ロードバイクの情報を発信しています!
海外情報

ジュリオ・チッコーネがエベレスト・チャレンジして10,000mの獲得標高達成!

ジュリオ・チッコーネ(Trek - Segafredo)がZwiftのエベレスト・チャレンジを行った。走った総距離は、254キロメートル、合計標高10,397メートルを獲得している。登ったコースでは、12.5kmの距離で平均勾配は8.2%。...
機材情報

シューズブランドSuplestとアパレルブランドMAAPが提携してEDGE+ ROAD PRO SHOE限定版を販売

スイスのシューズブランドSuplestとアパレルブランドのMAAPが提携して、特別なMAAP / SUPLEST EDGE+ ROAD PRO SHOEを販売している。2種類のカラーでリリースされるシューズは限定版で数の制限がある。MAAP...
海外情報

トム・デュムランはアワーレコードには興味ない

トム・デュムラン(Team Jumbo-Visma)は、Ruben Van Guchtとのビデオ通話に参加した。ビデオ通話の中で、アワーレコードやツール・ド・フランスについて話している。アワーレコードについて現在、ヴィクトール・カンペナール...
スポンサーリンク
海外情報

レムコのR.EV CHALLENGE NR.1終了 サドルの上で10時間

レネコ・イヴェネプール(Deceuninck - Quick Step)は、コロナで戦っている病院のスタッフをサポートするために、今後数週間で定期的にいくつかの「課題」に挑戦する。その第1弾は、サドルの上に10時間座っているというチャレンジ...
海外情報

リゴベルト・ウラン : ツール中止なら3つのワールドツアーチームしか残らない

リゴベルト・ウラン(EF Pro Cycling)は、2019ブエルタの落車で引退の危機から脱出して復帰した。彼は、ツール・ド・フランスがコロナウイルスのためにキャンセルされた場合、大きな経済危機を引き起こすと警告している。ツールがキャンセ...
機材情報

WiggleのオリジナルブランドPrime RR-28 Vカーボンホイールが半額 

カーボンホイールといえば、少し前までは高価で決戦用ホイールとかで使用していたように思う。現在でも10万円は下らないホイールが多い中で、Primeのホイールは安価であることは有名。この中でも、Prime RR-28 V2は現在Wiggleで半...
海外情報

マチュー・ファンデルプールはワイルドカードを望んでいる

マチュー・ファンデルプールはベルギーのテレビ番組「Bureau Sport」のインタビューでツール・ド・フランスのスタートラインに立てるならば走りたいと語っている。CPA(プロサイクリング組合)は、グランツールでのワイルドカードを増やすこと...
海外情報

トム・デュムランがアムステルゴールドのバーチャルライドに参加

トム・デュムラン(Team Jwmbo-Visma)は日曜日に開催されたアムステルゴールドのバーチャルライドAMSTEL GOLD RACEに参戦した。26kmのライドはBKoolプラットフォームで行われ、クライスベルク、アイセルボスウェッ...
海外情報

サガン : 俺はリアルレーサーでありバーチャルレーサーではない

サガン(Bora-​​Hansgrohe)は、オンラインプラットフォームを使用して屋内でレースをするという考えを却下した。自分を「バーチャルサイクリストではなく、リアルサイクリスト」であると表現している。サガンは、モナコ在住。モナコはコロナ...
海外情報

ヴィクトール・カンペナールツのアワーレコード挑戦がUCIにより阻止される

ヴィクトール・カンペナールツは、ロックダウン中にアワーレコードに再度挑戦しようとしていた。だが、UCIによってロンドンのリーバレーヴェロドロームで行われるアワーレコードのチャレンジを妨害されたという。彼の目標は、海抜0mでブラットリー・ウィ...
海外情報

美人ライダーの100m×1300周ガーデンチャリティーライド泥だらけで完了!

元トレック・ドロップのブロライダーである、モーリー・ウエーバー(Molly Weaver)のDIRTY WEAVERチャリティーライドが無事に終了した。100kmかと思っていたら130kmも走ったようだ。つまり100m周回を1300周!しか...
海外情報

ガーデンシクロクロスコースを作ったフランスのライダー

フランスのロックダウンは、5月11日まで伸びてしまった。このため路上でのバイクトレーニングは未だに出来ない。しかし、イギリス人であるジェイミー・ウィルキンス(Jamie Wilkins)の場合にはちょっと違う。彼は、自宅の庭にガーデンシクロ...
海外情報

ローハン・デニスがまたもTwitterとInstagramを削除。何があったのか?

ローハン・デニス(Team INEOS)は、オーストラリア出身だが現在はスペインに住んでいる。スペインではロックダウン中であり、正当な理由がなければ外出は自粛しなければならない。だが、ローハン・デニスはInstagrmaに車で外出している写...
海外情報

ゲラント・トーマスは、G’s NHS Zwift Shiftsで300,000ポンド調達

ゲラント・トーマスが行っていたG’s NHS Zwift Shiftsが終了。3日間連続で12時間ライドをするという、とんでもない企画。最初の目標額は100,000ポンド(約1400万円)だったが、ライドを始めた1日目ですでに達成していた。...
海外情報

EF Pro Cyclingがライダーとスタッフの賃金削減を交渉

アメリカのワールド・ツアーチームのEF Pro Cyclingも給料削減の交渉をしている。現在、ライダー30人とスタッフと個別に交渉をしているそうだ。EF Pro Cyclingのスポンサーは、Education First。語学留学をはじ...
海外情報

チームイネオスは安全でなければツール・ド・フランスから撤退する

ツール・ド・フランスは延期され、新しい日付が設定された。ツールは、当初の6月27日~7月19日から、8月29日~9月20日にスケジュール変更されている。だが、Team INEOSのGMデイブ・ブレイルスフォードは、安全でないと感じ、レースの...
海外情報

100人のライダーが協力してWe Will Rock Youのパロディ動画作成

ロックダウン中で、止まっているライダーが彼らの姿を見せてくれた。Bas Tietemaがよびかけて作成されたビデオは最初はレムコ・エヴェネプールとスヴェン・ネイスの3人で始まった。メンバーが凄いですね。レムコにシクロクロスの帝王と言われてい...
海外情報

美人ライダーが自宅の庭を1000周して女性を救うチャリティーを行う

元トレック・ドロップのブロライダーである、モーリー・ウエーバー(Molly Weaver)は現在マアチュアチームのOrbea Racing Teamでグラベルレースに取り組んでいる。4月18日にTHE Dirty Reiverのグラベルライ...
海外情報

クリス・フルームは、Zwiftでモンスターライドを記録中

クリス・フルーム自宅の虎の穴で黙々とトレーニングを行っている。Team INEOS Alpe du Zwiftレースでも見せたように、クリス・フルームのパワーは戻っていると言っても良いだろう。クリス・フルームは現在、Zwiftに精力的に乗り...
海外情報

フィリップ・ジルベールがロックダウン中に警察に捕まる!

フィリップ・ジルベール(Lotto Soudal)はモナコに住んでいる。モナコはロックダウン中で、買い物以外の外出は禁止されており、自転車もプロといえども禁止だ。ジルベールは11キロの周回コースを走る予定だったが、警官に捕まり100ユーロ(...
スポンサーリンク