ロードバイクの情報を発信しています!

ブエルタ・ア・エスパーニャ第6ステージ なんと雨のステージで大波乱が起きてしまう!

海外情報
Photo by Sergio Gallego on Unsplash
この記事は約12分で読めます。

フランスでコロナが急拡大しているために、オービスク峠を越えて、ツールマレー峠での決戦はなくなった。すべてスペイン国内でのレースとなる。スペインも大変だと思うけど~。

 

詳細は上で書いているが、結構優しくなったかも。と言っても気温は低いし、第1週スタートからの疲れがたまっているのは間違いない。

休息日前なので、イネオストレインか、ヴィズマトレインか、モビスタートレインがさく裂するかもしれない。

 

スポンサーリンク

第6ステージ ビエスカス~サジェント・デ・ガジェゴ(アラモン・フォルミガル) 146.4㎞

第6ステージ photo Unipublic

146.4kmの距離で獲得標高は3,040m。距離は若干伸びたけど、難易度は下がっている。

スタート地点は変わらないが、アラモン・フォルミガルで登りフニッシュとなっているところが厳しさが一緒だ。

 

アラモン・フォルミガルの登りゴール photo Unipublic

最後の登りゴールは、登坂距離14.6kmだが、平均勾配4.6%。メチャクチャきつい勾配でないが、そこは逆にスピードを増して登られると厳しいだろう。

最後のフニッシュラインを駆け抜けるのは、どのチームのエースだろうか?

 

大量離脱

photo cycling today ストリーミングより 以下同様

クレルモン・フェランのTGVことレミ・カヴァニャのアタックから始まる。第1ステージにもアタックをかけたが、今日も快調に単独で逃げ続けることだろう。

 

だが、10kmほどでレミ・カヴァニャは捕まってしまう。

 

集団はユンボ・ヴィズマが引く。プリモシュ・ログリッチは黄色いジャージを着ている。赤のマイヨロホの上から黄色の長袖チームジャージを着ているためだ。

 

クリス・フルームはレインウエアーを着ている。少し雨がパラパラと降ってきている。寒いだろうなあ~。

 

逃げは23人もいる。

24. セルジオ・ヘナオ(Sergio Henao)UAEが総合23位で4分41秒しか離れていないので、逃げは許さないだろう。

残り107kmで2分27秒のタイム差。あまりタイム差は貰えないはずだ。セルジオ・ヘナオが逃げを止めない限り。

 

23人は綺麗に回している。残り90kmで3分15秒までタイム差を開く。これからAlto de Petralbaの山岳(6.2km・平均勾配5.1%)に突入する。

何人残るかな?

 

残り85kmでもユンボ・ヴィズマが先頭を引く。

 

最初の山岳ポイントは、さして争うこともなくコフィディスの二人が取る。雨がかなり降っており全員レインウエアーを着こんでいる。

 

雨の中23人は固まったまま、2回目の山岳に入っている。Puerto de Alto de Cotefabloの山岳。13.1kmで平均勾配4%。

後続とは4分の差になろうとしている。最後の登りで急激に追い込まれるだろう。

 

トム・デュムランはアシストとしてサコッシュを受け取ったら皆に分けている。トム・デュムランがアシストなんて、凄いチームだ。

 

ゴルカ・イサギレ(Aatana)の下りアタック。しばらく一人で走る。

 

集団先頭はトム・デュムラン。ラスト12.2kmで逃げ集団とは2分44秒のタイム差。実はプリモシュ・ログリッチは下りで遅れている。

ここは第3グループなのだ。前とは20秒以上のタイム差がある。

 

ラスト6.9kmで逃げは9人ほど。雨の降りしきる中逃げは吸収されずにゴールできそうだ。

 

後ろからもちぎれていたグループが繋がり12人に。アタックが掛からぬまま誰もがお見合い。この中から勝者が出るので慎重に進んでいる。

 

後続は一人のアタックから大量の離脱が相次いだ。

決定的なのはマルク・ソレル(Movistar Team)がアタックをかけてから。皆が競い合うように前に上がる。もう、ユンボ・ヴィズマは抑えきれない。と、いうか誰もアシストがいない。

 

先頭集団では、満を持してヨン・イサギレがアタック! イサギレ兄弟は大活躍だ。

 

カメラに水滴がついて、全く見えない状態から混戦となり、リチャル・カラパスもヒュー・カーシーと共に抜け出し、前を追う。

 

ヨン・イサギレの切れの良いアタックは、後続を寄せ付けない。一気に後続との差を開いていく。

 

後方では、大量のアタックに対応しきれないプリモシュ・ログリッチが取り残されている。残り1.3kmでタイム差は21秒。

カメラについた水滴で曇って画面も良く見えない状態だ。かなり雨が降っている。

カラパスとログリッチのタイム差は13秒。すでにバーチャルリーダーをカラパスに奪われている。

 

