ロードバイクの情報を発信しています!

海外情報

海外情報

あの美人ライダーがワールドツアー逃げ切りで初勝利!

カデルエヴァンス・グレートオーシャンロードレースのエリート女子で優勝したのは、リアン・リパート(Sumweb)22歳。2018年のドイツチャンピオンで、昨年ブラバンツペイル(UCI1.HC)であわやバイクと衝突しそうになった美人ライダーだ。...
海外情報

天才トム・ピドコックのシクロクロス世界選手でのウォーミングアップルーチンが凄まじい

イギリスのトム・ピトコック(Trinity Racing)は天才と称されている。シクロクロスでは2019年U23世界チャンピオン。2019UCI世界選手権ロードU23では3位。マウンテンバイクでもU23国内チャンピオンだ。つまり、マチュー・...
海外情報

ミケル・ランダ後ろから車にぶつかられる 大丈夫なのか?

今シーズンよりバーレーン・マクラーレンに移籍したミケル・ランダ。2月に入っての初日、友人とトレーニング中に後ろから車にぶつかれてしまった。ミケル・ランダは病院に運ばれている。しかも、車はランダにぶつかってから逃げている。今月からレースに出場...
スポンサーリンク
海外情報

中国の参加なしでスケジュール通りに実行する2020台北サイクルショー

台北サイクルショーの主催者であるTAITRAは、3月4日から7日に予定されている2020ショーの開催を決定した。中国でのコロナウイルスの発生と国際的な制限により、ショーでは、すべての中国の出展者と訪問者が台湾に行ってショーに参加することはで...
海外情報

UCIシクロクロス世界選手権は雨ならば厳しいコースになるかも

UCIシクロクロス世界選手権は2月2日に行われる。上の写真のように日本からはエリートには出場選手はいないがジュニア選手などが出場する。コース設営は、スイスのデュッセルドルフの使われていない飛行場で今週一生懸命行われていた。真っ平なので、人工...
海外情報

チームイネオスが6年前にロードを引退したトライアスリートと契約?

チームイネオスは1月31日にチーム最年長のヴァシル・キリエンカの引退を発表したばかり。同日1月31日に、チームイネオスは2014年までCannondaleでワールドツアーを走っていた元プロと契約した。彼の名は、キャメロン・ワーフ36歳。1月...
海外情報

マッテオ・モスケッティが嬉しい復活勝利!

マッテオ・モスケッティは将来を期待されているTrek - Segafredoの23歳のライダー。彼は今シーズンの開幕レースでパスカル・アッカーマンを破って開幕を飾った。この勝利は、2019年の2度の転倒からの完全復活を祝う勝利でもある。彼が...
海外情報

スペイン市民警備隊が、EPOの闇販売のアジトに踏み込んだ場面

スペイン市民警備隊は、スペインのバルセロナに本拠を置く国際的なEPO人身売買ネットワークを解体したと発表。3年間の調査により、バルセロナに住んでいたセルビア人がヨーロッパのさまざまな国に住んでいたアマチュアやプロのアスリートに禁止物質を出荷...
海外情報

フェルナンド・ガビリアの完全復活の鍵を握った人物とは?

ブエルタ・ア・サンファン第4ステージではフェルナンド・ガビリアが第2ステージに続いて2勝目をあげた。春先にトラックでの落車から膝を痛めてしまいジロでリタイヤ。2019年シーズンQuick-Step FloorsからUAE-Team Emir...
海外情報

チームイネオスの元世界王者ヴァシル・キリエンカが引退を発表

チーイネオスの最年長のヴァシル・キリエンカは今シーズンも契約を延長してさらに1年走る予定だった。しかし、心臓の問題に関する医学的アドバイスを受けて、1月31日をもってプロサイクリングからの引退を発表。昨シーズン序盤からVasil Kiryi...
海外情報

初めて行われたRace Torquayで勝利したのは誰か?

Race Torquayは、初めて行われた記念すべき第1回目のレース開催だった。2月2日に行われるカデル・エヴァンス・グレートオーシャンレースに先立って行われた。出場メンバーは、ツアー・ダウンアンダーを走ったライダーがほぼ参加している感じで...
海外情報

リムブレーキ保護協会はリムブレーキの消失を防げるか?

カナダで発足したリムブレーキ保護協会。どう考えても勝ち目のない戦いのようにも見える。ディスクブレーキの急速な成長により、リムブレーキファンは消滅を恐れている。最新のロードバイクの多くがリムよりも重いディスクブレーキを中心に設計されているため...
海外情報

チームイネオスがオール南米ライダーでコロンビアツアーにチャレンジ

チームイネオスが2月11日から開催されるツアー・コロンビア2.1にオール南米のライダーで構成されたチームで挑むことを発表した。コロンビア人4人、エクアドル2人のチーム構成だ。これだけチームイネオスの中でも南米のライダーが活躍していることが良...
海外情報

ブエルタ・ア・サンファンでリタイヤしたコフィディスのエーススプリンター

ブルルタ・ア・サンファンでは第1ステージから大落車が発生したが、落車にかかわったライダーは救済処置を受けて同タイム扱いとなっていた。救済処置のおかげで、みんな助かったかと思ってましたが、なんとコフィディスのエーススプリンターである、クリスト...
海外情報

ジュリアン・アラフィリップがブエルタ・ア・サンファンを放棄

ジュリアン・アラフィリップ(Deceuninck - Quick Step) はブエルタ・ア・サンファンの第3ステージをスタートすることはなかった。第2ステージでは、無事に集団ゴールしたかと思っていたらトップから20秒遅れてゴール。総合では...
海外情報

ブエルタ・ア・サンファン第2ステージでは、またも災難が~

ブエルタ・ア・サンファン第1ステージでは観客が大落車を引き起こしましたけど。落車って続くんでしょうか?  スタートして20キロくらいで逃げていたライダー達の目の前に現れたのは黒い犬。またも落車が起ってしまいました。第2ステージ ポシート~ポ...
海外情報

190mmのステムを使用するオーストラリアのライダー

プロライダーでも、最近は長いステムを利用するライダーも多い。だが、それでも165mmとかが最長くらい。だが、オーストラリアのUCI Continentalチームライダー、リー・フィリップス(Leigh Phillips)は、61cmのサイズ...
海外情報

マーク・カヴェンディシュの2020開幕レースが決定

Team Dimension DataからBahrain - McLarenに移籍したマーク・カヴェンディシュ。彼の2020シーズン最初のレースが決定した。カヴェンディシュが開幕レースとしたのは、ツアー・オブ・サウジアラビア。今年から開催さ...
海外情報

アムステルゴールドのワイルドカード決定

昨年、衝撃的なゴールシーンを見せて貰ったアムステルゴールドレース。ロードレースの常識を完全に打ち破る勝ち方をマチュー・ファンデルプール(Alpecin-Fenix)が行った。このアムステルゴールドのワイルドカードのチームが6チーム決定。主催...
海外情報

新型コロナウィルスが自転車界に及ぼす影響

中国の武漢から発症したと言われる新型コロナウイルスが徐々に広がりを見せている。パンデミックにならないことを祈るばかりですけど。このコロナウイルスが、ついに自転車レースの開催にまで影響を及ぼすことに。そのツアーは、ツアー・オブ・ハイナン。20...
スポンサーリンク