ロードバイクの情報を発信しています!

機材情報

機材情報

Brooks Englandが特別版の黒と銅のCambium All Weather C17サドルをリリース

Brooks Englandは1866年創業の歴史のあるイングランドのバイクブランド。サドルやバイクアクセサリーなどを販売している。Brooks Englandは、特別仕様のCambium All Weather C17サドルをリリースした...
機材情報

クラウドファンディングで470万ドルあつめたBabymakerのステルスe-bike

アメリカに本拠を置く自転車メーカー「FLX Bike」社がステルスe-bikeのBabymakerを発売。e-bikeといえば、ダウンチューブにバッテリーが搭載されるので太くなるのが通常だが、このBabymakerでは全くわからない。エンジ...
機材情報

ENVEカスタムデカールビルダーツールでホイールをキャンバスに

アメリカのホイールメーカーENVEは、カスタムデカールビルダーツールを使用してホイールのステッカーを自分でデザインすることが出来るシステムを発表した。標準ロゴデカールのアウトライン内で作業するオンラインツールを使用すると、色、ユニークなパタ...
スポンサーリンク
機材情報

日本一のホビーレーサーRoppongi Expressこと高岡亮寛氏のRX BIKEがオープン

日本一と言われるホビーレーサーのRoppongi Expressこと高岡亮寛氏が自転車ショップRX BIKEのオーナーとなった。以前は、はてなブログで高岡氏のレース活動状況や練習内容などが公開されていたが、現在は有料となっているのでまさかシ...
機材情報

Cane Creekからブラック塗装されたeeWings Ravenチタンクランクが発売

以前、Cane Creekが発売した虹色に光るeeWings Tie-Dye Anoマウンテンバイククランクを紹介した。今回は、そのCane Creekからブラックに塗装されたeeWings Ravenチタンクランクが発売。eeWings ...
機材情報

サガンが使用する超軽量フレームの100%Hypercraft登場

サンディエゴを拠点とする100%から新しい軽量フレームのHypercraft (ハイパークラフト)が登場した。カーボン/ナイロン織りで作られているため、総重量はわずか23グラムと超軽量。100% Hypercraft重量は、OakleyのE...
機材情報

Raphaが新しい軽量ジャージをコアCoreジャージシリーズに追加

Raphaは、通気性と暑い気候での快適性に重点を置いて、Coreジャージシリーズに軽量オプションを追加した。Raphaは2016年にCoreシリーズを発表し、グラベル、冬用キット、そしてこの最新リリースでは夏のライディング用の軽量ジャージを...
機材情報

Polarからナビゲーションと高度計付きのPolar GRIT X登場

Polarから新しく発売されたウェアブルスボーツデバイスPolar GRIT X。GPS、コンパス、高度計がトレーニングモードで組み込まれており、Polar独自のスマートコーチング機能もついている。あまりにも機能が多すぎて使いこなせるのかと...
機材情報

Selle Italiaから快適性と効率を高めたショートフィットサドルSelle Italia Wattが登場

Selle Italiaから、ロード・TT・トライアスロンの3つの分野に向けて作成されたSelle Italia Wattが発売された。2度のIRONMAN世界チャンピオンであるパトリック・ランゲ(Patrick Lange)とBMC-Vi...
機材情報

シューズブランドSuplestとアパレルブランドMAAPが提携してEDGE+ ROAD PRO SHOE限定版を販売

スイスのシューズブランドSuplestとアパレルブランドのMAAPが提携して、特別なMAAP / SUPLEST EDGE+ ROAD PRO SHOEを販売している。2種類のカラーでリリースされるシューズは限定版で数の制限がある。MAAP...
機材情報

WiggleのオリジナルブランドPrime RR-28 Vカーボンホイールが半額 

カーボンホイールといえば、少し前までは高価で決戦用ホイールとかで使用していたように思う。現在でも10万円は下らないホイールが多い中で、Primeのホイールは安価であることは有名。この中でも、Prime RR-28 V2は現在Wiggleで半...
機材情報

Analog Cyclesの0mmステム ロードバイクに必要なのか?

Analog Cyclesは、ロード、アドベンチャー、ツーリングバイク向けに手作りのDiscord Components w(Right) Stemが販売されている。Discord Components w(Right) Stemは、0mm...
機材情報

フルクライムからFULCRUM SPEED 55 DBが登場

イタリアのホイールブランドFULCRUM(フルクラム)から、エアロフルカーボン・ディスクブレーキホイールFULCRUM SPEED 55 DB が登場。以前チューブラーバージョンのSPEED 55T DBが出ていたが、それのディスクブレーキ...
機材情報

DT SWISSからMon Chasseral登場 1,266gチューブレスディスクホイール

DT Swissは、最新のMon Chasseralを発売した。これは、チューブレス対応のカーボンクリンチャーディスクホイールセットで、ペアの重量は1,266gと非常に軽くなっている。Mon Chasseralの名前は2007年から存在し、...
機材情報

SteadyRack 効率的でスイング可能な吊り下げ縦型収納ラック

SteadyRackは、省スペースで使用出来る縦型の自転車保管用のラック。特徴的なのはスイングできることとスタイリッシュなこと。使わない時には、折りたためるのも良い所だ。壁に穴をあけないといけないので、ちょっと設置場所は考えないといけない。...
機材情報

Enveから1000ポンド安価になったENVE 45・65 Foundation Collectionホイール発表

ENVEは、通常のSSEシリーズと比較して1000ポンド安価な価格で、ENVE 45・65 Foundation Collectionを発表した。米国ユタ州オグデンで、すべてのリムを社内で製造するパフォーマンスホイールブランドであるEnve...
機材情報

CANYONは、初のE-Roadバイク Endurace:ON ALを発売

CANYONは、ブランド初のE-RoadバイクEndurace:ON ALを発売した。既存のEnduraceロードバイクのジオメトリに基づいており、Fazuaモーターシステムを搭載。同社のハイエンドバイクに搭載するのではなくて、エントリーモ...
機材情報

アルベルト・コンタドールのSpecialized S-Works Tarmacがオークションに

アルベルト・コンタドールは、2011年のジロ・デ・イタリアとツール・ド・フランスで使用したバイクをeBayのオークションにかけ、赤十字に資金を調達した。コンタドールがオークションにかけたバイクは、 Specialized S-Works T...
機材情報

Passoniオークション限定版バイクMilano Sanremo Limited Edition

イタリアのプレミアムバイクブランドPassoniが限定モデルのMilano Sanremo Limited Editionをチャリティーオークションにかけている。Passoniは、チタンフレームの先駆者として有名なフルオーダー専用ブランド。...
機材情報

Giantから2021 TCR Advanced SLを発表 第9世代フレームは軽量で高剛性

Giantは、第9世代のTCRを発表した。2021 TCR Advanced SLディスクフレームは、軽量化、剛性、および空力特性を向上させている。最上級モデルはTCR ADVANCED SL 0 DISCとなりSRAM RED eTap ...
スポンサーリンク