いよいよブエルタが開幕だ。
ブエルタ開幕にあたっては大きくコースが変更され、スペイン国内だけのレースとなった。オランダからの開幕も中止。ポルトガルでのステージも中止となっている。
さらにコロナ対策のためにテレビ観戦を呼び掛けている。
選手ではヘスス・エラダがコロナ陽性反応。スタッフはSunwebにバーレーン・マクラーレンから一人ずつ感染している。
山岳ではすでに積雪がありコースの短縮もあるはず。今年のブエルタはまさに特別なレースとなりそうだ。
第1ステージ イルン~アラテ(エイバル) 173km

第1ステージ photo lavuelta
いきなり開幕ステージとは思えないコースレイアウト。前半はフラットだが、後半は山岳の連続。完全な山頂フニッシュではないが、最後の1級山岳で残っているライダーは少ないはず。
最後の1級山岳アラテ峠は、登坂距離5.3km、平均勾配7.7%だが途中は10%弱の登りが続く。山頂を越えて2.5kmほど走ってゴールだ。
初日から遅れると総合を狙う選手は大変厳しくなる。コース短縮で山岳がこれから先カットされることも十分考えられるからだ。
初日から気の抜けないステージとなりそうだ。
5人の逃げ

photo tz-cycling ストリーミングより 以下同様
逃げは5人。残り98kmで2分10秒の差。
- 18. レミ・カヴァニャ(Rémi Cavagna)Deceuninck-Quick-Step
- 48. ヤッシャ・ズッタリン(Jasha Sütterlin)Team Sunweb
- 127. カンタン・ジュルギ(Quentin Jauregui)AG2R La Mondiale
- 141. ティム・ウェレンス(Tim Wellens)Lotto Soudal
- 212. ジェツェ・ボル(Jetse Bol)Burgos-BH
クレルモン・フェランのTGVことレミ・カヴァニャに、ティム・ウェレンスが入っている逃げ。どこまで逃げられるかな。

ラスト93kmでダニエル・マルティネス(Daniel Felipe Martínez)EF PRO cyclingが落車。かなり痛そうだ。

残り90kmで1分48秒まで縮まる。雨が降っており寒いのではないかな。

残り77.5kmで1分30秒。先頭にはユンボ・ヴィズマとモビスターが一人ずつライダーを送り出している。

下りで、一時ばらけたがまた4人に戻る。残り36.8kmで36秒のタイム差。

各チーム横一線で前を追っている。もう19秒しかタイム差はない。

残り24.8kmで逃げ集団は吸収される。

なんと、クリス・フルームは残り18kmで切れてしまう。一度は集団に追いついたけど。

集団はイネオスが引く展開。

下りに入ってもイネオスは、4人で先頭を引いている。

フルームは集団後方200mの位置で追っている。しかし、初日から遅れるとは~。

残り5.9kmでイネオスは3人。リチャル・カラパスをしっかりとリードしている。

セップ・クスが残り4.5kmでアタック!

セップ・クスのアタックで集団は崩壊。アレハンドロ・バルベルデにトム・デュムランも切れてしまう。

セップ・クスは余裕か? 何度も揺さぶりをかける。

早くも総合勢が絞られた。

グループからジョージ・ベネットも切れる。

残り1.5km地点からヒュー・カーシーがアタック!