うわ、ログリッチはダン・マーティンや、ダビ・デラクルスからも遅れてしまう。ヴィズマのアシストは一人もいない。

 

カラパスは快調にログリッチとのタイム差を広げていく。全開で先頭を引いて走る。

 

ヨン・イサギレは単独で第6ステージを制した。優秀なクライマーであることは間違いないが、勝利となると昨年のバスク1周の総合優勝以来だ。

兄のゴルカ・イサギレの下りアタックを見事に生かすことが出来た。

すでにエースのアレクサンドル・ウラソフが総合20位と沈んでいるので逃げも許されたのだろう。アシストの仕事がなければもっと勝っている選手だ。

 

 

プリモシュ・ログリッチは1分38秒遅れの20位。どうしたログリッチ。ここまで完璧な強さを見せていたのに突然崩れた感じだ。

冷たい雨の影響もあったのだろうが、一番はアシストがいなかったことだ。

ジョージ・ベネットは37位。セップ・クスは71位。これでは助けようがない。

プリモシュ・ログリッチの遅れた原因については別記事で。

これでマイヨロホはリチャル・カラパスに移った。ジロでは総合優勝にステージ優勝。そしてブエルタでもマイヨロホ獲得とイネオスの強さが光った一日となった。

このまま、リチャル・カラパスの総合1位が続くとは思えない。プリモシュ・ログリッチの逆襲はかならずあるだろう。まずは明日の休養日でしっかりと休んで立て直しを図って貰いたい。

 

こちらはレースハイライト

 

レースリザルト

第6ステージリザルト

RnkRiderTeamTime
1 Izagirre IonAstana Pro Team3:41:00
2 Woods MichaelEF Pro Cycling0:25
3 Costa RuiUAE-Team Emirates,,
4 Power RobertTeam Sunweb0:27
5 Valgren MichaelNTT Pro Cycling,,
6 Martin GuillaumeCofidis, Solutions Crédits,,
7 Cattaneo MattiaDeceuninck – Quick Step0:38
8 Carthy HughEF Pro Cycling0:48
9 Izagirre GorkaAstana Pro Team0:53
10 Henao SergioUAE-Team Emirates0:55

 

総合

RnkPrev▼▲RiderTeamTime
13▲2 Carapaz RichardINEOS Grenadiers 24:34:39
25▲3 Carthy HughEF Pro Cycling0:18
32▼1 Martin DanIsrael Start-Up Nation0:20
41▼3 Roglič PrimožTeam Jumbo-Visma0:30
54▼1 Mas EnricMovistar Team1:07
67▲1 Großschartner FelixBORA – hansgrohe1:30
79▲2 Soler MarcMovistar Team1:42
88 Chaves EstebanMitchelton-Scott2:02
912▲3de la Cruz DavidUAE-Team Emirates2:46
1011▲1 Valverde AlejandroMovistar Team3:00

 

ポイント賞

RnkPrev▼▲RiderAgeTeamPnt
11 Roglič Primož30Team Jumbo-Visma79
23▲1 Carapaz Richard27INEOS Grenadiers61
32▼1 Martin Dan34Israel Start-Up Nation57
48▲4 Martin Guillaume27Cofidis, Solutions Crédits36
511▲6 Carthy Hugh26EF Pro Cycling33
64▼2 Mas Enric25Movistar Team33
75▼2 Großschartner Felix26BORA – hansgrohe33
86▼2 Soler Marc26Movistar Team29
97▼2 Wellens Tim29Lotto Soudal26
109▼1 Kuss Sepp26Team Jumbo-Visma26

 

ヤングライダー賞

RnkPrev▼▲RiderAgeTeamTime
11 Mas Enric25Movistar Team 24:35:46
24▲2 Gaudu David24Groupama – FDJ2:40
33 Mäder Gino23NTT Pro Cycling2:57
45▲1 Vlasov Aleksandr24Astana Pro Team5:27
57▲2 Goossens Kobe24Lotto Soudal12:36
66 Zimmermann Georg23CCC Team12:54
78▲1 Barta Will24CCC Team14:06
89▲1 Sosa Iván Ramiro22INEOS Grenadiers17:26
92▼7 Bagioli Andrea21Deceuninck – Quick Step17:54
1011▲1 López Juan Pedro23Trek – Segafredo20:41

 

山岳賞

RnkPrev▼▲RiderAgeTeamPnt
11 Wellens Tim29Lotto Soudal19
22 Carapaz Richard27INEOS Grenadiers18
33 Martin Dan34Israel Start-Up Nation16
46▲2 Martin Guillaume27Cofidis, Solutions Crédits15
54▼1 Kuss Sepp26Team Jumbo-Visma14
620▲14 Izagirre Ion31Astana Pro Team11
75▼2 Roglič Primož30Team Jumbo-Visma7
87▼1 Jauregui Quentin26AG2R La Mondiale6
98▼1 Mas Enric25Movistar Team6
109▼1 Valverde Alejandro40Movistar Team6

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました