ロードバイクの情報を発信しています!

海外情報

海外情報

イネオス・グレナディアーズがエガン・ベルナルなしでツール・ド・フランスに勝つ方法

イネオス・グレナディアーズの今夏のツール・ド・フランスの出場候補ロングリストにはエガン・ベルナルの名前がない。だが、ベルナルがいなくても、総合優勝を獲得するチームとしてマークされるのは間違いないだろう。ほとんどのチームは、1人の主要なGCラ...
海外情報

来年のロンド・ファン・フラーンデレンがなくなるかもしれない?

2020ロンド・ファン・フラーンデレンは、マチュー・ファンデルプールとワウト・ファンアールトの一騎打ちで勝負が決するという素晴らしい戦いを見せてくれた。ジュリアン・アラフィリップがバイクにぶつかって落車という事故があったのは残念だったけど。...
海外情報

UAEツアーのイネオスのエースナンバーはアダム・イェーツ フィリッポ・ガンナはTTの連続勝利を狙う! 

今年最初のワールドツアーレースとなるUAEツアーが2月21日から始まる。昨年はMitchelton-Scottから出場したアダム・イェーツがジュベル・ハフィートの登りで過去最速タイムを記録して総合優勝も飾っている。この時には、タデイ・ポガチ...
スポンサーリンク
海外情報

コフィディスの総合エース、ギヨーム・マルタンのシーズンインが遅れる理由とは?

ギヨーム・マルタン(Cofidis, Solutions Crédits)はシーズンデビューを1週間延期しなければならない。2020ツール・ド・フランス総合 11位となったマルタンは、ツール デ ・ アルプ ・ マリタイムス ・ デュ ・ ...
海外情報

ワウト・ファンアールトのコーチは、今の所戦えるがクラシックに勝つことは出来ないと語る。その理由とは?

ワウト・ファンアールトのコーチは、今年のクラシックで勝利を手にするためには、まだやるべきことがあると言っている。ワウト・ファンアールトは現在テネリフェ島でトレーニングキャンプを行っており、3月上旬に行われるストラーデビアンケでロードレースデ...
海外情報

ブエルタ・ア・エスパーニャのワイルドカードの3チームが発表

2021年のブエルタ・ア・エスパーニャは、8月14日にブルゴス大聖堂内からスタートする個人タイムトライヤルで始まり、9月5日にサンティアゴの大聖堂の外で終了する。レースは、3,336kmの距離で争われる。ブエルタのワイルドカードチーム3チー...
海外情報

Alpecin-Fenixは20歳のシクロクロスライダーを開発チームから引き上げる

Alpecin-Fenixは、2015年からユースチームで走っていたニルス・ファンデプッテ(Niels Vandeputte)と2年間のプロ契約を結んだ。先週末、ブリュッセルで開催されたX2OTrophyシクロクロスレースではエリートで3位...
海外情報

イネオス・グレナディアーズのツール・デ・アルプのメンバーが豪華 二人のグランド覇者が顔を揃える

ツール・デ・アルプ=マリティーム・ エ・デュ・ヴァール(Tour des Alpes-Maritimes et du Var)でイネオス・グレナディアーズは、またも凄いメンバーを揃えてきた。今シーズンの初レースとなる2020ジロ・デ・イタリ...
海外情報

クリス・フルームが新しいエアロポジションを編み出した?

現在暖かいカリフォニアでトレーニングを続けているクリス・フルーム。右足の20%の筋力不足を回復するために、レッドブルアスリートパフォーマンスセンターでジムワークも続けた結果、ほぼ左右の足の筋力差はなくなったという。カリフォルニアでの最後のト...
海外情報

サガンのクラシックデビューは相当遅れる

サガンが弟のユライと共にコロナウイルスにかかってスペインで検疫していることはお伝えした。すでに急性症状はないようだが、数日中に別のテストを受ける予定。これがOKならばようやくトレーニング再開となる。これによってサガンのクラシックデビューは遅...
海外情報

