ロードバイクの情報を発信しています!

ブログ

機材情報

NeatCleatsから、クリート位置ガイドを備えたNeatCleats Align +登場

NeatCleatsは、新しいクリートアライメントガイドを備えた第3世代のNeatCleats Align +カラビナキャリーシステムを発売。2017年発売当初は、サイクリングシューズの保管、持ち運びの機能だけだったが、第3世代では、クリー...
海外情報

マチュー・ファンデルプールは、背中のケガを克服したのか?

5月くらいから、腰や背中の問題を抱えていたマチュー・ファンデルプール。東京オリンピックのMTBでの転倒で、更に身体を痛めてしまう。イタリアでの高度トレーニングを打ち切り、MTB世界選手権を欠場。ベネルクスツアーもキャンセルして、わずかな調整...
海外情報

ジュリアン・アラフィリップはレインボージャージは人にミスをさせると

ジュリアン・アラフィリップは、2年連続のアルカンシェル獲得という素晴らしいシーズンとなった。アラフィリップは、「ジュリアン」という題名の本を出版。その中では、2020年に初めての世界チャンピオンとなってからの苦悩と感情も描かれている。レイン...
スポンサーリンク
海外情報

クリス・フルームはディスクブレーキについて考えを変える

2021年の初めにディスクブレーキに対する個人的な嫌悪感を示し、プロにおけるディスクブレーキの使用に関する議論を巻き起こしたクリス・フルーム。Israel Start-Up Nationでの最初のシーズンに、ディスクブレーキを頻繁に使用した...
海外情報

マーク・カヴェンディシュがゲント6日間トラックレースにチャレンジ

ロードシーズンが終わって来シーズンの契約更新が待たれるマーク・カヴェンディシュだが、チームメイトのイーリョ・ケイセと組んでゲント6日間(Ghent Six Days)にチャレンジする。これは11月16日から21日で開催され、二人は2019年...
機材情報

ボントレガーから磁気ライトマウント搭載のBontrager Circuit WaveCelヘルメット登場

ボントレガーは、空力プロファイルを備えた新しいCircuit WaveCelヘルメットを発売。2019年に最初に導入されたWaveCelは、折りたたみ可能なセルラー構造に依存するBontrager独自の安全技術。今回は、これにGoProおよ...
機材情報

Selle Italiaから持続可能なエコサドルModel X Green Comfort+Superflow登場

Selle Italiaは、全てイタリアで考案・開発された環境に優しい新生産プロセス「Green-Tech」から生まれた初のサドルModel X Green Comfort+Superflowを発表。高性能、環境への配慮、メイド・イン・イタ...
海外情報

盗まれていたフィリッポ・ガンナのゴールドバイクが戻ってきた!

UCIトラック世界選手権でホテルから22台の自転車を盗まれていたイタリアトラックチーム。この中には、世界TTチャンピオンのフィリッポ・ガンナのゴールドに飾られたピナレロもあった。1週間たって、これらの自転車はルーマニア警察によって回収された...
機材情報

Rudy Projectから持続可能なサングラスシリーズDeltabeat登場

イタリアのアイウェアブランドRudy Projectは、新しいDeltabeatサイクリングサングラスのリリースにより、持続可能性の追求を続けている。Deltabeatモデルは、ひまし油から作られ、アルケマ(Arkema)によって開発された...
機材情報

イタリアのデザインの巨匠、アレッサンドロ・メンディーニがデザインしたCinelli Nemo Gravel限定版

イタリアの最も有名はデザイナーのアレッサンドロ・メンディーニ(Alessandro Mendini)によってデザインされたCinelli Nemo Gravelバイク。30台限定で、ミラノで設計、イタリアで製造され、コロンバス、カンパニョー...
海外情報

マシュー・ホームズとステフ・クラスがLotto Soudalと契約更新

Lotto Soudalが二人の契約延長の発表を行った。マシュー・ホームズ(英国27歳)と、ステフ・クラス(ベルギー25歳)だ。二人共優秀なクライマーだ。マシュー・ホームズ❗️ ❗️Happy to announce that both @...
機材情報

Hornitから世界最小のバイクラックClugPro登場 重量26g

英国の自転車ブランドHornitは、世界最軽量で最小のClugPro自転車収納ラックの軽量バージョンを発売。Hornitによれば、より安全で、重量はわずか26gというから驚きだ。ClugProインスタの動画で使い方がわかる     この投稿...
機材情報

英国ブランドFireから、エアロロードバイクFire Ignite 2登場

英国のブランドFireからミッドレンジのエアロロードバイクFire Ignite 2が登場。比較的新しいブランドだが、フレームとコンポーネントの在庫を確保しているため、多くのブランドと異なり、短いリードタイムでバイクを販売できるのが魅力だ。...
海外情報

ルーカス・ヴィシニオウスキーがTeam Qhubeka NextHashからEF Education-Nippoに

チーム存続の危機にあるTeam Qhubeka NextHashからルーカス・ヴィシニオウスキーがEF Education-Nippoに移籍だ。Team Qhubeka NextHashは、財政問題に苦しんでおり、ヴィクトール・カンペナール...
海外情報

アンドレア・バジオーリがDeceuninck-Quick-Stepの17番目の契約ライダーに

アンドレア・バジオーリはDeceuninck-Quick-Stepと契約する17番目のライダーとなった。アンドレア・バジオーリは2021年シーズン、膝のケガのために5か月も走れない期間があった。それでも、契約延長を勝ち取ったのは、後半の素晴...
海外情報

2021年シーズンの最も優秀なライダーとチームは?

10月24日のロンド・ファン・ドロンテでヨーロッパのロードシーズンは終了した。今年の最多勝を達成したライダーは、スプリンターではないところが面白い。コロナで中止となったレースも多いが、それでもスプリンターばかりが勝った訳ではない。誰が最多勝...
海外情報

サガン、ベルナル、ガンナ、ヴィヴアーニが11月にドバイのジロ・デ・イタリア・クリテリウムに

ジロ・デ・イタリアの主催者RCSは、11月初旬にドパイで初のクリテリウムを開催する。2020年のドバイ万博がクリテリウムレースの舞台となり、サガン、ジロで優勝したエガン・ベルナル、フィリッポ・ガンナ、エリア・ヴィヴィアーニなどの参加が期待さ...
機材情報

自転車用360°リフレクターテープBlincc Hex

夜間自転車で走るのに反射材とはつけている人は多いはず。この、Blincc Hexは、現在Kickstarterで資金を集めているけど、2日で目標額を達成した。単なる反射材なのだけど、何で人気を集めているのだろうか?Blincc Hexとても...
海外情報

ジェームズ・ショウがEF Education-Nippoでワールドツアーに戻る

Lotto Soudalで走っていた、ジェームズ・ショウ(James Shaw)25歳が3年振りにワールドツアーに復帰だ。一度、コンチネンタルチームに落ちてから、再びワールドチームに戻るのは非常に難しい。本人が諦めずに続けていたことも今回の...
海外情報

2022年にドバイで始まる新しい電動自転車レースシリーズ

2022年に新しいE-Bikeグランプリシリーズがドバイで始まり、全体で10ラウンドが予定されている。E-Bikeグランプリシリーズ(EBK GP)には、10のフランチャイズチームが参加。EBK GPは、e-bikeテクノロジーを活用し、開...
スポンサーリンク