オーストラリアでは夏真っ盛りで、全国選手権ロードが開催。すでに、クリテリウム選手権は終わっており、Team Jayco AlUlaのケランド・オブライエンが勝利している。
ロードでは、Team Jayco AlUlaは、9人を揃えてマイケル・マシューズでオーストラリア王者を狙ってくるようだ。
2023オーストラリア選手権ロード 185.6km

コースマップ photo roadnationals
11.6 kmのラップは、ブニンヨンの町でスタート。2.9kmのブニンヨン山への登りが待っている。
コースは起伏し、いくつかのひねりを経てブニンヨンに戻り、フェデレーション大学を通り抜ける。
過去5年間使用されていたコースと同じで、男子エリートはサーキットの16周を合計185.6km走る。

コース高低差 photo roadnationals
完全にクライムコースでもないし、スプリンターのためのコースでもない。3.5kmで5.1%の勾配をクリアーしていく。だが、何周もしていれば足がなくなるのは間違いない。
万能選手でないと勝てないコースとなっている。
#RoadNats23 🇦🇺
We’re rolling into the men’s Australian Road Race Championships with a stacked squad! ⤵️
🇦🇺 @luke_durbridge1
🇦🇺 @lucashamilton8
🇦🇺 @chrisharper94
🇦🇺 @michael_hepburn
🇦🇺 @blingmatthews
🇦🇺 @CallumScotson
🇦🇺 @kell_obrien
🇦🇺 @RudyPorter_
🇦🇺 @blake_quick_ pic.twitter.com/yINQfaDULW— Team Jayco AlUla (@GreenEDGEteam) January 7, 2023
鍵を握るチームは9人を揃えるTeam Jayco AlUla。ワールドチームのライダーは多い。
- ルーク・ダブリッジ(Team Jayco AlUla)
- ルーカス・ハミルトン(Team Jayco AlUla)
- クリス・ハーパー(Team Jayco AlUla)
- マイケル・ヘップバーン(Team Jayco AlUla)
- マイケル・マシューズ(Team Jayco AlUla)
- カラム・スコットソン(Team Jayco AlUla)
- ケランド・オブライエン(Team Jayco AlUla)
- ルディ・ポーター(Team Jayco AlUla)
- ブレイク・クイック(Team Jayco AlUla)
- サイモン・クラーク Israel – Premier Tech
- タジ・ジョーンズ Israel – Premier Tech
- ルーク・プラップ INEOS Grenadiers
- ジェイ・ヴァイン UAE Team Emirates
- ベン・オコナー AG2R Citroën Team
- ラクラン・モートン EF Education-EasyPost
- ジェンセン・プラウライト Alpecin-Deceuninck
- カレブ・ユアン Lotto-Dstny
- ハーリー・スウィニー Lotto-Dstny
- ジェラド・ドリズナー Lotto-Dstny
- クリス・ハミルトン Team DSM
- マシュー・ディンハム Team DSM
15人の逃げ

Tiz-cycling ストリーミング スクリーンショット以下同様
スタートラインには130人が集まった。

今年は、ワールドチームのライダーも多くレベルが高い。

すぐに登りで逃げが集団の前に出来る。

Team Jayco AlUlaからは、ルーク・ダーブリッジが乗っておりペースを上げろと指示を出す。
3周目

後続に30秒差をつけて、ゴールラインを通過。

集団は容認だ。

逃げの中で鍵を握るのはルーク・ダーブリッジ。

追走集団の中にINEOS Grenadiersのディフェンディグチャンピオン、ルーク・プラップが乗っている。

ルーク・プラップは、どこかで先頭集団に合流しないといけない。

先頭集団からラクラン・モートンがアタック!

