ロードバイクの情報を発信しています!

機材情報

機材情報

スペシャライズド TARMAC SL7のサガン限定版モデル

スペシャライズド TARMAC SL7がついにデビュー。完全にレースバイクで、レースで走る為に作られたバイクだと言えるだろう。6.7kgという完成重量は空力を追求しながら軽量化もこなしているオールスペックバイクだ。スぺシャライズドでは、TA...
機材情報

カンパニョーロからEkar13速グラベルグループセット ついに13速化達成

イタリアのカンパニョーロは、すぐにEkarと呼ばれる新しい13スピードの砂利グループセットを発売する予定。それはすでに、2021モデルのバイクにスペックされている。CAMPAGNOLO EKAR 1X13CAMPAGNOLO EKAR 1X...
機材情報

Specializedが新しいTarmac SL7を7月29日午前1時にYoutubeで発表

これまで様々なスパイ映像など見せていたスペシャライズドは、SpecializedのRideアプリでプレビュー画像を見せてくれていた。新しい自転車の発売には通常、最高機密のプレゼンテーションに参加し、後でそれについてすべてを伝えるというのが一...
スポンサーリンク
機材情報

Gaminが障害に関する声明を発表 ウイルス攻撃を受けたが、まもなく通常の運用に

Garminが7月23日から始まっていた障害について、ようやく声明を発表した。影響を受けたシステムは復旧しており、まもなく通常の運用が可能になる見込ということだ。この発表の中でウイルス攻撃を受けていたことを正式に認めた。Garminの公式サ...
機材情報

Lazerから史上最速のタイムトライアルヘルメットVolanteをリリース

Lazerは、「史上最速のトライアルヘルメット」と呼ぶVolanteをリリースした。2年以上の製作期間を経て、Volanteはプリモシュ・ログリッチやトム・デュムランなどのプロライダーからのフィードバックを基に開発。このVolanteは、ツ...
機材情報

PirelliからチューブレスタイヤP Zero Race TLRとTLR SLを発表

Pirelliから、トレーニングやレース用に設計された2つの新しいロードチューブレスタイヤ、P Zero Race TLRとP Zero Race TLR SLが発表された。どちらも最新のETRTO規格(欧州リムの規格)に準拠して設計されて...
機材情報

Orbeaから2021年モデルOrcaが12モデルを発表

Orbeaは2021年モデルOrcaシリーズを一新。12モデルを一気に公開した。最高峰の5つのモデルはLTDの名前がつきレース用バイクの位置付け。コンポのカスタマイズも簡単に出来、自分好みのバイクに仕上げることが出来る。Orbea Orca...
機材情報

Garminのサービスが一部復旧 一部の機能に制限あり

Garminのサービスが全体的にダウンしているが、これはロシアに拠点を置くサイバー犯罪グループEvil Corp(別名Dridexギャング)による犯行だと言われている。サービスダウンから4日たって、Garmin Connectの機能などが一...
機材情報

Chater-Leaから1960年代のクラシックで美しいグランツアークランク発表

英国のブランドChater-Leaは、50年前と同じデザインのサブコンパクトクランクを発表した。Chater-Leaは1950年代に自転車産業の衰退と共に一度姿を消していたが、数年前から復活している。オリジナルのグランドツアーにインスパイア...
機材情報

Garmin ConnectはWastedLockerランサムウェア攻撃でシャットダウン 1000万ドル要求か?

Garmin Connectは7月23日から繋がっていない。以下の記事でランサムウェア攻撃ではないかという記事を書いていたが、事態の全貌があきらかになってきた。このランサムウェア攻撃に対して、情報セキュリティのウェブサイトであるBleepi...
機材情報

Garmin Connect停止のためSTRAVA使用量が減少 ユーザーのデータは大丈夫なのか?

Garmin Connectは未だに復旧の報告がない。Stravaのデータによると、Garmin Connectの停止中にソーシャルプラットフォームの利用が減少していることが明らかになっている。Garmin Connectが7月23日にサー...
機材情報

Garmin Connectはサーバーダウンから数日間のメンテナンス期間に突入か?

Garmin Connectが世界中で使えなくなっていることはすでに記事にしている。だが、多くのユーザーが困っているので続報を報告。Gaminのサービス全般のダウン同社は現在、攻撃の余波に対処するために数日間のメンテナンス期間を計画している...
機材情報

自転車用のスマホマウント Loop Mountはスマホを取り付けていない時にスマート

スマホをGPS代わりにして、ライドするサイクリストも結構いる。グーグルマップはとても優秀なのでガイドして貰うにも便利だ。このLoop Mountは、普通の状態では全くマウントがわからないのが良いところ。クラウドハンディングで資金調達している...
機材情報

Garmin Connectが世界中でダウン Stravaへの手動アップは可能

Garmin Connectは現在世界中でダウンしており、ユーザーの多くがTwitterに不満を募らせている。Garminを利用している人なら、誰もがアップして利用しているGarmin Connectなのでデータがアップ出来ないのは不便でし...
機材情報

Specializedが新しいTarmac SL7をプレビュー 公開は7月28日

Specializedは、新しいSpecialized Tarmac SL7のプレビューをリリースし、仮想現実アプリを介して新しい自転車を発表。新しいTarmac SL7は、iOS App StoreとGoogle Playからダウンロード...
機材情報

Cervéloからモダンロードと呼ぶCaledonia 5を発表

Cervéloは、Caledonia(カレドニア)と呼ばれる完全に新しいシリーズのパフォーマンスロードバイクを発表。これは、十分なタイヤクリアランスを備え、さまざまな路面に取り組むのに十分な汎用性を備えている。Cervéloは、カレドニアを...
機材情報

Fizikが3DプリントサドルAntares Versus Evo R1 AdaptiveとR3を追加

Fizikが初めての3DプリントサドルAntares Versus Evo 00 Adaptiveを発売したのは2019年12月のこと。今回Fizikは、Fizik Antares Versus Evo R1 AdaptiveとAntare...
機材情報

Canyonからブランド初の最初のe-gravelバイク Grail:On発売

ドイツのダイレクト販売CANYONから、ブランド初となるe-gravelバイク Grail:Onが発売された。CAYONは4月にブランド初のE-RoadバイクEndurace:ON ALを発売。市場が拡大しているグラベル用のe-gravel...
機材情報

ワイズロードでMAVICホイールの30%引きセール  買収と関係あるの?

MAVICの買収先は、ツール・ド・フランスのテクニカルパートナーであるBourrelierグループに決まった。それと関連しているのか、どうかは全く知らないけれどもワイズロードでMAVICの安売りセールが開催される。セール期間は、7月22日 ...
機材情報

Meridaから2021年モデルMerida Scultura Endurance登場

メリダから発売されたMerida Scultura Enduranceはロードもオフロードもいけるオールランドバイク。最近、各社共にレースに特化したバイクから、何でも対応できるようなバイクの販売に力を入れているようだ。タイヤのクリアランスを...
スポンサーリンク