UCIエアロポジションのグレーゾーンを試すプロライダー達

4月1日から禁止となるスーパータック(トップチューブ乗り)と腕をハンドルに置くTTポジション。多くの論議があったが、腕をハンドルに置くTTポジションの場合、危ないのはブレーキレバーを握ってないこと。すでに、多くのプロライダーは逃げを試みる時...
海外情報

クラシカ・デ・アルメリアでのDeceuninck – Quick Stepの誤算

スペインで行われたワンデイレース、クラシカ・デ・アルメリアはTeam Qhubeka ASSOSのジャコモ・ニッツォーロがスプリントで勝利した。2年連続で勝利していたパスカル・アッカーマンが出場しなかったために、多くのライダーにチャンスがあ...
海外情報

ツール・ド・ラ・プロヴァンス第4ステージのゴールで怒りを爆発させたナセル・ブアニの理由とは?

ツール・ド・ラ・プロヴァンスの最終ステージは予想通り、スプリンターのゴールスプリントで決着がついた。だが、ゴール後すぐにナセル・ブアニ(Team Arkéa Samsic)はダヴィデ・バッレリーニ(Deceuninck - Quick St...
海外情報

クラシカ・デ・アルメリアのゴールを獲得したスプリンターは誰?

スペインでのレースも軒並み中止となっていたので、このクラシカ・デ・アルメリアが最初のUCI公認レースとなる。前半こそ、登りがあるが後半は平坦となるので毎年スプリンターが優勝している。ここ2年はパスカル・アッカーマンが連勝していたが、スタート...
海外情報

ツール・ド・ラ・プロヴァンス第4ステージ 最終ステージを制したのは誰か?

第3ステージでは、イバン・ソーサが独走を決めてエガン・ベルナルとのワンツーフニッシュを決めるというスーパーな戦いをみせてくれた。二人は総合でも1位、2位を占めており最高の形で最終ステージを迎える。最終ステージは、アヴィニョンからプロヴァンス...
海外情報

マイク・テウニッセンがテネリフェ島の合宿で落車 またもシーズンに暗雲が~

マイク・テウニッセンはTeam Jumbo-Vismaの合宿をスペインのテネリフェ島で行っていた。だが、トレーニング中に落車してしまい、ケガをおったようだ。詳細は、まだ知らされていないがオランダに戻ることになる。大きな後退Unbelieva...
海外情報

ニュージーランド選手権でジョージ・ベネットが見せてくれた~

ニュージーランド選手権タイムトライヤルでは、1秒差で2位となってしまったジョージ・ベネット(Team Jumbo-Visma)。ロードでは是非、優勝を狙いたいところだ。ニュージーランド選手権は、ニュージーランドサイクリングフェスティバルのメ...
海外情報

ツール・ド・ラ・プロヴァンス第3ステージでリリアン・カルメジャーヌが山岳賞ジャージのままリタイヤ

ツール・ド・ラ・プロヴァンス第3ステージでは、イバン・ソーサがイネオストレインからの見事なアタックを決めて勝利。だが、その後ろで山岳賞ジャージを着ていたリリアン・カルメジャーヌが静かにリタイヤしている。落車で脳震盪     この投稿をIns...
海外情報

ツール・ド・ラ・プロヴァンス第3ステージ クイーンステージを勝ち取ったのは誰か?

ツール・ド・ラ・プロヴァンスは、ここまでウルフパックのダヴィデ・バッレリーニが2連勝。第2ステージでは、ジュリアン・アラフィリップがゴール前で落車すると、すかさずバッレリーニに切り替えて勝利を奪ってしまうのは凄いとしかいいようがない。第3ス...
海外情報

ジョージ・ベネットのニュージーランド選手権TTの結果は? なんとU23のほうが速かった~

Team Jumbo-Vismaのジョージ・ベネットはオフをニュージーランドで過ごし、そのままニュージーランドのレースに出ている。今年、UCI公認レースで最初のレースとなったニュージーランドサイクルクラシックでは山岳賞を獲得。総合8位という...
スポンサーリンク