ロードバイクの情報を発信しています!
海外情報

ベルギーのCyclo-Cross Gullegem マチュー・ファンデルプール対トム・ピドコックの戦いはどうなった?

まだ、お正月の1月2日、ベルギーでCyclo-Cross Gullegemが開催された。2018年から開催されているレースで、2019年から連続してマチュー・ファンデルプールが優勝している。今回は、トム・ピドコックがライバルとなりそうだが、...
ブログ

2021年初乗り終了 今日も寒かった~ もう少し防寒用具を増やさないと凍え死ぬ

元旦は雪がザンザカ降っていて、道路にも薄っすらと雪が積もるほど。2日も、午前中は雪が舞っていたので、これは走れそうもないなあ~と思ってました。けど、午後から女性陣が買い物に出てくれたので、乗りに行くことに。なんとか、1月2日に初乗り出来まし...
海外情報

マチュー・ファンデルプールは圧倒的勝利にもかかわらず、最高の足ではなかったと語る

マチュー・ファンデルプールは新年最初のレースX2Oバドカマー・トロフェー第5戦バールで優勝。実に4年連続でBaalのグランプリSvenNysを獲得した。だが、レース後のフラッシュインタビューでマチュー・ファンデルプールは気分が良くなく、最高...
スポンサーリンク
海外情報

イネオスに移籍した4人が新しいジャージ姿を披露

イネオスは2021年大幅な移籍による補強を行っている。リッチー・ポートがTrek - Segafredoから1年契約で移籍。そして、Mitchelton-Scottからアダム・イェーツが2年契約で移籍。そして、Team Jumbo-Vism...
海外情報

UAE-Team Emiratesが2021年の新しいユニフォームを公開

UAE-Team Emiratesも2021年から新しいユニフォームとなる。2021年から公式アパレルブランドはチャンピオンシステムから、2年間GOBIKに変更。GOBIKはスペインのスポーツウェアメーカー。2020ツール・ド・フランス優勝...
海外情報

X2Oトロフェー第5戦バール 元旦の勝利を獲得した選手は誰か?

元旦に行われる、X2Oバドカマー・トロフェー第5戦バールのシクロクロスレース。現在トップを走るエリ・イーゼルビットは肘を脱臼しているがトップを死守するために強硬出場する。逆にタイムを落とさないと良いのだけど。このレースから、シクロクロスの皇...
海外情報

TEAM JUMBO VISMAがチームジャージと新しいサーベロのバイクを公開

TEAM JUMBO-VISMAは、2021年シーズンの新しいジャージとビアンキから変更となるサーベロのバイクを披露。ジャージはAGUのサイトでリークされていたデザインがそのまま出ている。サーベロのバイクモデルとなっているのは、Team S...
海外情報

Mitchelton-Scott は、Team BikeExchangeとチーム名を変更 新しいチームジャージも公開

Mitchelton-Scotのチーム名は、GreenEdgeCyclingと伝えられていたが、1月1日よりTeam BikeExchangeとチーム名変更となったことを発表。それに合わせて、バイクスポンサーのビアンキのチェレステカラーに合...
海外情報

元女性世界チャンピオンの2020年の練習量はいくらか?

男性プロライダーの年間走行距離は大体、年間3万キロといわれている。物凄く走る選手で5万から6万キロ。では、女性選手の練習量と言ったらどれくらいだろう。2019年の世界チャンピオンのアネミエク・ファンフルーテン(Movistar Team)が...
機材情報

VeloTozeの防水エアロシューズカバーが進化 底にボタンがついて着脱が容易に

VeloTozeのシューズカバーは安いので、1回限りのレース用と考えて使っている人もいるでしょう。私は初期のシューズカバーを買って、雨の日に使っていたのですけど、1回目の使用ですでに穴が開いてました(>_<)結局ワンシーズン持たないで、捨て...
海外情報

ロット・スーダルの逃げ屋ブライアン・ファンフーテムがバイクをフックにかける

ブライアン・ファンフーテム(Brian van Goethem)29歳が引退となった。2年間ロット・スーダルで走ったが、9月末にはチームから延長契約はないと通達されていた。ブレイクウェイブライアンと呼ばれ、長い逃げを何度もうっていたが、その...
海外情報

小さな巨人エリ・イーゼルビットは肘脱臼6日でシクロクロスレースに出場予定。大丈夫なのか?

スーパープレスティージュュ第7戦 ヒュースデンで肘を脱臼してしまった小さな巨人こと、エリ・イーゼルビット。脱臼6日後に、元旦のX2Oトロフェー第5戦バール(Baal)に出場するようだ。通常であれば無理をして出場する必要はない。だが、エリ・イ...
海外情報

ナイロ・キンタナが両ひざ手術後、初の路上トレーニング開始

ナイロ・キンタナ(Team Arkéa Samsic)は、痛めていた両ひざの手術を10月に実施。手術から約2か月たって、ようやく外でのトレーニングの様子をインスタグラムのビデオに投稿した。これまでの報告では、2週間前にはインドアトレーナーで...
ブログ

今年1年お世話になりました! 2020年ブログで最も読まれは記事トップ10は?

今年も1年読んでくださった皆さん、ありがとうございました(^^♪さて、当ブログで1年間でもっとも読まれ記事トップ10を調べてみたので報告です。1年の全プレビュー数は482万ビュー。ページを訪れてくれた総人数は396万人という凄い数に~。自分...
海外情報

マチュー・ファンデルプールは自分で選べるならばオリンピックを選択すると

今シーズン最後のシクロクロスであるEthias Cross第6戦Bredeneも優勝で締めくくったマチュー・ファンデルプール。レース開始前のインタビューで、東京オリンピックでは2週間の検疫があり、ツールとオリンピックが組み合わせられないかも...
海外情報

2021年のトルコのツアー・オブ・アンタルヤもキャンセルに

トルコで行われる予定だった、ツアー・オブ・アンタルヤも2021年のステージは中止が発表されている。2月11日~14日のステージレースで、開催されれば4回目となるはずだった。主催者は2022年の開催を誓っている。またしても、残念なお知らせで悲...
海外情報

年内最後の契約選手となるか? リカルド・ミナリがワールドチームに返り咲き Intermarché Wanty Gobertのメンバー完成

おそらく、今シーズン最後の契約選手の発表となるかな。元アスタナで走っていた、リカルド・ミナリ(Riccardo Minali)25歳が、来シーズンからワールドチームとなるIntermarché Wanty Gobert で走ることになる。N...
機材情報

Rimpact CXタイヤインサートは、クリンチャータイヤをシクロクロスやグラベルで使用可能に

シクロクロスやグラベルバイクでは、リム打ちすることが多いので主にチューブラータイヤが使われる。だが、このRimpact CXタイヤインサートを使うとクリンチャータイヤでも空気圧を減らして使用することが出るタイヤインサートとなっている。シクロ...
海外情報

ツール・ド・フランスの最終日まで走ると東京オリンピックには出られない可能性が出てきた

2021ツール・ド・フランスの最終日から東京オリンピックが開始される日程がとても、タイトなのは皆さんもご存じのはず。だけど、ツール・ド・フランスの最終日まで走ると、東京オリンピックの自転車ロードとタイムトライヤルは出場出来ない可能性があると...
海外情報

サガンがモナコで初めての貴重な体験を報告

サガンはモナコでオフトレーニングをしていて初めての体験をしている。それは、弟のユライ・サガンとエリック・バシュカと一緒にトレーニングをしていた時のこと。5時間のライドで最後に、自宅前2キロまで来た時の事。道路が雪に覆われていて帰れなくなるほ...
スポンサーリンク