ロードバイクの情報を発信しています!

海外情報

海外情報

ブエルタ・ア・エスパーニャ第7ステージ 逃げ切ったライダーは誰か?

ブエルタは休息日を挟んで第2週に突入。第6ステージでは、冷たい雨によりプリモシュ・ログリッチはレインウェアが着れずに下りで遅れてしまう。これによりリチャル・カラパスがマイヨロホに。ジロではフィリッポ・ガンナがステージ優勝にテイオ・ゲイガンハ...
海外情報

ジロ7勝を上げたイネオスの新たな戦術 影のMVPは誰か?

これまでのイネオスのグランドツアーの勝利の方程式は、トレインを組んで山と平地を支配すること。守備的な戦いが主だった。これは見ている側からすると全く面白くない展開。それは主催者にとっても同じだ。レースは常にアグレッシブでなければ面白くない。今...
海外情報

セップ・クスがブエルタ第6ステージでプリモシュ・ログリッチが遅れた状況を語る

ブエルタ第6ステージはプリモシュ・ログリッチがレインジャケットの問題で総合で30秒遅れるという事態になってしまった。このステージでは、チームのセカンドエースの立場にあったセップ・クスも10分遅れてしまう。総合6位だった順位は23位まで落ちて...
スポンサーリンク
海外情報

南アフリカチャンピオンのライアン・ギボンズがNTTから脱出しUAE-Team Emiratesと契約

来シーズンのスポンサーが見つからないNTT PRO cyclingからの脱出がまたも成功。南アフリカチャンピオンのライアン・ギボンズ(Ryan Gibbons)26歳がUAE-Team Emiratesに移籍することになった。ライアン・ギボ...
海外情報

ブエルタ・ア・エスパーニャは最後までレースが出来るのか?

ヨーロッパでコロナが第2波を迎えているのは連日ニュースになっている。ジロでは、フランス国内を走る第20ステージのルートが変更になった。ブエルタ第6ステージもフランスでフニッシュしないルートに変更。フランスが大変なのはわかったが、ブエルタが行...
海外情報

Lotto Soudalのニコラス・マースは14年のキャリアに別れを告げる

Lotto Soudalのニコラス・マース(Nikolas Maes)はプロとしてのキャリアに終止符を打つことを発表。先月、Lotto Soudalは10名のライダーに来シーズン契約しないことを通達。ニコラス・マースはその一人だった。ニコラ...
海外情報

ALPECIN-FENIXはファビオ・アルの移籍を否定 マチュー・ファンデルプールとシクロを走ることはない

ここ数日、イタリアの複数のメディアが、ファビオ・アル(UAE Team  Emirates)がAlpecin-Fenixに興味を持っているだろうと報告している。元ブエルタの勝者は1月に多くのシクロクロスに出場し、ロードシーズンには総合を争う...
海外情報

プリモシュ・ログリッチが第6ステージでマイヨロホから脱落した原因とは?

完璧と思われていたプリモシュ・ログリッチの走り。このステージまでミスなく順調にタイムを稼ぎ、登りでも圧倒的な走りで他を圧倒していた。誰もがプリモシュ・ログリッチのマイヨロホ陥落があると思ってもみなかったはず。だが、プリモシュ・ログリッチは最...
海外情報

ブエルタ・ア・エスパーニャ第6ステージ なんと雨のステージで大波乱が起きてしまう!

フランスでコロナが急拡大しているために、オービスク峠を越えて、トゥールマレー峠での決戦はなくなった。すべてスペイン国内でのレースとなる。スペインも大変だと思うけど~。詳細は上で書いているが、結構優しくなったかも。と言っても気温は低いし、第1...
海外情報

ジロ・デ・イタリア第21ステージ ジロの総合優勝をしたのは誰だ?

ジロ第20ステージは、史上まれにみる素晴らしい二人の若者の戦いで総合タイム差0秒という結果となった。ローハン・デニスの引きにより素晴らしい戦いが見れた。ジロはついに最終日で総合優勝者が決定する。これほど、面白い展開はないだろう。3位のウィル...
海外情報

エガン・ベルナルが背中の痛みの出る原因を暴露 困った理由とは?

