ロードバイクの情報を発信しています!
海外情報

ツール・ド・レンでJumbo-VismaとINEOSが激突! 驚きのゴールシーン

ツール・ド・レンの第1ステージが始まった。日本時間では9時からストリーミングがあり、残り45kmくらいからレース観戦ができた。ツール・ド・フランスの前哨戦としてTeam Jumbo-VismaとTeam INEOSの精鋭メンバーの戦いが凄す...
機材情報

心拍数から仮想パワーのわかるバーチャルパワーアプリ HR2VP

BIPRによって開発された、HR2VPアプリは、仮想でパワーデーターを表示してくれる。仮想のデジタルパワーメーターだ。必要なのは、心拍計とスマホとHR2VPアプリだけ。つまり、ローラーでも実走行でもランニングでも、通勤でもなんでもパワーメー...
機材情報

Enveからリアルスピードで最適化されたEnve SESタイヤシリーズ登場

Enveは、4種類のサイズのチューブレス対応ロードタイヤを発表した。これらはEnve SESタイヤシリーズと呼ばれる。EnveのホイールでもSESシリーズがあり、このタイヤ版と言っても良い。実際のライディング条件と実際にライドしたいサイズ(...
スポンサーリンク
海外情報

ディラン・フルーネウェーヘンも骨折 フェンスの安全基準はどうだったのか?

ツール・ド・ポローニュ第1ステージで起ってしまった大惨事。ディラン・フルーネウェーヘンがスプリントの進路を右に変えて、最後には抜きにかかるファビオ・ヤコブセンに肘を出してしまったことが事故の原因とされている。その、ディラン・フルーネウェーヘ...
海外情報

モン・ヴァントゥ チャレンジ 激走を制したのは?

フランスで行われたモン・ヴァントゥ チャレンジのワンデイレース。2回目の開催だったが、素晴らしい戦いを見せてくれた。 NIPPO DELKO One Provenceから出場したfumyと岡篤志の二人はDNF。中根英登は67位。放送中、全く...
海外情報

ヤコブセンの落車したツール・ド・ポローニュは下りスプリントで危険

ツール・ド・ポローニュ第1ステージでファビオ・ヤコブセンが落車したスプリントについて、選手からの意見も入ってきている。ファビォ・ヤコブセンは、夜に5時間半に及ぶ手術を受け、現在も集中治療室の中で誘発性昏睡のまま。Deceuninck-Qui...
海外情報

マチュー・ファンデルプールの兄ダヴィドが勝利!

マチュー・ファンデルプールの影に隠れているが、兄のダヴィド・ファンデルプールも強い。シクロクロスでも兄弟揃って一緒にレースに出ている。その、マチューの兄、ダヴィド・ファンデルプールがRonde van Vlaams-Brabantの第1ステ...
海外情報

アルベルト・ベッティオルは更に1年EF Pro Cyclingで走る

EF Pro Cyclingは来シーズンの契約延長の発表を公式サイトで行っている。今回、契約更新されたのはアルベルト・ベッティオル27歳。EF Pro CyclingもスポンサーであるEducation Firstの経営状況が危ないと言われ...
海外情報

ミラノ~トリノでも大落車発生 クイックステップは一日で2人が犠牲に

101回目となったミラノ~トリノのワンデイレース。最後は、スプリンターによる共演となったが、ゴール手前7.8kmで大落車発生。これは交通整理員を二人配置して欲しかったようなレイアウト。コースの真ん中に大きな標識が2回連続で現れては、ライダー...
海外情報

ロマン・バルデが落車によりモン・ヴァントゥ チャレンジを回避

ロマン・バルデはルート・ドクタシーで総合8位と精彩を欠いていた。これは、落車による影響があったからだ。第2ステージで落車しながらも集団ゴール。まったく、ケガの影響はないかと思われていたのだが、8月6日に行われるモン・ヴァントゥ チャレンジを...
海外情報

ツール・ド・ポローニュ第1ステージで大惨事発生 【動画あり】

ツール・ド・ポローニュは波乱の幕開けとなった。5ステージが行われるポローニュ第1ステージは中間に丘陵があるが最後はスプリンターがゴールを狙うステージ。ゴール直前までは、普通のレースだったが最後に大落車が発生してしまう。Stage 1 » S...
海外情報

クリス・フルームは来シーズンのロードキャプテンとして南アフリカチャンピオンを獲得

クリス・フルームが来シーズンIsrael Start-Up Nationでツールを走る時のロードキャプテンを見つけたようだ。移籍が決定したのは、南アフリカチャンピオンのダリル・インピー。噂通りの移籍発表となった。2年の契約'Super do...
機材情報

パワーメーターの購入を再度検討 発注してしまった

パワータップをお返ししたことで、パワーメーターが欲しくなり物色中。そこでパワーメーターの購入のために、AVIO POWERSENSEパワーメーターを検討したことは記事にしていた。だが、AVIO POWERSENSEパワーメーターの厚みが10...
海外情報

ブラットリー・ウィギンズはゲラント・トーマスがツールで優勝すると予測

ブラッドリー・ウィギンズはゲラント・トーマスのツール・ド・フランス2度目の優勝を支持し、2018年の勝者がチーム・イネオスの中で明確なフロントランナーであると主張している。ウィギンズは、世界中で経験したロックダウンがトレーニングを楽しんでい...
海外情報

エガン・ベルナルはレムコをどう評価しているのか?

エガン・ベルナルは、レムコ・エヴェネプールが将来ライバルとなることを知っている。レムコは、2020ブエルタ・ブルゴスをタイムトライヤルなしのステージで総合優勝した。レムコの印象的なパフォーマンスは世界中で話題になっているが、ベルナルはレムコ...
海外情報

ルート・ドクシタニー最終ステージのゴールはバラバラ 登りゴールは面白い

ルート・ドクシタニーの最終ステージは簡単なステージかと思っていたが、そうでもなかったようだ。かなりバラバラになってゴールしている。フルームは完全にドメスティックな役割を果たしており、かなり遅れてゴール。エガン・ベルナルとパヴェル・シヴァコフ...
海外情報

クリス・フルームがファンからのブーイングに怒りを表す

フランスで行われているルート・ドクシタニーの第3ステージでは、イネオスのトレインの力が改めて示された。クリス・フルームも最後の山岳で中間地点から集団を牽引。山岳での回復振りを見せていた。問題は、クリス・フルームはその後、集団から切れて登って...
海外情報

ニルス・ポリッツがBora-hansgroheへ移籍 グライペルとのコンビは見れないのか~

Israel Start-Up Nation のニルス・ポリッツがBORA - hansgroheに移籍する。移籍の噂はあったが、本当に移籍するとは~。来シーズンからフルームが来た場合の、重要なアシストとなるはずではなかったのか?最も活躍が...
機材情報

エベレスト最速記録を達成したリア3速のS-Works Tarmac SL6

エベレストと同じ標高の8,848mを自転車で登るエベレストチャレンジ。同じ区間を往復して、8848m以上の獲得標高を稼ぐチャレンジだ。アルベルト・コンタドールの記録を破ったのはローナン・マクラフリン(Ronan Mclaughlin)33歳...
機材情報

Kaskから人気のモヒートが第3世代MOJITO3となってリリース

Kaskの人気のモヒート( Mojito)が第3世代としてMOJITO³が登場した。2011年にオリジナルがリリースされて以来、モヒートはKaskの最も人気のあるモデルであり、これまでに100万を超えるヘルメットを販売。ブラットリー・ウィギ...
スポンサーリンク