昨晩から雪が降っていて起きて見ると路面は真白。
スタート集合時間を10時としたので、なんとか下れました。
Rapha #Festive500に参加しているので、本日のノルマを達成するべく出陣です。
目的地は真白
前方に見える山の向こうに行かないといけないので、たどり着けるのか不安です。
市内の路面には雪はないので一安心。気温は6℃。
右手の山を見ると、真っ白!
確実に雪がザンザカ降っているようです。とりあえず行ける所まで行くことに。
スタートが遅かったのと、寒いので腹がとてつもなく減るのが早い!
途中の田舎のお店で菓子パンをゲット!
さすが田舎のお店です。ストーブの火は入っていて店は開いています。窓のシャッターおりてたけど。
おばあちゃんがいない(?_?)
ようやく裏から入ってきて、私らにミカンをくれました。
ここでは寒くて食べれないので、ジャージのポケットにいれて走ることに。
ついに走行困難に
県道から外れると、すぐに車の交通量が極端にすくなくて雪が残っています。
ここからはシクロクロス状態!
ワダチの雪のない所を選んで走るのですが、ズリッズリッと滑るので
「おおっ、ウワー」と声を上げながらのヒヤヒヤ走行。
橋の上はとくにシャリシャリでほどよいシャーベットになっているので難しい!
ここが走行断念地点です。ここからはマウンテンバイクでないと無理ですね!
中々スリリングで面白かった!
まあ、こけなかったので良かったです。気のせいかと思っていたら結構雪も舞ってました。
近くのコンビニでドリンク休憩。
いつも渡る橋は、さすがに真っ白け。
ここは大人の判断で渡りませんでした。ここまで来てこけるのもねえ~。
わずか10キロ戻っただけで晴天に。
気温が4℃くらいになって日差しが出ると、
「あたたかいねえ~。」という会話になってました。
すでに、寒さに関する感覚がおかしくなってます。
雪の中でも走れるアイテム達
今日の雪の中のライドは大体2℃くらい。
これだと足先と手先、そして顔をカバーしてないと走れなくなってしまいます。
まず足
この長靴。じゃなかったシマノのシューズカバーですが中々良い働きをしてくれます。
私の場合には、つま先にもシューズカバーをしてます。
ソックスはボントレガーだったかな、冬用のソックスです。
雪の中を走って、水がかかっても足先がジンジン痛むということはなかったです。
指先
雪で運動強度も高くなく、発汗するような走りでない時には手先も冷えます。
ですが、このグローブはインナーなしで大丈夫でした。
気温が2℃くらいまでしか下がらなかったので、マイナス環境ではどうかわかりません。
昨日も雪の中帰りましたが、手先は大丈夫でした。寒い時には手先が冷えてしまうとブレーキ操作も難しくなるので大切ですよね。
若干冷えも感じましたが、前ほどではないです。これでも冷たくなるようならば薄手のインナーをすれば大丈夫そうです。
顔と首
イヤーウォーマーとネックウォマーの機能を兼ね備えているのがバラクラバです。
私のは安い職人さん用のものですが、今日も重宝しました。
首から頭まですっぽりと覆うので寒さにはもってこいです。
首を冷やしてしまうと、心臓に血液が集まってしまうので末端が冷えますからね。
頭
今日のように、気のせいじゃなくて雪が降っている場合。
前走者の自転車のしぶきがかかる場合には、頭が濡れてしまいます。
降ることがわかっている場合には、私の場合最初からヘルメットカバーを装着してから出かけます。
頭の寒さも防げますし、急に降ってきても大丈夫。水たまりのシブキも気になりません。
Rapha #Festive500のゴールは厳しい
あと、2日で163kmはきつい。特に北方面が雪で走れないのでは難しくなりました。
クリスマスイブから大晦日にかけての 8 日間で 500km をライドするチャレンジで、ラファが始めました。ストラバチャレンジの中に入ってます。
チャレンジすることに意義があるので、あと二日外に出てみることにします!
コメント