クリテリウム・デュ・ドーフィネから背中の痛みを訴えていて遅れてしまったエガン・ベルナル。ツール・ド・フランスでは、唯一のエースとなりながらも途中リタイヤしてしまう。エガン・ベルナルは現在、リハビリをしているがトップフォームに戻るにはかなり時...
海外情報

ブエルタ・ア・エスパーニャ第5ステージ 逃げ切り勝利はあったのか?

第4ステージは、スプリンターのための日だったので総合は休憩で動きなし。このステージでも総合順位に変動のあるようなことはないだろう。第1週最終日の山岳ステージに向けて体力温存をはかるのではないだろうか。チームのパンチャーは逃げ切りを目指して働...
海外情報

ジロ・デ・イタリア第20ステージ 史上まれにみる激戦を制しマリアローザ獲得したのは?

ジロ19ステージは、結局短縮されたレースとなりBORAが追走をやめたことで総合には全く影響のないステージとなってしまった。続いて開催される第20ステージはコースが変更となっている。フランスのコロナの影響のためだ。コースが若干優しくなったこと...
海外情報

ジロ第19ステージのレース距離短縮で選手の賞金はコロナと戦う医療機関に寄付

ジロ・デ・イタリア第19ステージは距離が100km短縮されて143キロで実施された。元々の距離は253km。木曜日の夜、RCS Sportは、カンディアロメリーナでの橋の崩壊により、253kmのステージにさらに5kmが追加されることを発表。...
海外情報

ミケル・ヴァルグレンがNTTから脱出 EF PRO cyclingに移籍

NTT PRO cyclingからの移籍が続いている。来シーズンのスポンサーが見つからないのでしかたがない。今回移籍が決定したのはミケル・ヴァルグレン(Michael Valgren)28歳。金髪のデンマークライダーはEF PRO cycl...
海外情報

ブエルタ・ア・エスパーニャ第4ステージ  スプリンターステージの勝利は誰?

第3ステージまで、最終週かというほどの総合の動きだった。総合で大きく順位を落としたのはエスデバン・チャベス(Mitchelton-Scott)。すでに集団のスピードが上がっている登りの途中でバイク交換したのでは追いつくはずもない。総合7位か...
海外情報

ジロ・デ・イタリア第19ステージ ライダーからの抗議により距離短縮 勝利したのは?

18ステージでついにマアリローザが交代。Sunwebのウィルコ・ケルデルマンがトップに立った。これからの予測については以下で書いてます。あくまで私見ですけど~今日のステージは平坦なので、総合は動かないだろうけどスプリンターは優勝できる最後の...
海外情報

ジロ17ステージ勝者のベン・オコナーがAG2R La MondialeIに移籍

現在ジロ・デ・イタリアで3連続の逃げに乗り、第17ステージでは独走勝利したNTT PRO cyclingのベン・オコナーが2021年からAG2R Citroën Teamに移籍する。AG2Rは2021年からAG2R Citroën Team...
海外情報

ジロは誰が有利になったのか? 総合優勝の行方を勝手に予測

ジロ・デ・イタリア第18ステージはジョアン・アルメイダの失速によりウィルコ・ケルデルマンが辛うじてマリア・ローザを獲得した。Sunwebの戦術には色々と考えさせられることがある。ジェイ・ヒンドレーはずっとローハン・デニスとテオ・ゲイガンハー...
海外情報

ブエルタ第6ステージはトゥールマレー峠を通らないルートに変更

ジロ・デ・イタリアではフランスでのコロナ対策の影響で第20ステージが変更となりイタリア国内だけのコースと変更になった。ブエルタ第6ステージは、コルデュポルタレットでフランス国境を越え、オービスク峠を越えて、トゥールマレー峠でのフィニッシュで...
スポンサーリンク