先頭集団にはサイモン・クラークも乗っている。

ラクラン・モートンは完全にジャージをはだけて乗っている。オーストラリアは30℃を越えている。

これは新型Cannondalかな。

ラクラン・モートンは、残り116kmで捕まってしまう。
6周目

先頭は、メイン集団と1分24秒しか離れていない。

追走集団が、そのままメイン集団となった。

残り106kmで、またラクラン・モートンが仕掛ける。

先頭は3人に。

ラクラン・モートンが引く先頭は、あまり先頭集団からは離れていない。その後、捕まってしまう。

集団はTeam Jayco AlUlaが先頭を引く展開。後ろはジェイ・ヴァイン。サイモン・クラークは集団に戻っている。

今度は、先頭からルーク・ダーブリッジが飛び出した。
8周目

ルーク・ダーブリッジは、34秒差を先頭集団から奪っている。だが、残り92.9kmあるので追走を待ちたいところだ。

3人が追走に出ている。その後、おいついて5人に。
10周目

追走集団は、7人。ルーク・ダーブリッジのグループから1分36秒離された。

集団はTeam Jayco AlUlaが4人で牽引。その後ろは、カレブ・ユアン、ベン・オコナーと続く。

先頭5人は1分56秒のリード。集団まで2分40秒。

先頭には、EF Education – Nippoで走っていたジェームス・フェランも乗っている。すでにラクラン・モートンの追走集団はメイン集団に吸収されている。
- ジェームス・フェラン(HAWTHORN CYCLING CLUB)
- RICHARDS Kane(ARA SKIP CAPITAL)
- MOREY Drew(KINAN RACING TEAM)
- ルーク・ダーブリッジ Team Jayco AlUla
- JENNER Samuel(TEAM BRIDGELANE)
11周目

突然集団から、Alpecin-Deceuninckのジェンセン・プラウライトがアタック。先頭まで2分20秒もあるけど一人で追いつくつもりなのか。スプリントの得意な選手なのだけど。

Alpecin-Deceuninckのジェンセン・プラウライトは、先頭まで1分49秒まで迫る。それにしても遠い。あきらめたのか、ファンとタッチしながら登る。

ジェンセン・プラウライトは集団復帰。

集団から追走が出ている。サイモン・クラークのアタックに、後ろからベン・オコナーもジョイン。
12周目

集団は追走5人を許しそうにない。12秒差で追っている。

ルーカス・ハミルトンが追走から単独で先頭集団にブリッジ。

ルーカス・ハミルトンは、無事に先頭に入ったが集団は42秒まで迫っている。

後ろから、次々に先頭集団にライダーが入ってくる。ベン・オコナーも先頭に入った。

タイム差はあまりあてにならない。もう、先頭集団は捕まった。

Jumbo-Vismaから移籍した、クリス・ハーパーがアタックだ。

先頭のクリス・ハーパーに向かって動きが活発になる。

クリス・ハーパーは、決定的な逃げを作りだせず。

ベン・オコナーも前でペースを上げる。だが、得意の登りでないと集団が崩せない。
13周目

まだ、決定的にはならない。

ルーカス・ハミルトンがぐっと前に出てペースを上げる。

ベン・オコナーも先頭でペースを上げる。集団にはカレブ・ユアンもついている。

ベン・オコナーの引きでカレブ・ユアンが切れそう。

あっと、登りでルーカス・ハミルトンが落車。ルーク・プラップがギリギリでかわしたか。

すぐにチームメイトのカラム・スコットンのバイクを借りて走りだす。

だが、もう集団は見えないほどだ。

カレブ・ユアンは、集団になんとかついている。

ベン・オコナーは、クリス・ハーパーと先頭集団を追う。

ルーク・プラップは、サイモン・クラークと共に先頭集団8人に入っている。
14周目

先頭8人に、ベン・オコナーとカレブ・ユアンの集団が追いついた。

クリス・ハミルトンはバイク交換して前を追う。すぐ前に集団がおり、この後先頭に復帰。

先頭集団にベン・オコナーも入った。いないのは落車したと伝えられるUAE Team Emiratesのジェイ・ヴァインくらいか。

残り33km。カレブ・ユアンも集団後方にいる。スプリントを望むライダーは少ないのでカレブ・ユアンがゴール勝負できる可能性は少ない。

前半から逃げ続けたルーク・ダーブリッジは仕事終了だ。

マイケル・マシューズは、集団最後尾で足を溜めている感じか。

今度はベン・オコナーが最後尾に。

Team Jayco AlUlaのカラム・スコットンも仕事終了。バイクのサイズが違っては走れない。

二人が下りで仕掛けるが、集団先頭はカレブ・ユアンなので追わない。
- JOHNSTON Brendan(EUROBODALLA CC)
- SAUNDERS Tristan(TEAM BRIDGELANE)
15周目

集団は静観。一人が追走に出ている。

元EF Education – Nippoのジェームス・ウィランが追走に。前半から逃げているのに凄いパワーだ。

先頭はKINANのMOREY Drewが追いついて3人に。
- JOHNSTON Brendan(EUROBODALLA CC)
- SAUNDERS Tristan(TEAM BRIDGELANE)
- MOREY Drew(KINAN RACING TEAM)

後方からジェームス・ウィランも追いついて4人に。

ディフェンディグチャンピオンのルーク・プラップは最後尾で足を溜めている。

残り15.3kmで31秒差。
16周目

ついに最終周回に。先頭は27秒差で登りに向かう。

さあ、あとは誰がアタックをかけて逃げ切るかだ。

ベン・オコナーが集団先頭に上がってきた。

さあ、ルーク・プラップが右に振ってアタック!

ルーク・プラップが上げる!

