ロードバイクの情報を発信しています!

ブログ

海外情報

2022 パリ~ニース第6ステージ  最長ステージは劇的な幕切れに~

パリ~ニース6日目は最も長い213.6km。第5ステージでは、プリモッシュ・ログリッチがワウト・ファンアールトからリーダージャージを引き継いだ。だが、ログリッチは最後にはアシストが誰もいない状態だった。ワウト・ファンアールトは、Team A...
海外情報

ジロ山岳賞を獲得したジョヴァンニ・ヴィスコンティがシーズン途中で静かに去る

今年もジロ・デ・イタリアで活躍してくれると思っていたBardiani-CSF-Faizanèのジョヴァンニ・ヴィスコンティ。シーズン途中に突然の引退発表となってしまった。キャリア34勝の幕を閉じるThe End Non so se repu...
機材情報

OrbeaからアルミバージョンのグラベルロードTerra Hydroが登場

Orbeaは、2021年11月にカーボンファイバーTerraグラベルバイクを発表していた。今回は、アルミニウムバージョンであるTerra Hydroをリリース。フレーム形状は変わらないが、Terra Hydroにはラック用の追加のマウントが...
スポンサーリンク
機材情報

Ciamilloから世界最軽量279gのGravitas Gen 13カーボンクランクセットが登場!

世界最軽量のリムブレーキを開発しているCiamillo。このCiamilloから、世界最軽量カーボンクランクセットGravitas Gen 13が登場した。片面だけではなく、アーム、スパイバー、スピンドルが含まれている。これで279gの重量...
海外情報

マチュー・ファンデルプールがレース復帰に どのレースから走り始める?

腰の腫れから長くリハビリをしていたマチュー・ファンデルプールがついにレースに帰ってくる。ジロ・デ・イタリアにも出場するという噂もあったのだけど。現在公表されている、レーススケジュールではジロ・デ・イタリアも入っている。マチュー・ファンデルプ...
機材情報

ミシュランは、史上最速のロードタイヤだと主張するパワーカップシリーズを発表

ミシュランは、クリンチャー、チューブレスレディ、チューブラーロードバイクタイヤの新しいパワーカップシリーズを発表。フィンランドのラボWheel Energyによる独立したテストで、700 x 25cクリンチャーバージョンが、 Contine...
海外情報

2022 ティレーノ〜アドリアティコ第4ステージ  登りゴールを制したライダーは?

ティレーノ〜アドリアティコの4日目はイタリアのアペニン山脈を越えていく。獲得標高は、3,050mあり、総合勢が順位をあげてくるステージとなりそうだ。タデイ・ポガチャルとレムコ・エヴェネプールの直接対決が見られるかな。第4ステージ マルモレ~...
海外情報

2022 パリ~ニース第5ステージ またも見事な独走勝利!

バリ~ニースの5日目は獲得標高3,350mという本格的山岳コースが登場。厳しい登りは前半に現れるが、後半にも1級山岳が用意されている。山頂フニッシュとかではないけれど、最後まで先頭で残れるライダーは少ないはず。大きく総合順位が動いてきそうだ...
機材情報

日本のブランドGROWTACが両面パワーメーターMagene P325 CSを激安で販売に

中国メーカーQingdao Magene Intelligent Technology Co., Ltd. (マージーン) が開発した、Magene P325 CS両面バワーメーターが日本のブランドGROWTACで取り扱い開始した。クランク...
機材情報

SRAMはサイクリングウェアブランドのVelocioを買収

SRAMがサイクリングアパレル企業のVelocioを買収した。1か月ほど前、SRAMはサイクリングコンピュータブランドのHammerheadを買収したと発表していた。今回の発表で、SRAMはアパレル会社も子会社としている。すでに2015年か...
機材情報

4iiiiのPrecision 3パワーメーターは、800時間のバッテリー提供 重量は世界最軽量に

4iiiiのパワーメーターが大幅に機能アップして登場だ。4iiiiPrecision 3パワーメーターは、なんと軽量のPRECISION Proの25gから9gとなり、世界最軽量のパワーメーターとなった。さらにバッテリー寿命は800時間とい...
機材情報

