ロードバイクの情報を発信しています!
機材情報

コフィディスが2022年の新しいユニフォームを発表

フランスのコフィディスも2022年の新しいユニフォームを発表した。コフィディスは、男女平等の理念を掲げており、女子チームも発足させている。発表では、男女のチームが一緒に写真撮影。まだ、詳しくは公表されていないけど、赤を基調にしたデザインは変...
機材情報

アディダスから3本ラインのストラップレスサイクリングビブショーツ登場

アディダスは、先月に屋内サイクリング用シューズを発売。次々にサイクリング商品を販売している。3本線が特徴のアディダスは、ストラップレスサイクリングビブショーツを発売した。ビブといいながら、肩ひもはない。パンツではないのかな。ストラップレスサ...
海外情報

EF Education-Nippoがラクラン・モートンとアレックス・ハウズと延長契約し2022年メンバー31人を確定

EF Education-Nippoは、ラクラン・モートン(Lachlan Morton)28歳、アレックス・ハウズ(Alex Howes)34歳と、2022年シーズン末までの契約更新を行った。ラクラン・モートンと、アレックス・ハウズはチー...
スポンサーリンク
海外情報

Israel Start-Up Nationがチーム名変更に 新しいユニフォームも公開

Astana-Premier Techとの関係を断ち切ったカナダのスポンサーであるPremier Tech。Premier Techは、BikeExchangeおよびQhubeka NextHashとの交渉は成功しなかったが、シルバン・アダ...
海外情報

2022ニュージーランドサイクルクラシック第2ステージ 丘陵ステージの勝者は?

ニュージーランドサイクルクラシックは、第1ステージのチームタイムトライヤルに続いて、第2ステージは丘陵ステージ。スタートは、昨日と同じマスタートンから。第2ステージ  マスタートン-マスタートン 158.1 kmマスタートンをスタートして、...
海外情報

ワウト・ファンアールトの4回目のシクロクロス世界王者への道はない

ワウト・ファンアールトは自宅近くで開催された、X2Oトロフェー第5戦ヘーレンタルスでも圧勝。2位のトム・ビドコックに1分6秒もの大差をつけた。ピドコックが連日のレースで疲れているとはいえ、全く太刀打ちできなかったのだから、力の差は歴然と言っ...
機材情報

SD Worxが2022年シーズンに乗るSpecialized TarmacSL7を公開

2020年からワールドツアーチームとなった、SD Worx。HRサービスプロバイダーのSD Worxが、2021年から2024年までスポンサー契約を結んでおり、更にチーム力が強化されていく。SD Worxは、スペシャライズドのバイクサポート...
海外情報

Tour de Zwiftが8ステージで1月10日から2月13日まで開幕

Zwiftは、2022年に大衆参加型のツアーであるTour de Zwiftを復活させる。このツアーは、1月10日から2月13日までの8つのステージで行われる。今年の新機能は、平日と週末に予定されている乗車時間の配分の変更だ。Tour de...
海外情報

2022年最初のUCI公認レース ニュージーランドサイクルクラシック第1ステージの結果は?

2022年シーズンで最も早く開催されるUCIのレース、ニュージーランドサイクルクラシック(2.2)が開幕した。第1ステージは、10kmのチームタイムトライヤル。果たしてどのチームが勝ったのだろうか?第1ステージ マスタートン-マスタートン ...
海外情報

2022 X2Oトロフェー第5戦ヘーレンタルス ワウト・ファンアールト対トム・ピドコックの対決!

ヘーレンタルスの大会は、今年で2回目。昨年は、マチュー・ファンデルプールがパンクしてワウト・ファンアールトがつき離して勝利している。残念ながら、マチューは欠場。更に、今シーズンのシクロクロスシーンからも姿を消す。X2Oトロフェー第5戦ヘーレ...
海外情報

マチュー・ファンデルプールはレースから撤退に シクロクロス世界選手権連続タイトルも途切れる

ああっ~、やっぱりか~と言う感じ。マチュー・ファンデルプールは、1月5日のX2Oトロフェー第5戦ヘーレンタルスを欠場。これに続いて、Alpecin-Fenixはマチューのシクロクロス撤退を報告した。当然、シクロクロス世界選手権も欠場でタイト...
海外情報

マチュー・ファンデルプールはX2Oトロフェー第5戦ヘーレンタルスも欠場 家族が語る背中の問題について

マチュー・ファンデルプールの腰痛が再発したのはスーパープレスティージュ2021-2022第6戦ヒュースデン=ゾルダー。落車もあったが腰痛がひどくなり、リタイヤしている。さらに、1月5日のX2Oトロフェー第5戦ヘーレンタルスも欠場とAlpec...
海外情報

トム・デュムランの目指す2022グランドツアーが決定!

トム・デュムランは、2022年にグランドツアーに復帰すると12月にコメントしていた。デュムランが目指すグランドツアーは、2022ジロ・デ・イタリアだ。2017年の総合優勝に続いて2度目の制覇を目指すことになる。ジロ制覇に向けて     この...
機材情報

Quick-Step Alpha Vinylが、2022年に乗るSpecialized Tarmac SL7を公開

スペシャライズドは、2022年シーズンにQuick-Step Alpha Vinyl、BORA-hansgrohe、女子ワールドチームのSD Worx、そしてTeam TotalEnergiesも新たにサポートする。今回は、Quick-St...
機材情報

UCIはアンディ・シュレックのチームに続いてBizkaia-Durango女子チームのジャージも禁止に

少し前にアンディ・シュレックの女子チームAndy Schleck-CP NVST-Immo LoschがUCIによってジャージのデザインを変更させられている。これは、ワールドツアーチームの新しいデザインと似ているからという理由だった。今度は...
機材情報

サガンがTeam TotalEnergiesで乗るS-WORKS TARMAC SL7を公開するが、またもコロナ陽性に~

サガンは、2022年からTeam TotalEnergiesで走るS-WORKS TARMACをSNSで公開している。カラーはブルーだけど、チームの公式バイクのカラーはレッドかもしれない。サガンだけ、色が違うのかはまだわからない。ただ、サガ...
海外情報

Drops-Le Col女子チームは、Wahooがタイトルスポンサーに

英国の女子コンチネンタルチームDrops-Le ColにWahooがタイトルスポンサーとして乗り込んできた。Wahooは、アパレルメーカーのLe Colとの新たなパートナーシップで、2023年からワールドチームとなることを目指している。チー...
海外情報

HEXIA CROSS GULLEGEM 2022 トム・ピドコックの走りは如何に?

2018年から 開催されているベルギーのヘキサ・クロス。2019年から3連続してマチュー・ファンデルプールが勝利している。2019年大会の勝利はマチュー・ファンデルプールにとって100回目の勝利だった。残念ながら、マチュー・ファンデルプール...
海外情報

Team Katusha、CCC Teamのエースを務めたイルヌル・ザカリンが2022年シーズンでの引退を表明

イルヌル・ザカリン( Ilnur Zakarin)が2022年シーズンを最後に引退することをインスタで公表した。2015年から、Team Katushaのエースとして活躍。Team Katusha Alpecinの消滅により、2020年には...
海外情報

イネオスが英国アワーレーコード保持者のダン・ビンガムを追加

イネオスが英国のアワーレコードを破ったダン・ビンガムをチームに迎え入れる。ダン・ビンガムはアマチュアチームのRibble Weldtite Pro Cyclingに所属していたが、英国代表として2021世界選手権にも出場。世界トップの強豪に...
スポンサーリンク