機材情報 Specialized Rovalから新しいRoval Alpinist CLホイールデビュー Rovalは6月に、Rovalの中で最軽量のロードクリンチャーホイールAlpinist CLXクライミングホイールを発表していた。このホイールは前後合わせると29万円と高価格。Roval Alpinist CLホイールはハブを交換して手の届... 2020.08.25 機材情報
機材情報 ボントレガーから用途の広いBontrager Verseサドル登場 Bontragerから新しく登場したVerseサドルシリーズは、用途の広いパフォーマンスサドルでロードバイクやマウンテンバイクなど、あらゆる性別のライダーをサポートしてくれる。特徴的なのは、幅広でレールが長く、フルサドルカットアウトされたデ... 2020.08.23 機材情報
機材情報 Selle Italiaからリサイクル可能なSustainableサドルシリーズを発表 イタリアの老舗ブランドSelle ItaliaからSustainableサドルシリーズが発表さてれいる。Sustainableとは持続可能なという意味がある。サドルは、使用可能な寿命の終わりに分解してリサイクルできるというのが特徴だ。Sel... 2020.08.23 機材情報
機材情報 Factorからフレーム重量677gの02 VAMが登場 来シーズンのフルームのバイクとなる Factor Bikesは、完全な内部ケーブル配線を特徴とするO2 VAM軽量クライマーバイクを更新した。無塗装の場合のフレーム重量は677gと言われており業界最軽量に近い重量を打ち出してきた。02 VAMには1,240gの軽量ホイールも新... 2020.08.22 機材情報
機材情報 フルームは来シーズン、ドーフィネで発見されたFactorの新型バイクに乗る? クリテリウム・デュ・ドーフィネでFactorの新型と思われるエアロロードが目撃された。このバイクはFactorのエアロバイクONEと軽量クライミングバイクの02 VAMの良い部分を合わせたようなフレーム形状となっている。各社共に、エアロと軽... 2020.08.21 機材情報
機材情報 BOAダイヤルがLi2ダイヤルプラットフォームにより進化 サイクルシューズのBOAダイヤルがBOA Li2ダイヤルプラットフォームにより進化した。私も、恥ずかしながらようやくBOAダイヤルを使いだして、その便利さに納得しているところ。このシューズのインプレはもう少しして書きます。BOA Li2ダイ... 2020.08.20 2021.11.02 機材情報
機材情報 AvroxのEi8htエナジードリンクはパワーを6.6%アップし、16 kmTTで37秒短縮できる Avroxは、オックスフォード大学と提携して、血流の酸素輸送能力を一時的に高めることでパフォーマンスと回復を高めると主張しているEi8ht EnergyとEi8ht Recoveryを発売した。Avrox Ei8ht EnergyAvrox... 2020.08.19 機材情報
機材情報 スペシャライズドからモダンな外観のSpecialized Align IIヘルメット登場 スペシャライズドは予算に優しいSpecialized Align IIを発表。安全性では、MIPS(多方向衝撃保護システム)を搭載しており、通気性も十分確保されている。高い製品ばかりではなく、実用的な安価な製品も沢山出してくれるとユーザーに... 2020.08.19 機材情報
機材情報 AX-Lightnessから超軽量ディクス 5.4kgのVIAL evo Disc-Climbers Edition登場 ドイツ・バイエルン州に拠点のあるカーボンパーツメーカーAX-Lightnessは、自社の自転車ブランドBenottiから非常に軽量なディスクロードバイクを発表した。 ドイツ製のフレームを備えたVIAL evo Disc-Climbers E... 2020.08.18 機材情報
機材情報 Jumbo-VismaはレトロなBianchi Oltre XR4バイクで勝ち続ける Jumbo-Vismaの使用しているバイクは、ビアンキオルトレXR4。このバイクは2016年に発売され、Jumbo-Vismaはそのまま使用している。Deceuninck-Quick Step やBORA-hansgroheが最新のスペシャ... 2020.08.16 機材情報
