ロードバイクの情報を発信しています!
海外情報

ダビ・デラクルスはツール第1ステージで仙骨骨折 ティボー・ピノは膝を負傷

ツール・ド・フランスの開幕レースが終わって、次々と被害が明らかになってきている。ラスト3kmの大落車ではラファエル・パルスが大腿骨骨折。ここでは多くのライダーが被害を受けている。後になって分かったのは、ダビ・デラクルス(UAE)の仙骨骨折。...
海外情報

2020世界選手権開催地にフランスが立候補 イタリアと決選投票か?

2020世界選手権はスイスでは開催されないことになった。これはスイス政府の1000人以上のイベント自粛に配慮したものだ。これまで、レース開催ノウハウのある、イタリアが開催地として立候補していた。だが、8月29日にフランスも開催地として立候補...
海外情報

開幕初日でツール・ド・フランスを去ったジョン・デゲンコルプとラファエル・バルス

雨により、滑りやすい路面で多くのライダーが落車。どうやら、油交じりではないが舗装の状態が凄く悪かったようだ。しかも、雨がしばらく降っていなかったことも災いした。時には、道路が川のようになっている部分もあり下りを慎重にこなしたことは正解だった...
スポンサーリンク
機材情報

自己充電バッテリーで、電動自転車は充電いらずになる?

充電の必要のないバッテリーが開発され、実用化される可能性があるというニュースが入ってきた。米国のテクノロジー企業であるNDBが、革新的な自己充電式ナノダイヤモンドバッテリーというものを開発。なんと何十年も充電しなくて良いという。本当ならば、...
海外情報

ツール・ド・フランス第1ステージは落車祭り

ようやく開幕したツール・ド・フランスだったが、途中から雨となり大落車祭り。あまりにも落車の多いレースとなり、多くの有力ライダーが巻き込まれてしまう。落車で集団が割れることもあり、無駄足を使わされるライダーも多数。トニー・マルティンがラスト5...
海外情報

4度の世界チャンピオンのトニー・マルティンはJumbo-Vismaで走り続ける

4回世界選手権タイムトライヤルで優勝しているトニー・マルティン(Team Jumbo-Visma)が2年の延長契約を結んだ。今シーズン初めには引退も考えていたというトニー・マルティンだったが、これでツール・ド・フランスで集団を引く姿も安心し...
海外情報

ニキ・テルプストラがTeam Total Direct Energieに骨をうずめるか

Team Total Direct Energieのエース、ニキ・テルプストラ(Niki Terpstra)がチームと1年の延長契約を結んだ。クイックステップから移籍したのは2年前。だが、エースとしての働きは十分に出来ていない。チーム最大の...
海外情報

アルベルト・コントダールのKometa-Xstraが2021年にEOLO-Kometaプロチームに昇格

アルベルト・コンタドール財団が指揮するKometa-Xstraは、2018年からコンチネンタルチームとして活動していた。2021年シーズンから、イタリアのブロードバンド・インターネット会社EOLOがスポンサーとなりEOLO-Kometaとチ...
機材情報

Sciconが新しいAerowingおよびAeroshadeアイウェアを発売

Scicon Sportsは、ツール・ド・フランス開幕にあわせて新しいAerowingおよびAeroshadeアイウェアを発売。 ワールドツアーチームもSciconのアイウェアを使っている。UAE-Team Emirates 、NTT Pr...
海外情報

エガン・ベルナルは背中の痛みから完全に回復していない。ツールは大丈夫か?

エガン・ベルナルは、 クリテリウム・デュ・ドーフィネの第4ステージから背中の痛みのためにリタイヤ。これは衝撃を持って伝えられたが、ツール・ド・フランス前日のインタビューで、まだ完全に回復していないと伝えられている。エガン・ベルナルはツールの...
機材情報

ツール・ド・フランスのプレゼンテーションで新しいCANYON Aeroad 公開

ツール・ド・フランスのチームプレゼンテーションにおいて、モビスターのアレハンドロ・バルベルデがCANYONの全く新しいAeroadに乗って登場。同様にCANYONを使用するアルケア・サムシックも新しいAeroadを披露。また、女子チームのC...
海外情報

ツールドフランスでは、偽陽性を回避するために二次COVID-19テストを実施

ツール・ド・フランスでは厳格なコロナ対策がおこなわれる。その中でライダー、スタッフ2人の陽性反応が出た場合には、チームは撤退しなければいけないというルールがあった。だが、このルールが開幕直前で改正される。その理由は?2次テストを実施ルールが...
海外情報

ツール・ド・フランス全参加者のスタートリスト ゼッケンナンバー付き 無料ストリーミングサイトも紹介

ツール・ド・フランスがいよいよ開幕する。開催都市のニースではウイルスのレッドカードが出たようだが、なんとか開催だ。クイックステップのゼネク・スティバルが膝の痛みでレミ・カヴァニャとメンバーを交代している。私は、またストリーミングで見るので、...
海外情報

Groupama – FDJのツール・ド・フランス出場メンバー ピノは勝利をつかめるか?

Groupama - FDJのツール・ド・フランス出場メンバー紹介。何と言っても、昨年足の痛みによりツールを途中リタイヤしたティボー・ピノの雪辱がなるかに注目される。ピノを支えるメンバーは昨年と一人入れ替わっただけだ。ツール・ド・フランス出...
海外情報

AG2R La Mondialeのツール・ド・フランス出場メンバー ステージ狙いか

AG2R La Mondialeのツール・ド・フランス出場メンバーが決まっている。エースのロマン・バルデは今シーズン限りでSunwebに移籍。最後のフランスチームでの走りとなる。ロマン・バルデのツール・ド・フランスの目標はなんだろうか?AG...
海外情報

ジャック・ヘイグがMitchelton-ScottからBahrain-McLarenに移籍

Mitchelton-Scottで、将来のエース候補とされていたジャック・ヘイグがBahrain-McLarenに移籍する。Mitchelton-Scottは、サイモン兄弟の弟アダム・イェーツがイネオスに移籍。兄のサイモン・イエーツは残るが...
機材情報

100%からサガンモデル限定版Peter Sagan LE Collectionアイウェアが3種類で登場

サガンのアイウェアスポンサーの100%から5年連続でPeter Sagan LE Collectionが登場。ツール・ド・フランスの時期に合わせて今年はS2、S3、Speedcraftの3種類のモデルが用意された。Peter Sagan L...
機材情報

Scottから2021モデルのScott Foil Pro登場 ケーブル内装とタイヤクリアランスの向上

Scottから2021年モデルのScott Foil Proが登場。Foilエアロロードバイクのアップデートで、ケーブルの内装とタイヤクリアラスの向上など空力と軽量の両方の機能のバランスを取っている。ケーブル内装には、昨年登場したScott...
海外情報

EF Pro Cycling のツール・ド・フランスメンバー紹介 上位に食い込めるか?

EF Pro Cyclingの2020ツール・ド・フランスのメンバーが発表されている。このチームにも3人のリーダーがいるように思える。2017年ツール2位のリゴベルト・ウラン。コロンビアチャンピオンとなったセルヒオ・ヒィギータ。そして、 ク...
海外情報

Movistar Teamのツール・ド・フランスメンバー発表

Movistar Teamのツール・ド・フランスメンバーが発表された。昨年までは、ナイロ・キンタナ、ミケル・ランダ、バルベルデの3人のリーダーがいたが、今年はリーダーが変わった。今年の3人のリーダーの成績が上がってこないが、ツールは大丈夫な...
スポンサーリンク