だが、マイケル・マシューズが対抗。

ルーク・プラップは、昨年に続いての独走勝利は失敗。

いや、またもルーク・プラップがアタック!

マイケル・マシューズが遅れる。

だが、下りだ。

全開でルーク・プラップが走るが~。

ルーク・プラップが追いつかれてしまう。このパターンは?

今度は、サイモン・クラークが仕掛けるがマイケル・マシューズが捕まえる。

ルーク・プラップは、距離をあけて最後のアタックのチャンスを伺う。

先頭はマイケル・マシューズ。だが、集団も迫ってくるぞ。

ラスト2kmでサイモン・クラークがアタック!

だが、サイモン・クラークはマイケル・マシューズに捕まる。マイケル・マシューズは、ゴールに少人数で行けばスプリントで勝ちだ。

ルーク・プラップが最後のアタック!

マイケル・マシューズが追う!

だが、マイケル・マシューズが追えない。

なんと、最後の最後に後ろはお見合いだ。

ラスト1km。ルーク・プラップが全開でゴールに向かう!

決まった! 内側に向けたブラケットを持ってゴールに突き進む。

ルーク・プラップはゴールでお辞儀をする余裕のポーズでゴールだ~!
なんと、2年連続でオーストラリア選手権ロードを制する快挙を達成した。しかも、最後はスプリンターのマイケル・マシューズがおり勝ち目はないと思われた展開。その中で、見事な力業のアタックを見せてくれた。3度目のアタックが成功した。
INEOS Grenadiersは、ユニフォームをチェンジして最初の勝利がルーク・プラップの見事な独走勝利となった。
リザルト

ルーク・プラップのコメント(公式サイトより)
信じられない。去年とは全然違う。どうすれば勝てるのか、1年間ずっと頭を悩ませていた。正直なところ、言葉を失っている。
このようなレースができるなんて、本当に素晴らしい。こんな素晴らしいレースができるなんて、傍から見ているだけでよかったと思うくらいだ。今日はどうすればいいのかわからなくて、ただ時間をかけていこうとしただけ。最終ラップで何が起こったのかわからないが、それをやり遂げたことが信じられない。
レース中はずっといい感じだった。スタート直後の大きな動きで、僕とベノ、クラークがミスをしてしまい、とても危険な状態になってしまった。そのとき、僕とベン・オコナー、サイモン・クラークは互いに顔を見合わせ、「もっと頑張らないと」と言い合って、懸命に登った。
それでレースが続けられたんだ。その後、熱はどんどん冷めていった。本当に奇妙なレースで、ネガティブな感じもしたし、集団のなかではそれほど速くもなかったんだ。でも最終ラップでは、何が起こったのかまだわからない。
早くあそこに行きたいよ。このジャージ、このバイクをキープして、ツアー・ダウンアンダーをスタートさせるんだ。

| Rnk | Rider | Team | UCI | Time |
|---|---|---|---|---|
| 1 |
PLAPP Luke
|
INEOS Grenadiers | 100 | 4:40:42 |
| 2 |
CLARKE Simon
|
Israel – Premier Tech | 75 | 0:03 |
| 3 |
MATTHEWS Michael
|
Team Jayco AlUla | 60 | ,, |
| 4 |
MOREY Drew
|
Kinan Cycling Team | 50 | ,, |
| 5 |
RICHARDS Kane
|
ARA Skip Capital Sunshine Coast | 40 | 0:06 |
| 6 |
HAMILTON Chris
|
Team DSM | 30 | 0:08 |
| 7 |
O’CONNOR Ben
|
AG2R Citroën Team | 20 | ,, |
| 8 |
HAMILTON Lucas
|
Team Jayco AlUla | 10 | ,, |
| 9 |
WHELAN James
|
5 | ,, | |
| 10 |
SAUNDERS Tristan
|
Team BridgeLane | 3 | ,, |
| 11 |
ROBOTHAM Rhys
|
Team BridgeLane | 3 | ,, |
| 12 |
O’BRIEN Mark
|
1 | ,, | |
| 13 |
JENNER Samuel
|
Team BridgeLane | 1 | 0:10 |
| 14 |
METCALFE Ben
|
Team BridgeLane | 1 | 0:19 |
| 15 |
DINHAM Matthew
|
Team DSM | 1 | 0:54 |
| 16 |
SCHULTZ Elliot
|
Team BridgeLane | 2:13 | |
| 17 |
JOHNSTON Brendan
|
3:23 | ||
| 18 |
EWAN Caleb
|
Lotto Dstny | 5:02 | |
| 19 |
HARPER Chris
|
Team Jayco AlUla | ,, | |
| 20 |
FOX Sam
|
Team BridgeLane | 6:51 | |
| 21 |
COYLE Jesse
|
7:45 |





コメント