機材情報 Bontragerから軽量 Aeolus RSL 37vカーボンホイール登場 Bontragerから超軽量のカーボンホイールBontrager Aeolus RSL 37vが登場。Bontrager Aeolus RSLラインナップとしてAeolus RSL 37 TLR Discが既に発売されていた。今回のBont... 2020.08.15 機材情報
機材情報 新しい2021年モデルのCanyon Aeroadが クリテリウム・デュ・ドーフィネで走っている? 現在、開催中の クリテリウム・デュ・ドーフィネで2021モデルのCanyon Aeroadと思われるバイクが走っている。乗っているのは、ワレン・バルギル(Arkéa-Samsic)。第1ステージで目撃されている。これまでも、マチュー・ファン... 2020.08.14 機材情報
機材情報 DT SWISSからリムとスポークが進化したARC1100 DBと1400 DBホイールを発表 DT Swissは、 ARC(AERO ROAD CARBON)シリーズのARC1100 DBとARC1400 DBホイールを発売。二つのホイールの差は、1100 DBがDT 180ハブを中心に構築されており、スポークも新型を使用。1400... 2020.08.13 2022.05.04 機材情報
機材情報 Wahoo KICKRが精度を向上し自動キャリブレーションとなって登場 Wahoo KICKRが第5世代となって登場。2018年のモデルから更新された点は、精度の向上、横方向の動き、自動キャリブレーションの導入などだ。Wahoo KICKRこちらはプロモーションビデオ簡単に今回の第5世代のアップデートされた点を... 2020.08.12 機材情報
機材情報 CANYONから6.2kgのUltimate CFRロードバイクが発表 CANYONは、フレームがわずか641g、フォークが285g、自転車の総重量が6.2kgのCANYON Ultimate CFR(Canyon Factory Racing)を発表した。UCIの基準6.8kgをはるかに下回った重量だ。コンポ... 2020.08.11 2020.08.14 機材情報
機材情報 Wilier Triestinaから2021年モデルCento10 SL登場 Wilier Triestinaから2021年モデルCento10 SLが発表された。最上位モデルのWilier Cento10 Proは、Astana Pro TeamやTeam Total Direct Energieが使用するプロレベ... 2020.08.11 機材情報
機材情報 SpecializedとRomanceがD * FaceとコラボしてS-works Evade IIヘルメットを発売 Specializedとアパレルブランドのロマンスは慈善事業に寄付するために、アーバンアーティストのD * Faceと協力してカスタムSpecialized S-works Evade IIヘルメットを発表。ロマンスXD * Faceヘルメ... 2020.08.11 機材情報
インプレ マッサージガンを使用しての感想 筋肉のコリや痛みに最適 私がマッサージガンを初めて知ったのは「教えて貰う後と前」のテレビ番組。番組の中で、女優の高橋メアリージュンさんが、首に当ててコリの解消や、口角のリフトアップも出来ると言っていたことから。首に痛みを抱えている私は、効くのではないかとすぐに関心... 2020.08.10 2024.06.27 インプレメンテナンス機材情報
機材情報 Bossi Strada SSはカーボンバイクのような形状のチタンバイク シドニーに拠点を置くBossi BicyclesからBossi Strada SSチタンバイクが登場。新しいStrada SSロードバイクは、従来のチタン製品よりも強く、軽く、チタンの乗り心地と耐久性を提供することを目的としたバイク。チタン... 2020.08.09 機材情報
機材情報 心拍数から仮想パワーのわかるバーチャルパワーアプリ HR2VP BIPRによって開発された、HR2VPアプリは、仮想でパワーデーターを表示してくれる。仮想のデジタルパワーメーターだ。必要なのは、心拍計とスマホとHR2VPアプリだけ。つまり、ローラーでも実走行でもランニングでも、通勤でもなんでもパワーメー... 2020.08.07 機材情報