ロードバイクの情報を発信しています!

チェーンが切れた! こんなことあるのか?? 対策考えないと

メンテナンス
この記事は約6分で読めます。

ここ最近の暖かさを考えて、実は冬物のジャージ類を全て、仕舞い込んでしまいました。

そのため、昨日はどうにもならないほどの冷えパテに~。

その対策から、今日はバッチリと着こんで家出しました。

この寒い中、200キロ ロングライダー三人は、瀬戸内海から日本海往復の旅に出てます。

私も、今日はチーム練なので頑張るつもりでした。

しかし~、自転車人生で初のチェーン切れを経験することになるとは

 

スポンサーリンク

チェーン切れの序章

また、寒いなあとアップしていました。するとアウターからチェーン落ちすることが数度。

これまでフレームを変えてからアウターからインナーに勝手におちることはありませんでした。

ただ、アウターローにしてたので、ワイヤーの関係??  とか思ってました。

しかし少し、力をいれると歯飛びするので、これはチェーン伸びだ!  と確信。

昨日のうちに、ホイールのカセットを変えていたのも原因の一つのようです。

危ないので、集団の最後尾につくことに。

 

馬坂で踏みこむと、ガリ

前を行くトライアスロンチームの集団めがけて、皆で坂を上がりだします。

するとギアチェンジしてないのにガリッという音が

 

止まって見てみると

なんとチェーンが切れてる!

写真では、無理矢理つなげてみました。あ~あ ですね。

でも、3m走ったら取れました^^;

これまでチェーンが切れたことなど経験がないのですが、足でけって進むことは経験してます。
 

チームの方、二人が戻って来てくれて、迎えを呼ぶことを伝えて一人戻ることに。

また、何キロけって進もうかなあ~と。

 

自転車のりは優しい人が多い

さすがに、チェーン切りを工具ボックスの中にいれている人は中々いないはず。

経験したことがないと必要性も感じませんよね!

メッセンジャーで様子をアップすると、なんとメカニックチーフが時間あるのでレスキューに来てくれる、とのこと。ありがたや~。

 

一人目の親切な人

そこに、アンカー乗りの方が来て

どうしましたか??

 

と、止まってくれました。

boxをひっくりかえしてミッシングリンクを探してくれました。

が、どうやらもう一つのboxにいれているのことが判明。しばらく立ち話して、お気をつけてと言って走りさっていきました。良い人です。

 

戻ってきたカップル

地面をけって進むと7キロ。歩くと4キロ。

エッサ ホイサと地面をけって頑張っていると、すれ違ったカップルの自転車乗りが、戻ってきて

ミッシングリンク持ってますよ~

ありがとうございます。レスキューが、もうじきくるので~

 

またまた立ち話をして、走りさって行きました。ありがとうございます!

日本に生まれて良かった~

 

メカニックチーフ到着

400m進んだ所で、メカニックチーフが工具箱一式を持って到着。

昔々、メカニックチーフの奥さまにも乳飲み子を抱えてサポートされたこともありました。夫婦二人にレスキューされました。もう足を向けて寝れません。向けてないけど

 

なんと、10速のアルテグラチェーンも持って来てくれてました。

コネックスリンクは生きてたので、チェーンを一こま切りました。

チェーンは中古ですが、まったく伸びてないです。

なんと、10速の12-25の中古カセットもあるということで、ゆずって貰うことに~。

 

サポートカーに乗車

自転車を乗せて~ 早速カセットを交換することに

 

カセット交換

こちらが12-25の10速カセット。箱を見た時は新品かと思いました^^;

 

工具セット

クイックリリースを抜きます。

カセットにロックリンクとりはずし工具をセット

 

スプロケット固定工具に付いたチェーン部分を、スプロケットの一番大きい歯にひっかけます。

あとは、モンキーレンチで回します。結構力がいります。固く締められていることが多いです。

はずしたら、新しいスプロケットをつけて、ロックリンクとりはずし工具をつけてモンキーで締めます。

いや~、助かりました。これでR-SYSとENVEの両方のホイールで12-25のカセットとなりました。11-23では坂が登れないので1個のカセットを取り変えてたんですよね~。
 
スプロケット交換には、工具が必要です。
 
PWT フリーホイールリムーバー/フリーホイールチューナーセット FWRSET
PWT
シマノカセットスプロケットを外すためのフリーホイールチューナー、フリーホイールリムーバーのお得なセットです。
 
スポンサーリンク

まとめ

世の中の自転車乗りの中で、チェーンを切った人は中々いないと思います。

ツールドフランスでは見た事あるかな。

ですが、チェーンが切れるということも、起こるのが自転車の世界ではあります。単に整備が悪いからというのが一番の問題だったりしますけど~。

 

チェーン切れ対策

対策としてチェーン切りのついた工具を買うことにしました。これについてはレスキューBOXの中身を再度検証してみます。自分一人でも帰れるように考えたいと思います。

ちゃんと固定出来て、力が入らないとチェーンが切れないので、こちらを購入しました。
 
 

 

忘れずに、もう1セット コネックスリンクも買います。切れた部分のつなぎ用です。

 

 

10速だと以下のお値段です。

11速用は、こちらです。amazonでは取り扱いがないようなので楽天かYahooですね。

 

応急ツールBOXの中にコネクティングピンも入れてます。これで出先で誰かチェーン切れても大丈夫ですね!

 

追加情報

私は10速なのですが、緊急用として使う場合には、11速のチェーンでも利用することは可能のようです。実際、リンク外幅は10速が5.88mm。11速が5.62mmです。あくまで緊急用ならば使用可能と言った所でしょう。

コメント

  1. Okだ より:

    上記トピークの携帯ツールは、私の持っているものです。チェーン切りは立派に使えます。
    それと通りがかりの善人さん達ですが、コネクトピンをぬかなければミッシングリンク(コネックスもですが)は使えません。また、ミッシングリンクは場合によっては工具がないとセットできない事があります。
    タイヤレバーと兼用のツールも販売されているみたいですけど。いずれにせよ、リンクだけ持っていてもダメです。

  2. ちゃん より:

    コメントありがとうございます!

    持ってらしたのか、どうかは確認してないのでわからないのですが、チェーン切りは持ってないと話にならないということですね。

    次回対策記事を書く時に、しっかりとまとめてみたいと思います。

  3. Kei より:

    お邪魔します。
    チェーン交換した時の「余り」をチェーン切りがついた携帯ツール(CBあさひのヤツ)と一緒に持ってます。
    学生時代にロングツーリングする先輩がそうしてました。どんだけダイハードな経験してたんだあの人…。

    • ちゃん より:

      keiさん、コメントありがとうございます!
      チェーン切れると困りますよね~。
      私は、ディレーラーハンガーも何度か破損していてえらい目にあってます。
      携帯ツールは絶対にもっておきたいですね。

タイトルとURLをコピーしました