ロードバイクの情報を発信しています!

海外情報

海外情報

ロンド・ファン・フラーンデレン「クラシックの王様」は誰が勝つのか?

クラシックの王様と言われるロンド・ファン・フラーンデレンがいよいよ日曜日に開催される。別名をツール・デ・フランドル。5大クラシックである「モニュメント」の1つであり、1913年に初開催で今年は103回目となる。全長270.1kmのコースの中...
海外情報

シャンパンファイトでオリバー・ナーセンが大変なことに

今シーズン、優勝こそないもののベストテンや表彰台に何度も立っているオリバー・ナーセン(AG2R La Mondiale)日曜日に行われるロンド・ファン・フラーンデレンでも活躍が期待されていたのですが、ここにきて気管支炎に苦しんでいるようです...
海外情報

ドワーズ・ドール・フラーンデレン2019の最終コーナーでクラッシュ

ドワーズ・ドール・フラーンデレン(ワールドツアーレース)では、マチュー・ファンデルポールが5人での逃げ切りを果たし、スプリントで勝利した。その後方のメイン集団は、チームスカイのルーク・ロウが18秒の差でゴールしている。ただメイン集団の中では...
スポンサーリンク
海外情報

クラッシュしたロマン・バルデとダン・マーティンの更なる悲劇

スペインで行われてた、ボルタ・ア・カタルーニャ最終戦の残り40キロ地点で、メイン集団で高速な下りで大規模な落車が発生。この落車でロマン・バルデや多くの選手が負傷した。その、ロマン・バルデやダン・マーティンを更なる悲劇が襲っていたとは~。ツイ...
海外情報

ファビオ・アルは小麦アレルギーから復活したのにまたも不調

ファビオ・アル(UAE-TeamEmirates)は2015年にはアスタナに在籍していて、ブエルタ・ア・エスパーニャ総合優勝。その年のジロ・デ・イタリアでも総合2位となっている実力者。今後さらに、実力を発揮するかとおもいきや、2016年にU...
海外情報

クリス・フルームが思う遅すぎない理由とは ミケル・ランダにもアドバイス

クリス・フルームは、昨年の世界選手権でのアレハンドロ・バルベルデの勝利は、年齢がプロサイクリングにおいて重要なファクターではないと教えてくれたと語っている。バルベルデの38歳での世界選手権での勝利は、1985年に勝利したJoop Zoete...
海外情報

ボルタ・ア・カタルーニャで大落車発生。あのエースはツールを走れるのか?

スペインで行われていた、ボルタ・ア・カタルーニャ最終戦の残り40キロ地点で、メイン集団で高速な下りで大規模な落車が発生。ジロをスキップして、ツール・ド・フランス1本に絞っているロマン・バルデとトニー・ガロパン(AG2R La Mondial...
海外情報

ウィギンズのアワーレコードを破るのは20歳の若者かも

今年、ブラットリーウィギンズのアワーレコードに挑戦しようしているヴックトール・カンペナールツ。昨年の世界個人タイムトライヤルで3位になった実力者。そして、現在ブラットリーウィギンズの次に速い記録を持っているのが、2年連続でUCI世界個人タイ...
海外情報

骨折して6日でもう自転車乗ってる! Fumyは超人か?

GPドゥナン(UCI1.HC)でのゴール手前200mでおこった2位争いのスプリントで落車して鎖骨骨折した別府史之選手。これについては、以下で記事にしていたのですがすでに自転車乗ってます?別府選手の驚異的復帰までの道のり別府史之選手の復帰まで...
海外情報

ゲラント・トーマスが高地トレーニングを放棄したのは何故か?

今年、ツール・ド・フランス2勝目の目指すゲラント・トーマス。ツールのための高度トレーニングをスペインのテネリフェ島にあるTeideで行ってました。なのに何故か、高地トレーニングを止めてモナコに帰ってしまいました。何故だったのでしょうか?雪で...
海外情報

マイケル・ヘップバーンのスポーツマンシップ

ベルギーのドリダース・ブルージュ〜デパンヌのレースで大きなクラッシュが発生。この時、ミッチェルトン・スコットのマイケル・ヘップバーンによる素晴らしいスポーツマンシップの瞬間を上空からとらえてました。クラッシュは、ゴールの前11km地点。狭く...
海外情報

サガンがE3・ビンクバンククラシックで遅れた理由は?

E3・ビンクバンククラシック(ワールドツアー第10戦)ではドゥクーニンク・クイックステップのゼネク・スティバル(チェコ)がスプリントで優勝。サガンは、最後の急坂ティーヘムベルグ(距離1000m/平均5.6%/最大9%)で遅れてしまった。それ...
海外情報

アレハンドロ・バルベルデの考える引退時期は?

アレハンドロ・バルベルデは、2021年に引退すると発表しました。バルベルデは、40歳となった2シーズンの間にプロトンを去るつもりであることを明らかにしました。現世界チャンピオンのバルベルデは、来年東京オリンピックに出場し、さらにもう1シーズ...
海外情報

バイクを投げちゃあ、あかんでしょう^^;

人間、イライラしたらやつあたりもしたくなるものです。プロライダーの皆さんも、勝負のかかった所でバイクが走らなくなったりすると、八つ当たりしているようです。私は、一度だけレースのゴールスプリントで負けて、自転車を投げつけている人を見たことあり...
海外情報

2019全英ズイフトeレーシング選手権 Facebookで生配信中

Zwiftのオンラインレースで予選を勝ち抜いたイギリスの男女それぞれ10人がロンドンのBT Sport Studiosに集結。英国自転車連盟と協力し、British Cycling Zwift eRacing Championshipsで全...
海外情報

クリス・フルームがツールのためにアルプスツアーを走る

3月28日現在、ポルタ・ア・カタルーニャ(UCIワールドツアー第9戦)の第3ステージを走っているクリス・フルーム。第2ステージで落車して14分のタイムロスをしましたが、ケガの状態はそこまでひどくないので走り続けています。これからは、チームの...
海外情報

エガン・ベルナルはフルームから学び、ジロにそなえる

エガン・ベルナルによると、彼はツール・ド・フランスで4回優勝したクリス・フルームと一緒に走っているとき、常に何か新しいことを学ぼうとしています。チームスカイのペアは、ポルタ・ア・カタルーニャ(UCIワールドツアー第9戦)で一緒にレース出場。...
海外情報

2019年 UCIワールドツアーとレースランクについて

海外のレースを見ているとよく、UCI1.HCとか、UCIクラス2とかの用語が出てきます。これらはワールドツアーレースとは違うんだろうか?それとか、日本のレースとかでもUCIのポイントが付いているレースがあるのは何故だろうか?とか、疑問に思っ...
海外情報

新城幸也に続いて、別府史之まで骨折リタイヤ オリンピック選考はどうなるのか?

新城幸也選手の骨折は、タイ合宿での出来事。タイ合宿最終日の3月13日に、下りで飛び出してきた犬をよけきれずに落車してしまった。左肘頭骨骨折と左大転子部裂離骨折。現在はリハビリ中とのこと。それに続いての別府史之選手までもが骨折とは~。ワールド...
海外情報

マチュー・ファンデルプールが救急車で運ばれる

ベルギーのフランドル地方でおこなわれた、ノケレ・コールス(Nokere Koerse)でマチュー・ファンデルプールが落車して救急車で運ばれてしまった。プロコンチネンタルチームのコレンドン・サーカス(Corendon-Circus)はマチュー...
スポンサーリンク