食いだと批判する評論家は?

UAE Team Emiratesのエース、タデイ・ポガチャルは2023年シーズンが始まって6戦して4勝を上げるというスーパーな走りを見せている。誰も止められないのでは、という走りだ。これに対して、最高の戦術ではないと批判する評論家がいる。...
海外情報

2023 ツール・ド・ルワンダ第3ステージ  登りゴールを制したライダーは?

ルワンダの第3ステージには、登りが登場する。ただ、それほど長い登りではない。第1・第2ステージ共にSoudal - Quick-Step Devo Teamのイーサン・バーノンが勝利している。果たして、違うライダーが勝利を得るだろうか。第3...
海外情報

2023 UAEツアー第2ステージ  チームタイムトライヤルで総合順位は同タイムに~!

UAEツアーの2日目はチームタイムトライヤル。ここで、総合順位に大きな変動が起こるのは間違いない。第1ステージで逃げ切った12人の総合順位がどうなるのか注目だ。第2ステージ   ハリファ港~ハリファ港  17.3kmハリファ港の波止場でおこ...
海外情報

レムコ・エヴェネプールは最強の戦うライダーであることを証明

UAEツアーでは、タデイ・ポガチャルがディフェンディグチャンピオンとして登場しない。UAE Team Emiratesチームの地元でもあり、勝つことはマストなのだが、すでに第1ステージからアダム・イェーツは、1分1秒遅れてしまった。一説によ...
海外情報

ロマン・バルデはツール・ド・フランスで優勝することはもう考えていないと

ロマン・バルデは、2022ジロ・デ・イタリアで優勝できると信じていたが、2週間後に病気でリタイヤを余儀なくされた。2016年と2017年のツール・ド・フランスでの表彰台は、バルデが1985年のベルナール・イノー以来のフランス人優勝者になると...
海外情報

2023 ツール・ド・ルワンダ第2ステージ  スプリントで勝利したのは?

ツール・ド・ルワンダの第2ステージ。今日も短くて、132.9km。リーダーとなったSoudal - Quick-Step Devo Teamのイーサン・バーノンのジャージキープ出来そうな感じのコースレイアウトだ。第2ステージ   キガリ~ギ...
海外情報

2023 UAEツアー第1ステージ またも風によって分断されたゴールは写真判定に

2019年初開催で、ドバイツアーとアブダビツアーの合併として始まったUAEツアー。UAE Tour(2.UWT)今年で5回目の開催。今年は個人タイムトライヤルではなく、チームタイムトライヤルが第2ステージに組み込まれている。過去の優勝者は ...
海外情報

Sticky bottleアタックを非難したUno-X Pro Cycling Teamのライダー 処分はないのか?

Sticky bottleという自転車で使われる言葉がある。直訳すると粘着ボトル。「スティッキーボトル」という言葉は、チームカーからボトルを渡されたときに、必要以上に長く持ちこたえることによって得られるライダーのアドバンテージを表すために作...
海外情報

2023 ヴォルタ・アン・アルガルヴェ第5ステージで落車を回避したトム・ピドコックのテクニック

2023 ヴォルタ・アン・アルガルヴェの最終ステージにリーダージャージを着て登場したINEOS Grenadiersのトム・ピドコック。最終走者であり、彼のタイムで総合優勝の行方が決まる大事なステージだった。第1計測は11分17秒。これはチ...
海外情報

2023 ツール・デ・アルプ第3ステージ 総合優勝をケヴィン・ヴォークリンは死守したのか?

ツール・デ・アルプ最終日も最後は登りゴール。コースの中に平坦はなく、131.8kmと短いので激しく攻撃されるのは間違いない。特に、チーム力の高いEF Education-EasyPostは総攻撃でTeam Arkéa Samsicのケヴィン...
海外情報

2023 ヴォルタ・アン・アルガルヴェ第5ステージ  最終タイムトライヤルで大逆転か?

第4ステージで、登りのロングスプリントをかましたトム・ピドコック。昨日のステージでは、エースナンバーのテイメン・アレンスマンがパンクで不在。INEOS Grenadiersは2枚目のカードを切って勝利している。それだけ層が厚いということだ。...
スポンサーリンク