海外情報 パリ~ニース第6ステージ 登りスプリントを制したのは貫禄のあのライダー パリ~ニースの最終ステージはコース変更が決定した。ニースで終わるのではなく、リーバンス(LEVENS)でゴールとなる。ニースから西に25km離れた町だが、コースの詳細はまだ発表されていない。観光地ニースのプロムナード・デ・ザングレ(英国人の... 2021.03.13 海外情報
海外情報 ワウト・ファンアールトがティレーノ〜アドリアティコ 第2ステージで罰金に【追記及び訂正】 ティレーノ〜アドリアティコ 第2ステージは、クラシックの3強と言っても良い三人が揃って表彰台に立つという展開となった。ワウト・ファンアールトは、UAEの引きにゲラント・トーマスのスパート、そしてクイックステップの連携プレーにも耐えて3位とな... 2021.03.12 海外情報
海外情報 パヴェル・シヴァコフはイネオスの新しいレーススタイルが好きだと言う パヴェル・シヴァコフは、ティレーノ〜アドリアティコ第2ステージで素晴らしいアタックをかけて逃げグループを作り出す。2回目のスプリントポイントではトップ通過してボーナスタイム3秒を手に入れ、総合4位に躍進。そして、ヤングライダー賞ではトップに... 2021.03.12 2021.10.07 海外情報
海外情報 パリ~ニースの最終ステージのコースはニース市長により変更となる プランBがなければキャンセルか? パリ〜ニースは今年もニースの中心で終わることはないようだ。昨年は、最終ステージがキャンセルされたが、今年はコース変更で対応となるかもしれない。市長は、3月14日日曜日に開催されるパリ〜ニースの最終ステージをプロムナード・デ・ザングレ(英国人... 2021.03.12 海外情報
海外情報 パリ~ニース第5ステージで落車したトニー・マルティンとプリモッシュ・ログリッチのケガの様子と原因 パリ~ニース第5ステージは、200kmを越える今大会最長のコースで、逃げが許されなかったステージ。最後はスプリントで決着となり、サム・ベネットがウルフパックの最強トレインに支えられて勝利している。ゴール手前35kmの地点で、集団中ほどで誰か... 2021.03.12 海外情報
海外情報 パリ~ニース第5ステージ 最長ステージを制したスプリンターは? パリ~ニースは5日目を迎える。第4ステージで大本命のプリモッシュ・ログリッチが見事なアタックを決めて総合では35秒のリードを築いた。チームメイトのジョージ・ベネットは、トレーニングキャンプの時からログリッチは調子が良かったとコメントしている... 2021.03.12 海外情報
海外情報 ティレーノ〜アドリアティコ第2ステージ 登りゴールを制したのは、やはりあの人~ ティレーノ〜アドリアティコ第2ステージは、200kmを越える丘陵ステージ。第1ステージは、今シーズン初勝利をあげたワウト・ファンアールトが獲得。UAEがタデイ・ポガチャル、マキシミノアーノ・リケーゼとトレインを組んで、フェルナンド・ガビリア... 2021.03.12 海外情報
海外情報 パリ~ニース第4ステージでイネオスはテイオ・ゲイガンハートも失う 何を目指してレースする? パリ~ニース第1ステージでイネオス・グレナディアーズはリーダーのリッチー・ポートを落車で失う。だが、第4ステージでも、リーダーとなったテイオ・ゲイガンハートを失ってしまう。ラスト19kmの下りで落車してしまいリタイヤしてしまったのだ。目指す... 2021.03.11 海外情報
海外情報 レミ・カヴァニャは2日連続で涙 パリ~ニース第4ステージで遅れた理由があきらかに Deceuninck - Quick Stepのレミ・カヴァニャはパリ~ニース第3ステージの個人タイムトライヤルで0.83秒差で2位となっていた。この時には、ゴール手前の登りで前走者を追い抜くためにカーブでブレーキをかけて遅れてしまう。続く... 2021.03.11 2021.03.23 海外情報
海外情報 Team BikeExchangeは、女性の最低賃金を男性チームにあわせる プロの最低賃金はいくらなのか? Team BikeExchangeは、女性のWorldTourチームのライダーの最低賃金を、男性のチームのWorldTourライダーに義務付けられている賃金と同一とした。Trek - Segafredoも、すでに男性のWorldTourの最... 2021.03.11 2023.11.24 海外情報