元アワーレコード保持者アレックス・ダウセットはフィリッポ・ガンナとレムコをグレーゾーンと否定

ティレーノ〜アドリアティコ 第1ステージで、フィリッポ・ガンナとレムコ・エヴェネプールは、サポートカーの上にバイクを満載で走っていた。こうすることで、後ろから押される効果があり、すくなからず前を走るライダーは利益を得ている。これについて、ア...
海外情報

レムコ・エヴェネプールは21日間の禁止処分に タデイ・ポガチャルの攻撃には少し批判的

ティレーノ〜アドリアティコ 第3ステージでは、再びタデイ・ポガチャルがボーナスタイムを目指して疾走した。第2ステージでも、タデイ・ポガチャルは1秒のために全力疾走してレムコ・エヴェネプールとのタイム差を縮めている。この攻撃について、レムコは...
海外情報

2022 ティレーノ〜アドリアティコ第3ステージ  2日連続のスプリンターステージを制したのは?

ティレーノ〜アドリアティコ の3日目もスプリンターステージ。第2ステージでは、ゴール前の登りでスプリンターは軒並み苦戦。マーク・カヴェンディシュも一時は遅れスプリントには不参加。カレブ・ユアンは囲まれてしまい不発。うまくスプリントしたティム...
海外情報

2022 パリ~ニース第4ステージ 個人タイムトライヤルでまたも快挙達成!

パリ~ニースの4日目は個人タイムトライヤル。注目は、東京オリンピック金メダルのプリモッシュ・ログリッチ。そして、UAEツアーで世界チャンピオンのフィリッポ・ガンナを破ったシュテファン・ビッセガーだ。これに対するのは、ワウト・ファンアールトだ...
海外情報

ロシアのGazprom – RusVeloがチーム存続の危機に 3月27日が期限

ロシアがウクライナに侵攻して、最も被害を受けた自転車チームはGazprom - RusVelo。すでにLOOKとホイールを提供するCORIMAが技術提供とスポンサーを降りている。チームもUCIの国際レースには参加できないのだから八方塞がりだ...
機材情報

未来の自転車はチェーンが繋がる?  全駆動型インフィニティ・ビーチ&シティ・クルーザー

これは未来の自転車の新しい形なのだろうか?まだ、実際に出来ている訳ではなく、3Dプリントモデルがあるだけだ。形としてはとても面白い。前後輪にはサスペンションもついているし、実際に乗れるようになったら凄いかも。インフィニティ・ビーチ&シティ・...
海外情報

元イネオスのセルジオ・エナオはTeam Qhubeka NextHashの消滅によりサイクリングキャリアに終止符を打つ

コロンビアの一流クライマー、セルジオ・エナオが34歳でバイクをフックにかけることになった。これは、昨年末にTeam Qhubeka NextHashが消滅してしまったことに端を発する。同じように所属先を探していたドメニコ・ポッツォヴィーヴォ...
機材情報

フィリッポ・ガンナとレムコがタイムトライヤルの時にサポートカーに大量のスペアバイクを積む理由とは?

ティレーノ〜アドリアティコ 第1ステージの個人タイムトライヤルでは、世界チャンピオンのフィリップが貫禄のステージ優勝。さらに、レムコ・エヴェネプールが10秒遅れの2位に入った。この二人に共通していたのは、後ろを走るサポートカーの上にのるバイ...
海外情報

トム・ピドコックは、新しいスーパーマンジャージをチームからプレゼントされる ツールに参加かも

2022シクロクロス世界チャンピオンとなったINEOS Grenadiersのトム・ピドコック。ピドコックは、今シーズンロードでの飛躍が期待される。2023年までしか契約がないので、各チームからオファーが絶えない。だから移籍の噂もあった。だ...
スポンサーリンク