ヒュー・カーシーが捕まるとプリモシュ・ログリッチがアタック!
この切れの良いアタックは後ろも捕まえることが出来ない。

セップ・クスのアタックから始まって、またもユンボ・ヴィズマの勝利の方程式が見えた。プリモシュ・ログリッチは初日からマイヨロホ獲得だ。
ブエルタ2連覇に向かって上々の滑り出しとなる。しかし、セップ・クスは強い!
レースリザルト
第1ステージリザルト
| Rnk | Rider | Team | UCI | Pnt | Time |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | Roglič Primož | Team Jumbo-Visma | 100 | 80 | 4:22:34 |
| 2 | Carapaz Richard | INEOS Grenadiers | 40 | 50 | 0:01 |
| 3 | Martin Dan | Israel Start-Up Nation | 20 | 35 | ,, |
| 4 | Chaves Esteban | Mitchelton-Scott | 12 | 25 | ,, |
| 5 | Großschartner Felix | BORA – hansgrohe | 4 | 18 | ,, |
| 6 | Mas Enric | Movistar Team | 15 | ,, | |
| 7 | Carthy Hugh | EF Pro Cycling | 12 | 0:04 | |
| 8 | Kuss Sepp | Team Jumbo-Visma | 10 | 0:10 | |
| 9 | Bennett George | Team Jumbo-Visma | 8 | 0:40 | |
| 10 | Bagioli Andrea | Deceuninck – Quick Step | 6 | 0:51 | |
| 11 | Valverde Alejandro | Movistar Team | 5 | ,, | |
| 12 | Gesink Robert | Team Jumbo-Visma | 4 | ,, | |
| 13 | Izagirre Gorka | Astana Pro Team | 3 | ,, | |
| 14 | Nieve Mikel | Mitchelton-Scott | 2 | ,, | |
| 15 | de la Cruz David | UAE-Team Emirates | 1 | ,, |
総合
| Rnk | Rider | Team | Time |
|---|---|---|---|
| 1 | Roglič Primož | Team Jumbo-Visma | 4:22:24 |
| 2 | Carapaz Richard | INEOS Grenadiers | 0:05 |
| 3 | Martin Dan | Israel Start-Up Nation | 0:07 |
| 4 | Chaves Esteban | Mitchelton-Scott | 0:11 |
| 5 | Großschartner Felix | BORA – hansgrohe | ,, |
| 6 | Mas Enric | Movistar Team | ,, |
| 7 | Carthy Hugh | EF Pro Cycling | 0:14 |
| 8 | Kuss Sepp | Team Jumbo-Visma | 0:20 |
| 9 | Bennett George | Team Jumbo-Visma | 0:50 |
| 10 | Bagioli Andrea | Deceuninck – Quick Step | 1:01 |
プリモシュ・ログリッチはボーナスタイム10秒を加算して、2位のリチャル・カラパスに5秒のタイム差をつけている。
早くも総合が絞られた感じ。第3ステージまでに大差がつくかもしれない。
ポイント賞
| Rnk | Rider | Team | Pnt |
|---|---|---|---|
| 1 | Roglič Primož | Team Jumbo-Visma | 25 |
| 2 | Carapaz Richard | INEOS Grenadiers | 20 |
| 3 | Martin Dan | Israel Start-Up Nation | 16 |
| 4 | Chaves Esteban | Mitchelton-Scott | 14 |
| 5 | Großschartner Felix | BORA – hansgrohe | 12 |
| 6 | Mas Enric | Movistar Team | 10 |
| 7 | Carthy Hugh | EF Pro Cycling | 9 |
| 8 | Kuss Sepp | Team Jumbo-Visma | 8 |
| 9 | Bennett George | Team Jumbo-Visma | 7 |
| 10 | Bagioli Andrea | Deceuninck – Quick Step | 6 |
プリモシュ・ログリッチはステージ優勝にポイント賞、総合も獲得。
山岳賞
| Rnk | Rider | Team | Pnt |
|---|---|---|---|
| 1 | Kuss Sepp | Team Jumbo-Visma | 10 |
| 2 | Jauregui Quentin | AG2R La Mondiale | 6 |
| 3 | Mas Enric | Movistar Team | 6 |
| 4 | Bol Jetse | Burgos-BH | 4 |
| 5 | Badilatti Matteo | Israel Start-Up Nation | 3 |
| 6 | Martin Dan | Israel Start-Up Nation | 2 |
| 7 | Cavagna Rémi | Deceuninck – Quick Step | 1 |
| 8 | Sütterlin Jasha | Team Sunweb | 1 |
| 9 | Amador Andrey | INEOS Grenadiers | 1 |





コメント
ちゃんさんお久しぶりです。コメントをするのは久しぶりなのですが、いつも見させていただいております。本題ですが、いきなりログリッチきましたね!セップ・クスが、いい役割をしたことがやはりよかったのでしょうかYUMBO VISMAはこのままログリッチをキープさせていくのでしょうか、それとも先日にも書かれてましたように別の選手でとりにくるのでしょうか。希望としてはログリッチ、セップ・クスでワンツーといってほしいのですが、3賞ジャージの独占も気になりますね。
バナナさん、いつも見て下さりありがとうどごいます!
ほんと、いきなりプリモッシュ・ログリッチが見事なラストスパートを見せましたね。
トム・デュムランは少し疲れている、とコメントしているのでエースはまちがいなくログリッチ。
チーム力も今回のブエルタでは突出してますからね。
UAEもチーム力は良いけど、ポガチャルいないし。カラパスとの勝負になりそうですね。今日のステージでも総合勢が崩れるようならば
安定となるでしょうね。