海外情報 ティレーノ〜アドリアティコ第1ステージ スプリントを制したのは誰か? その名の通り、イタリアのティレニア海沿岸をスタートし、イタリア半島を横断してアドリア海沿岸に至るステージレース。イタリア半島を囲む2つの海を結ぶその行程から「コルサ・デイ・ドゥエ・マーリ(二つの海のレース)」と呼ばれる。総合最有力候補はタデ... 2021.03.11 海外情報
海外情報 パリ~ニース第4ステージは登りゴール 誰が最初に駆け上がったのか? パリ~ニースは、今大会初の登りゴールが登場する。山岳ステージまではいかないが、丘陵コースで最後が登りとなると総合は大きくシャッフルされるだろう。第3ステージでトップに立った、シュテファン・ビッセガーのためにEF Education – Ni... 2021.03.11 海外情報
海外情報 タデイ・ポガチャルがティレーノ〜アドリアティコのライバルを上げる 二つの海をつなぐレース、ティレーノ〜アドリアティコが本日から開催される。総合優勝の最有力候補は、ツール・ド・フランス連覇を狙うタデイ・ポガチャル(UAE-Team Emirates)だ。タデイ・ポガチャルがライバルとしてあげるのは、昨年の優... 2021.03.10 海外情報
海外情報 レミ・カヴァニャがパリ~ニース第3ステージで0.83秒差で勝利を逃した理由について語る パリ~ニース第3ステージ個人タイムトライヤルは、EF Education – Nippoの新鋭シュテファン・ビッセガーが勝利した。2位となったレミ・カヴァニャ(Deceuninck - Quick Step)は、わずか0.83秒差で負けてし... 2021.03.10 海外情報
海外情報 パリ~ニース第3ステージ 個人タイムトライヤルで勝利したのは驚きのライダー! パリ~ニース3日目のステージは、個人タイムトライヤル。ここまではスプリンターが勝利したきたが、今日はTTスペシャリストが活躍する出番だ。注目されるのはイネオスの元世界TT王者のローハン・デニス。リッチー・ポートはリタイヤしたので、イネオスの... 2021.03.10 海外情報
海外情報 UCIはゴール後のハグを禁止するが喜んでいる訳ではない UCIは、コロナウイルスの蔓延を防ぐために、レース後にサイクリストが互いに抱き合うのをやめることを望んでいる。ハグに関するUCIの立場は、先週、組織の更新されたCOVID-19プロトコルを提示するセミナーで最初に公表された。ただ、それについ... 2021.03.09 海外情報
海外情報 マチュー・ファンデルプールがストラーデビアンケの1000ワットの攻撃をSTRAVAにアップロード マチュー・ファンデルプールは、ストラーデビアンケで見せたアタックのパワーがわかるデータをSTRAVAに投稿した。やはり、最後のサンタカテリーナ通りの石畳の上り坂では1,000Wを越えるパワーを発揮していたようだ。Alpecin-Fenixは... 2021.03.09 2021.03.10 海外情報
海外情報 アムステルゴールドレースは17kmのクローズドサーキットコースで開催 2020年にはコロナのために中止となってしまったアムステルゴールドレース。今年は、4月18日に予定通り開催される。コースは17kmのサーキットで行われるが一般公開はない。17kmを女子は7周、男子は13周で204kmを走る。クローズドサーキ... 2021.03.09 海外情報
海外情報 初勝利をあげたマウリ・ファンセヴェナントの家族の大喜びの様子が微笑ましい イタリアのワンデイレース、ラルチャーノインダストリア&ハンディクラフトグランプリ(GP Industria & Artigianato)を制したマウリ・ファンセヴェナント(Deceuninck – Quick Step)。プロ1年目で早くも... 2021.03.09 海外情報
海外情報 Israel Start-Up Nationのカールフレドリク・ハーゲンがガードレールに突っ込む 2021年シーズン、Lotto SoudalからIsrael Start-Up Nationに移籍したカールフレドリク・ハーゲン。今シーズン、2レースを走って調整をしていたところだった。だが、ノルウェーの自宅近くで練習中に穴にホイールがヒッ... 2021.03.09 海外情報